• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

最強寒波前に …の巻 2025年2月3日

最強寒波前に …の巻 2025年2月3日今回島に持ち込むの。


2重生活なんで日用品も結構必要です。











それはさておき










この日のワルサ。
8952_0.jpg
N15 Rノーズ と N15 フロントグリル。


これらも塗装対象なので下処理をしておきます。











Rノーズ裏の両面テープ残りを削ぎ取って
8954_0.jpg











インパクトに回転ヤスリを装着。
8953_0.jpg










残った糊を削り取りました。
8955_0.jpg










表処理。
8956_0.jpg
2~3回塗り直した事で厚塗りになって、結果ひび割れた所にWAXが入ってしまってる。











塗装全部削り落とし。


何故か撮りまくった写真が写ってないのでアップ出来ず。(ち~ん)


下地のサフまでの所で良いんですが、そう都合よくそんな所で止めれないんで白ゲルとかFRP自体とか出てしまうまで削りました。










Rノーズ削ってて全身粉まみれになっている所へ親父殿がやって来まして~
89.jpg











実家栽培無農薬春キャベツと白菜。
8958_0.jpg
白菜甘くて美味いんだろうな、虫がいっぱい喰ってるよw


今夜は鍋だな。(((o(*゚▽゚*)o)))










次はフロントグリルを。
8959_0.jpg
自家塗装したんが経年で巣が開いてます。














完全に削れてませんがバッテリー切れで終了。(ち~ん)
8960_0.jpg
このグリルは形状が複雑なんで回転ヤスリではやり切れないんでまあエエです。


後日手で削り直しですね。











今日はこんな所で良かろうと。
8961_0.jpg
永くワタシに付き合ってくれてる人はもう気付いているかもしれんですが、


ワタシのワルサってだいたい朝7~9時から11時~正午位までしかしません。


一日中するって事はあんまりないですね。


正午以降は家族で出かけるってのが毎度なんでw











仕上げは洗車。
8962_0.jpg
最近の雨ってスゲエクルマを汚すんよね。


まだ花粉や黄砂じゃないけど。
Posted at 2025/02/05 13:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「鞆の浦なう」
何シテル?   08/09 14:13
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 3456 78
91011 1213 1415
1617 18 19202122
23 24 252627 28 

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation