• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

梅雨入りしました …の巻 2025年6月9日

梅雨入りしました …の巻 2025年6月9日先日、静岡県警本部から電話がありました。


ただし、番号の頭に 『+180』 が着いてるヤツ。


つまり 国際電話、もしくは国際フリーホンからの着信です。


今流行りの警察騙る詐欺電話だったみたいですが、気が付かず出れなかった。


どんな事言うてくるのか聞きたかったし、そういうのなんか、いわしてやりたかったんだけどなー。











中国地方は梅雨に入った模様です。


降水確率高めですが、まだハッキリとした雨は降ってません。


・・・これからしばらく乗れないかもなのでバイク支度。












アイドリングしながら準備してたら、梅宮さん(仮名)が葱をくれました。
11545_0.jpg
”もう、山ほどあるんよ~。” って、ありがとうございます。


今夜どんぶりにしようかな。











準備出来たので出発。
11546_0.jpg
目指すはポケモンのジムですが、画面はハイドラを出してます。


ポケモンは完全停止じゃないとしてないし、ハイドラっていっても誰ともハイタッチするでもない。


ハイドラは単なる記録用です。











最初は町並み保存地区の照蓮寺。
11547_0.jpg
我が家ではここは ”ウシガエル” と呼んでいますw


用水池にウシガエルが棲んでいて姿を見る事が出来るんですよね。











その次は ebisu shrne(えびす神社)。
11548_0.jpg
道幅が狭く、バイクから降りて撮影出来ません。












それからあちこちのジムを回りましたが、小雨が降り出したので急ぎで。


撮影してる場合じゃないw


もう諦めて帰ろうかと思ったらまた止んだので、そのまま最後の目的地へ。











バンブージョイハイランドです。
11549_0.jpg
最後なのでここで ”ぬい撮り” を。











嫁さんには ”ぬい撮りおじさん” と呼ばれてますが、そんなに撮ってませんがなw
11550_0.jpg
ワタシはぬい撮り初心者でヘタクソですが、たぶんもっと良い撮り方あるんだろうね。












帰る前に嫁さんからの指令をやらないと・・・
11551_0.jpg
アブラムシを探してこい と言われてますが、時期を過ぎたのかどこにもいません。


アブラムシはウチで孵化させたカマキリの幼生のエサなんです。











その代わり別の カマキリの幼生 がいたりw
11552_0_20250609112527898.jpg
デカいな、嫁さんが喜びます。


オオカマキリかな。











アブラムシもういないかな~って思ったらやっと見つけた。
11553_0_2025060911252863f.jpg
今まで見た事無い茶色のヤツでデカい。


カマキリも育ってきてるからデカいのは良いかなって。











雨もよう降り出したんで帰る事に。


家に帰るまで小雨で済んで良かった。
11554_2025060911253007d.jpg
明日はオイル交換に東広島までなんだけど、行けるかなぁ~?
Posted at 2025/06/09 12:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z125PRO | 日記

プロフィール

「@おざ さん
工場長〜w」
何シテル?   08/12 14:53
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 4567
8 9 101112 1314
15 16 171819 2021
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation