※今回の記事の台風は今来ているモノではありません。 (17号ではない)
24年 9月18日(火)
休日の今日は汎用サイドウインカーの取り付けをしようと思っていましたが・・・・・
台風通過後も 洪水警報 は解除されたものの 大雨警報 は継続中。 (ご~ん)
とても取り付けなんてできそうもありません・・・・・
なので、 汎用サイドウインカー の取り付け前にもうひと工夫します。
工夫バッカリデ、ナカナカ取リ付ケラレナイナ・・・ (´・д・`)
このウインカーの構造だと、この辺に水が溜まりそうです。
これを解消しておきます。
さて、施工・・・って思ったら、上の娘(高2)が “友達ん家に連れて行って。” って。
連れて行くのはええけど、今日は大雨警報で学校休み。
学校は“大雨で危ないから登校して来るな”って言っているんだから 友達ん家に行って大雨の危険に巻き込まれるような事だけは絶対NGだぞ!
一応、釘を刺してから連れて行きました。
大雨で家に居てもヒマだもんね。
で、出かける前にドラレコのSDカードを挿入し忘れ、何も記録できませんでした。(爆)
大雨の道中ドライブ、信号無視で突っ込んできた軽のおっさん、道路の真ん中にでっかく生えている巨木、道路の真ん中をフラフラ自転車に乗るオバハン、そして バードストライク!・・・・
結構なネタになった光景がこの日に限って多かったのにぃ~。(笑)
家に帰り早速 サイドウインカー の作業を続行!
水が溜まりそうな所の両面テープをカットし、排水路を確保。
そして、ホンモノの3Mを一応追加で貼り付け。(笑)
後は晴れてくれたらなぁ~・・・・
天気ニュースでは今日は1日とても晴れそうにもありません。(ち~ん)
今日のケーキ。
手作り ガトゥ・ショコラ。(上の娘作)
悪戦苦闘で絶対失敗の作り方をした割には・・・・美味いやん!(笑)
屋根付きガレージが欲しい・・・・
24年 9月17日(月)
出勤時、このようなモノ持って出る事は珍しくありません。
調理師の出勤風景じゃ~ないよな・・・(^_^;)
休憩時間に素早くワルサ(クルマ弄り)する為に工具を持って出ています。
今日はコイツ(汎用サイドウインカー)に細工します。
コイツには何かしらのボックスが付いています。
配線とかから見て、きっと LEDを12Vで使えるようにする為の抵抗だったり、スモールでポジション的に点灯させる為のちょっとした基盤が入っていると思います。
ですが、どう見ても防水じゃないのよね~。
車内に引き込めばいいんでしょうけど、外で接続するのが一番簡単そうなのでここに防水処理をします。
シリコーンシーラントでハイ!
防水処理完了~!
クオリティー低!(笑)
ウインカー本体にも穴があったので、ここも防水処理。
ま~、さすが 某大陸製。
作り自体が怪しいですよ。
シリコンが硬化するまで放置~!(笑)
台風が近いので風が強いですね・・・・
今日のデザート。
ショコラムース。(試供品)
ショコラケーキの正にムース部分だけ!(笑)
ウマイ所取り!
こんな事しなくてもポンと付ければいいんですよ。
本当は!(笑)
24年 9月15日(土)
さて、入手した汎用ウインカーですが、某大陸製と言う事もあり、クオリティーを疑っております。(爆)
特に、このメッキとかハゲてきたりしないかな?
オレンジの部分、すぐに色褪せないかな?(爆)
取り付ける前にちょっとした工夫を施工します。
先ずは脱脂。
これで磨いていたらメッキ剥げたりしないかな?(笑)
そもそも、メッキって好きじゃないんだけどな~。(爆)
脱脂が済んだらクリアーを吹きます。
これをする事で耐候性が出ると思います。
2度吹きしました。
お・・・なんかメッキじゃなくなった。(爆)
クオリティの低いスプレー作業でメッキが灰色に・・・
まあ、いいんです!
面倒でなければ黒にしようかと思った位ですから!
今日の夕食。
焼売カレー!(笑)
崎陽軒風です。
カレーの具材にシュウマイって美味しいですよ。
ホント!チープになるのだけはゴメンだよ~。
・・・って自分でそうしそうな所がコワイ!(笑)
24年 9月14日(金)
オーストラリアでパルサーが復活するらしいね!
シドニーのモーターショー12 で 新型パルサーがワールドプレミアされると告げたらしいです。
シドニーモーターショー12の主催者は、「熱心なファンは、パルサーが復活する日を心待ちにしている」と期待を寄せていると言っているらしいけど、自分が思うには これはファミリー小型セダンですね~。
自分が望むのは 「VZ-R」 のスポーツグレードです。
これが出ないと パルサー復活してもそんなに嬉しくないかも?(マテ)
Myパルサーのウインカーが昼間だと横からほとんど見えない事が判明!(が~ん)
元々昼間は見えないって噂もありますけどね・・・クリア化した改造が原因であるとこの時は思い込んでいましたしぃ~。
改造とは自分の欲しいものを得る代わり、何かしらリスクを負うものである・・・・
しかし、自分へのリスクはモチロン、他人に迷惑が掛かるような事は望まない。
ウインカークリア化がその原因かどうかはイマイチ定かでは無いが、昼間横からウインカーの確認がほとんどできないのは事実なのである。
解消方法は・・・・?
クリア化したコーナーウインカーを今更元には戻らないので、このようなモノをGET!(笑)
汎用サイドウインカー!
読めそうで読めない、これは分かりやすいほどの 某大陸製?!
12V用だって言うから配線そのまま繋げられる構造なのかと思ったら・・・
何~?、コレ? このボックス、防水じゃないよね?
なんか、面倒臭せぇ~!(爆)
しかし、隙間から見えた裏面の両面テープは?!
まさか、住友3Mか!(すっげ~!)
・・・って思ったら ニセモノ かい! ミ(ノ_ _)ノ=3ドテッ!!
3WM って・・・
サスガハ某大陸製ッテカ? (^_^;)
いや、これはきっと、 3Mのニセモノなんかじゃなくて、オリジナルの 3WMブランド に違いない!(笑)
(^_^;)イツモソンナ事言ッテイルヨネ~!
さて、これをどう取り付けようかな?(マテ)
今日の食材。
じゃがいも。
カレー作ろうと剥いだら切り口が笑っているぅ~!(笑)
さ~て、クオリティの低そうなパーツが表れましたぞ!(笑)
チープな取り付けにならないようにしないとね!
24年 9月10日(月)
休憩時間、家に帰る途中のT字路で右折した時の事。
左折しようとしていたダンプが明らかに自分の右折にビックリしてブレーキ!
なんで? ウインカー出していたでしょう??
理由を考える・・・・
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく・・・・(考え中)
チーン! (°д°) まさか?!
さっそく確認。
なんと! 昼間だと横からはほとんどウインカーが見えません!(爆)
動画だと全く見えない?(爆)
ちょっとでも日が暮れると見えるし、夜だとキレイに見えるのにね・・・(大汗)
これはウインカークリア化した弊害なのか?(汗)
早速、安全策を考えるとします。
今日のデザート。
レアチーズムース。(試供品)
レアチーズケーキのムースの部分ですね。
(゚д゚)ウマー!
クリア化する前は思ってもみなかった・・・
・・・・って言うか、本当にクリア化のせい?
86号車 …の巻 2025年7月13日 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/14 21:13:26 |
![]() |
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/13 11:23:49 |
![]() |
これって イヂワル? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/20 22:13:22 |
![]() |
![]() |
3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ) 2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー! 現在手さぐり奮闘中 初年度 ... |
![]() |
Z125PRO (カワサキ Z125) もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日 走 ... |
![]() |
ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション) CN9A 4G63 2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ... |
![]() |
ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ) ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |