• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

ホーンが鳴らない訳  ・・・の巻    25年10月19日(土)













980円ランチ~。
IMG_2129.jpg
売れるといいな~♪
















急に涼しくなりました・・・歩いてコンビニ行くのにアロハ着ていてたら寒いしアホっぽい・・・
IMG_2134.jpg
HENTAI でなく 変態 になりそうだったので、さすがに長袖着ました。











和歌山ニッサンへ行きました。
IMG_2135.jpg










土曜という事もあり、ピットは忙しそう。
IMG_2136.jpg
コーヒーをお呼ばれしながら待つことしばらく・・・・・











ピットマンさんが来てくれたので、早速 鳴らなくなったホーンを診てもらいます。




ここで私の得意技。




“ホーンを直してください。” とは絶対言いません。




“ホーンの調子が悪いのですが、何が原因でしょう?” 

とミョ~な謎かけしました。
IMG_2138.jpg
するとピットマンさんはあれこれ調べてくれて

“ホーンリレーを介さなくてもホーンが鳴らないって事なので、(社外)ホーン本体が悪いみたいですね。”






よっしゃ! 原因究明! ( >ω<)






そして、お会計は 0円! (マテ)










・・・さあ、直さないと。( ̄▽ ̄;)
















替えたタイヤの空気圧が気になり近くの AB へ。
IMG_2140.jpg
するとステアを切ると干渉してるみたい・・・










よく見たらギリギリなのかな~?
IMG_2145.jpg










速度が遅いと干渉しないからまあイイか?(マテ)
IMG_2146.jpg
あまり気になるようだったら スペーサー入れたら解消するかもね。











あ、空気圧診るんだった。
IMG_2147.jpg
どうも、換えてもらったタイヤの空気圧が高いみたいなのです。











こちらで “ご自由にお使い下さい。”  ってかいてあるタダで使用出来るエアータンクがあるのですが、いつも店員さんが診てくれます。
IMG_2148.jpg
いいサービスですね。


貸してくれたら自分でするのにね。



それはともかく、ホーン直さないと・・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/10/22 04:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年10月20日 イイね!

気の早いツリー  ・・・の巻   25年10月19日(土)












ネットで買った えもんかけ~ ・・・ではありません。ww
タイヤツリーラック (1)










ホイール付きタイヤ を4本串刺しにすれば、ちょっと気の早いツリーの出来上がり。(違う)
タイヤツリーラック (2)










壁とか、通る人の服を汚さない為にカバーを被せて完成。(笑)
タイヤツリーラック (3)
ヨメサン(♯゚Д゚) “コレ、どこに置くん?!”




・・・ はい・・・部屋の中です。 ( ̄▽ ̄;)




嫁さんの視線がコエ~!!( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/10/20 06:15:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年10月19日 イイね!

飛行機に乗るためには ・・・の巻   25年10月16日(水)

 















何故か鳴らなくなったホーン。



先ずヒューズを見ようと思いボンネットを開けて見た。
IMG_218.jpg
ホーンボタンを押すと “カチカチ” 鳴っている。


ヒューズでなくリレーだったか?



それにしても “カチカチ” 言うのは電気は来ているよね~? ・・・って思っていたら



“パァ~~ン!!” 



急に直りました。






・・・けど、時々鳴らないYO~。

















インフルエンザ予防接種にケロロ姫と行きました。ww
IMG_2120.jpg
12月に修学旅行にどおしても行きたい ケロロ姫。(ヒコーキに乗りたいらしい。ww)

大事なイベントを不意の流行り病で頓挫しない為の予防策です。


和歌山県ではすでに一部流行り始めていて、学級閉鎖もすでに出ているとか!


予防接種していても完全ではないので用心用心。




・・・私自身も12月、1月と仕事で大イベントがありビョーキしていられないので受けました。
( ̄▽ ̄;)










病院の待合室にて。
IMG122.jpg
私、右手中指が腫れています・・・

なんでかな?ww 




指全部腫れているじゃん!ってツッコミはナシです。(笑)
Posted at 2013/10/19 07:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | たまにある話 | 日記
2013年10月17日 イイね!

ホスピタル12 UMA遭遇  ・・・の巻   25年10月16日(水)
















台風一過・・・好天です。
IMG_2090.jpg
ですが、この現在にまだ台風26号は関東におり、被害も出ていると聞きます。


被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

















今日は ケロロ姫の病院予約日です。
IMG_2091.jpg
先日導入した S・drive  の皮剥き、シェイクダウンです。ww









いつも通り 9時半前スタート。 
IMG2092s.jpg
※カメラ固定の為、アングル、ピントが良くありません。









いつものコンビニで朝食&ドリンクをGET。
IMG_2093.jpg










熊野川が水かさ増しています。
IMG_2095.jpg
見え難いかな?












この道路、南紀水害より2年以上振りに上下線復活!
IMG2096s (1)
今まで河川敷側が通れませんでした。











今朝方まで荒れていた南紀。
IMG2096s (2)
爪痕もチラホラ・・・


山から流れて来た杉の枯葉が轍になってアブナイよ~。












アブナイのでゲシュタムジャンプ!
IMG2096s (3)
・・・とは言っても 皮剥きできていないタイヤ に 多くのトロトロ・・・いや余裕を持って走ってらっしゃる方々に平均0.6~光秒しか出せず・・・・










絶好の追い越しポイント直後には休憩ポイント。 
IMG_2099.jpg
意味無いので追い越しはしません。ww









おお・・・激トロ車が先導だ~。(^^;;; 
IMG2100s.jpg
何が載っているんだ~?

UMA(未確認生物)に違いな~い。(マテ)


実際、確認できていないしね。ww



0.4光秒位しか出てないですぞ~(^^;;











焦りも禁物、落ち着いてゆとりある運転で病院近くのコンビニ。
IMG_2105.jpg
ここでいつもの早めのお昼に。










カーファッション紀州から家まで、そして家からココまでと。
IMG2106.jpg
裕に100kmは超えたでしょう。

見た目にも皮剥きできたみたいですよ。www








このコンビニ近くの溝に生えているのは ケロロ姫 が気にしている桐の木。
IMG_2107.jpg
“元気無さそう・・・” って台風で揺さぶられたんでしょ。











病院です。
IMG_2108.jpg
今日のドクターは特に優しく感じた。
※いつも優しいです。

ケロロ姫 はもうすぐある修学旅行に行きたく頑張っていると。

これをどう支援するか?みたいな・・・







帰り道、ふと思う。
IMG109.jpg
お姉ちゃん(上の子)、就職したら向こうに借家暮らしになるから色々生活必需品が入り用だな~。( ̄▽ ̄;)









途中の最安セルフ。
IMG_2112.jpg
今回燃費がなんと 14km/L!


ウレシイけどなんで~? (^^;

エアホース直したから? 新油にしたから? タイヤ替えたから?




・・・よくよく確認したら燃料10L間違っていた。(爆)
※実際には 10km/L だった・・・







信号待ちで出発OKに気付かない前のクルマ。
IMG15.jpg
ホーンスイッチ押すと・・・・鳴りませんでした。( ̄▽ ̄;)




いつの間に鳴らなくなったんだ?

直さネバ!ネバ!!ネバ!!!
Posted at 2013/10/17 21:50:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記
2013年10月16日 イイね!

荒天のW祝い ・・・の巻   25年10月15日(火)















台風26号は和歌山県南360kmを北北東に移動中・・・・
310261-AUT-026.jpg









影響はモロに受けて暴風雨・・・・
IMG_2080.jpg
しかし、出掛けないとなりませぬ。




しかも、家族で!












ゲシュタム航法可能ですが、大雨と替えたばかりの新品タイヤはまだ皮剥きできていないので、0.7光秒と控えめに。ww
IMG_2081.jpg
安全第一~。











向かった先は久しぶりのココ。
IMG_2083.jpg
こんな荒天な日になんでって・・・・・














実は・・・・














上の子が就職試験に受かりました~!
(((o(*゚▽゚*)o)))









更には2日後の ケロロ姫の誕生日 も兼ねましての焼肉。(笑)




こんな日だからなのか、貸し切りに近いぞ~!(^^♪










いつもの記念撮影。
IMG_2085.jpg
普段見ていて何も思わなかったけど、画像処理してみたら2人ソックリ!ww


姉妹なんで当たり前か。









こちらもいつもの記念撮影。
IMG_2087.jpg
なんか、記念撮影がいつも焼肉の画って・・・www












最近、あまり肉食えない私・・・
IMG_2088.jpg
その分、子ども等が食べたみたいです。ww

私、ハンドルキーパーなんでノンアルコールビール。
Posted at 2013/10/16 16:39:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記

プロフィール

「[整備] #パルサーセリエ 粗隠しカーナンバー風マグネットシート作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/car/937058/8416252/note.aspx
何シテル?   10/30 21:25
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 1718 19
2021 2223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation