• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

聖なる夜におっさん2人 …の巻 平成30年12月25日

聖なる夜におっさん2人  …の巻    平成30年12月25日クリスマスブログ3連投!

内容は どおでもエエ加減 ですが(マテ)


















夢の町 から帰ったらまた 林檎相談室 に電話して やっと出てくれたので相談した。
20181225163345591.png
こんなの出るので困っているんですが…と。

結果だけ言えば “問題ございません。” と。
Σ(゚д゚lll)エ?











自分でパスワード入力している事、場所が高松に割と近い?(そうは思わんが)大阪である事 と。

位置情報がそんなに正確でないのと(なんでや?)、サインインを処理している基地局が大阪にある事もある(何故不明瞭な答え?)が理由だそうです。



これが自分で入力していないのに突然 サインイン要求 がある とか、場所が 日本じゃない とかだったら乗っ取りの危険もあるんだそうです。

色々腑に落ちない所も多かったですが、問い詰め聞いた所で分かりそうもない。

林檎窓口が 大丈夫! って言うんだから信じようかと。


完璧なセキュリティーっぽくみせているけど…





なんかいい加減っぽくない?(マテ)












それはさておき











みん友 鼻うどんさん からLINE
20181225194414651.jpeg
どうやらクルマで来るらしい。(そりゃそうだろう)











サンタが来るって事は プレゼント?(ワクワク)











プレゼント交換用意しなくては!










慌てて箱を出して 芋を詰め込み… (マテ)
201812251947312fb.jpeg
いやいや、これは 芋はイモでも 地元(広島 安芸津)名産のジャガイモ。

ワタシが知る限り一番美味いジャガイモですよ。 (๑˃̵ᴗ˂̵)










ハイドラ立ち上げて待っているとレーダーに捕捉!
20181226212548c45.jpeg
GNH! (ガンバレ・ニッサン・ホーミー?)









ハイドラの進み具合を見て、待ち合わせのコンビニへ。
2018122621254354d.jpeg
キーレスの電池替えたんだけど、解錠出来ないから 直キー する。

すると 直キー でも開かないというハプニング(汗)。

その内開いたけど、これは キーレスどうのこうののレベルじゃないね。











そんなバタバタしていると 鼻うどんさん がやって来て…
20181226212544403.jpeg










ハイタッチ!
201812262125469d5.jpeg
今回もありがとうございます。 ( ´∀`)










GNH! 着岸。
20181226212643087.jpeg













20181226214056971.jpeg











鼻うどんさん から早速のプレゼント頂きました。
20181226212644d6b.jpeg
なんか ミドリ色 のたくさん入ってますなw。










ワタシも 鼻うどんさん に イモ を渡してプレゼントととす(マテ)
20181226212646a05.jpeg
上に乗っているのは 借りていた インバーター をお返しです。












いつもの様に駄弁り始めるも 今季最強寒波 が接近中の今はとても サブいので…
20181226212647770.jpeg












近くの Mどナルど へ移動し、茶ぁシバく。
201812262126490c2.jpeg
ワタシ、おごるよ と バーガーセット頼むもちゃんと言えて無くて、1セットしか来ない。

慌てて追加注文するもまたもちゃんと言えて無くて、結局ポテトをオッさん2人がシェアする事に(マテ)

ワタシ、注文師 失格ですわ。 ( ̄▽ ̄;)












暖かい店内では話が弾み、暫し話し込む。











聖なる夜に おっさん 2人で遅くまで…
20181226212650459.jpeg
明日、早番なの忘れていたわ。
Posted at 2018/12/28 14:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月25日 イイね!

スペアのスペア …の巻 平成30年12月25日

スペアのスペア  …の巻    平成30年12月25日

















林檎パスワード入れたらこんなの出て、少し前に詐欺られそうになっているので不安でしょうがない。
20181225163345591.png
高松でサインインして大阪って…

でもおっかしいなぁ、入り口は 林檎アプリ だったんだけど。

もしかしたら完全に乗っ取られている? (´Д`;;)











林檎相談室にTELするも混み合って繋がらない。











残り2回の休み、時間が勿体無いので後回しにしてお出かけす。
201812251633463df.jpeg










先に朝入れ替えた スタッドレス のエアー調整。
20181225163347ce3.jpeg
フロント2.1Kpa あったからまあエエか と思ったけど、 リアのが 1.0Kpa しか無く これは あっカーン と。

前後共 2.5Kpa に合わせておきました。

コレで寒冷時に 2.1〜2.2位になるんじゃないでしょうか。(シランわ)











色々揃う 夢の町。
201812251635566f2.jpeg
お昼食べて、ケロロ嬢 は給与引き出し。

思ったより多かったと喜んでたw

報酬の多さに喜びを感じる様になれば、それは就業意欲にも繋がってくると思うし、そうなればより多く働こうという意欲に繋がる。

それはやがて就労時間の長さが精神的に鍛えられていくものとも信じています。











ワタシの要件は この前断られた スペアキー のスペア製作。
201812251635586be.jpeg
夢の町 の中に鍵専門…じゃ無かったけど得意としている店があったので、頼んでみたらやってくれると。

キーを預けてぶらぶらす。








そしていつもの ケロロ嬢 無駄遣いw

400〜500円使ってもう止めよ と声掛けた時、スマホのキー完了お知らせで録画が止まってしまったのだが…









結果、こんな事になっていたw
201812251636495df.jpeg
店員さんに声掛けすると コレはOKです! と。











ケロロ嬢、良かったじゃんw
20181225163646e58.jpeg
ホントは緑の狙っていたら持ち上げる瞬間入れ代わって、最後は落ちずに引っかかった。

動画が止まらなかったらエエのが撮れていたのにね。










鍵屋へ行って出来たスペアのスペアを受け取る。
2018122516364799a.jpeg
コピーを繰り返すと精度が落ちるハズなんだけど、今回作ったコレが一番使いやすいという謎w

今まで使っているのが老朽化して溝が削れているのかもね。






 

Posted at 2018/12/27 07:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2018年12月25日 イイね!

クリスマス …の巻 平成30年12月25日

クリスマス …の巻    平成30年12月25日



















年内残す所、休日はこの日を入れて2回。

年末年始にサブくなる予報で年明けは6日まで休みが無い。
20181225115244676.jpeg
ヒマが無くなる前にスタッドレスに履き替えします。

先にスタッドレスを出しておいたら…











まずは GS で洗車と給油。
20181225115245457.jpeg
洗車した方がホイール汚れが幾分が落ちますもんね。

給油はついで。

洗車後、拭き取りコーナーにてホイール磨き。

ホイール交換するので、裏側まで拭き取ったのですが、備え付けタオルで拭いてタオルが真っ黒に…

なんか悪い事したなぁ。

次からホイール裏拭く時は 自前タオル持ってこよう。 ( ̄▽ ̄;)












早速交換の為、ジャッキアップ…しようと思ったら、フロントから突っ込むのにクルマとジャッキの隙間に余裕が無さ過ぎ。
20181225115247cd6.jpeg
最初がほとんどポンプ押せないのと、隙間無いからジャッキをセンターに持って行くのが見え難いので中々合わない。









仕方なし、その辺転がっていた御影石の破片をスロープ代わりにして高さを30mm位稼ぐ。(マテ)
20181225115328072.jpeg










これでセンターを捉え易くなったのでジャッキアップす。
20181225115330875.jpeg
今回、鉄板敷いてジャッキの方を自由に動く様にしました。

リフトアップ時クルマをフリーにして、アップしたら固定して、下ろす時はその逆をして…なんて面倒だったから。(オイ)









ホイール外して異常が無いかを目視。
2018122511533114a.jpeg











ワタシなんぞに見つかるような異常があったら、それは相当なモンでしょうけどねー。
201812251153331ed.jpeg
せっかくなので一応は見ます。

今回、ブレーキパッド確認は無し。

大体 分かっているし。











フロント、桃タイヤ。
201812251154075c0.jpeg
このタイヤは優秀ですね。

偏摩耗少ないし、割と保ってるし、コンフォートなんで回転方向性無いから自由なローテーションできるし、グリップもそこそこあるし、格安だしw












フロントに取り付けるスタッドレスを決める。
20181225115402b5f.jpeg










んんん〜
201812251154037e9.jpeg


むむむむむ
2018122511540535c.jpeg


う〜む ( ̄ω ̄;)
20181225115459471.jpeg

なるほど(何がじゃ)
20181225115459941.jpeg












スタッドレスは ウインターマックス 、コレも回転方向性無いから自由ローテーション出来るんだけど
20181225115502c87.jpeg
ホイールが前後でオフセットが違う。

前後が違うのは大して気にしないけど、少なくとも左右のオフセットは同じにしないといけないし。









一番溝残りの多いのを左前フロントに。
201812251155013da.jpeg
右は自動的に残った同じオフセットのホイールを。










次はリアを。
20181225115608c97.jpeg










溝が少なかった 難関タイヤ をリアにしたんだけど
20181225115610745.jpeg
さすが FF のリア、あれからほとんど減ってませんな。










リアも左を溝の多い方を装着して完了。
2018122511561186e.jpeg
後はエアー調整で終了です。










で、やっぱり車高が下がったなぁ。
20181225115613ccd.jpeg
冬の方が上げたいのに、サマーよりインチダウンするせいかどおしても下がるのよね。

まあ、雪が積もる事 滅多にない地方だから大丈夫かろう。













家に持って帰ったサマータイヤ付きホイールは シンプル緑 で汚れを拭き取り…
201812251156361a2.jpeg
先に洗車で粗方のホイール汚れを落としておいて良かった。

後で楽です。











実家で入手した 謎のコーティング材
201812251156387ee.jpeg
プラズマピッカリくん で磨いて部屋置き。

今まではバスルームで水洗いしていたけど、今年はそんな元気無いわー。(´Д` )





 

Posted at 2018/12/26 07:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年12月24日 イイね!

クリスマスイブ …の巻 平成30年12月24日

クリスマスイブ  …の巻 平成30年12月24日\グリーンの洒落たスーツでメリークリスマス!?/

*なお、人気の場合売り切れとなる可能性がございます。その際には、「再入荷のお知らせ」機能などを…

って、コレが売り切れる事あるんかい? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ











それはさておき











クリスマスイブのお山は毎年 か・な・り・ おヒマで(マテ)











そりゃ〜ねぇ、イブは山頂より街中でしょうがw











と、言うわけでまたしても残りを仲間に丸投げし(もおええわ)











とっとと ケロロ嬢 と下山す。











下山途中、ガソリンが少ない。

給油ついでに洗車もしようかと思うも よ〜考えたら明日は 洗車半額の火曜日 なのでこの日はせず。











年末年始は全くヒマが無いので 今のうちタイヤ交換しないと。










予報みたら… 年末年始は か・な・り・ サブいようです。 (´Д` )
201812242003494ec.png
瀬戸内の特徴、サブい日は大体天気は良い。

積雪、凍結の心配は少ないが、これだけ気温が低いと お山は -3℃ とかもあり得るし。

コレで僅かでも天気が崩れたらもうアウト。








明日(12/25)、タイヤ交換しよう。












今宵は イブ。
201812242001239c9.jpeg
嫁さん と ケロロ嬢 が作ってくれた。










手作りポテサラとチキン。
20181224200124484.jpeg









ローストビーフ。
20181224200126f35.jpeg
少食な我が家ではこれだけで充分なw

冷えたビール飲んだら寒くなった。

コレからは暖かいの呑みたいかもね。










クリスマスといえばケーキ。
20181224200127d0e.jpeg
個人的には ホールケーキ が好きなのですが、好き嫌い多い ケロロ嬢 の為もあって、選べるミニケーキ詰め合わせ。

先ず ケロロ嬢 が好きなの2個取って、次 嫁さん。

最後ワタシ。

ワタシ、ケーキなら何でも美味しく食いますのでw ( ´∀`)





 

Posted at 2018/12/25 05:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2018年12月23日 イイね!

正しい選択 …の巻 平成30年12月23日

正しい選択 …の巻   平成30年12月23日気が付けばクリスマスイブイブ。(2日前)

早い!

早すぎる! (´Д` )





















どの業界も似たものなのかもしれないが、人手不足から週末は超多忙な。

朝早くから出てきて、休憩も削って、夜遅くまでやって、そんでもって時間が長いと叱られる。

身の回りに言葉の使い方知らないロクデナシが多いから、若いモンはカリカリと。






そして今日ついに仲間たちが知らない内にケンカになってしまった。

暴力に訴えないのは良かったが、ワークのシェアを拒んでしまってこれは困ったもんだと。

とりあえず一人の方に 一切 NO は言わずに言いたい事を言わせてみた。








なるほどね、と思う反面、











20180921213453ccc.jpeg
子供かよ?って思った。











ワタシはね、もっとアナタを大人と評価しとるんよ。

まあ、彼は明日から3日休みだから明けまでには 話易くなるだろうか? と期待を込める。











そもそも、現 労基法 は我らの業種に合っていないように思えて仕方がないです。

法を守り、労働者を保護する為に 時間を削り能力フルに使って、人手足んないから休憩合間にコソっとやってみたり、そこまでしても時間が長いと怒られ、イライラする。

そして些細な事で問題が発生する。




ワタシはね、法に対してこの業種は既に破綻していると思うのですよ。

若い子見ててとても心配になりますわ。




法は労働者を健全にする為に色々と変わってきたはずなのに、守る為に不健全になっているとしか思えないのは、ワタシに管理する能力が酷く足らないからなのだろうな。











それはさておき(マテ)










リンゴにサインインしようとしたら場所が大阪だと言う。
20181223225640b86.png
当然、許可できないので 『許可しない』 を押してパスワード変更す。

その直後も同じメッセージが出て来るって…











どゆことなんだろうね?











3回パスワード変えても直後のメッセージは変わらず 大阪からのサインイン要求。

これは 完全に乗っ取られているのか、GPSが荒ぶっているのか、いい加減なのか?









もう何が正しいのかが分かりません。 (´Д` )
20181223230841c44.jpeg







 

Posted at 2018/12/23 23:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不安 | 日記

プロフィール

「[整備] #パルサーセリエ 粗隠しカーナンバー風マグネットシート作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/car/937058/8416252/note.aspx
何シテル?   10/30 21:25
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 111213 1415
1617 1819 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation