• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

『胸囲』と『脅威』 …の巻 令和2年2月29日

『胸囲』と『脅威』 …の巻 令和2年2月29日最近公私共々色々あって少し元気の少ないHITOTSUYAです。(ち〜ん)

この日はお山は真っ白けでしかも寒の戻りでサブかったなぁ〜。











ケロロ嬢の事だけど、 北風と太陽 って良い例は “太陽” だよね。

どうやったら “太陽” になれるのかなぁ…なんて思ったり。











それはさておき








筋トレのやり方変えて2ヶ月…胸がデカくなってきた
2B2D84A6-B5BE-4980-907F-B23EAFFEE664.jpeg
…画が違〜う!(マテ)









もとい、胸がデカく気がする…けど…サイズを測った事がないので知らない。(マテ)











…ので測ってみたら 89cm だった。

普通だな。




同時に腕まわり(二の腕)も測ってみたら 30cm

これからツキイチで計測してみよう。

付け加えて明日からは筋トレに使っているサプリも変更するので期待しましょう。
B74B8B1E-96EB-4587-8AD8-EF5F5C025796.jpeg

 










そんなこの頃、新型ウイルスの脅威は恐れからデマを招き…










近所のいおんでもその効果を発揮するという。
2A3E2BC2-E9E3-4818-94F5-8419DC85A785.jpeg
みんな、なにやってんのよ。 (´Д` )
Posted at 2020/02/29 23:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2020年02月26日 イイね!

『新型の影響』と『涼風ベンチレーター塗装続き』 …の巻  令和2年2月26日

『新型の影響』と『涼風ベンチレーター塗装続き』 …の巻  令和2年2月26日


















天気はイマイチ良くないがヒマである。
9B2D8FD6-2B3E-4817-8D92-2CAD1E692A63.jpeg
ヒマジン、ヒマだとロクな事を考えない。(マテ)









外気は冷たい、缶スプレーを湯煎するバケツから湯気がよく立ちます。
E1E4F18C-731E-430B-9287-F9ADC5EB2295.jpeg










5日前に1度目の塗装をした 涼風ベンチレーター。
04D76AF0-C5AD-46A0-9CF2-E59E48E86EAA.jpeg
ひっくり返すとやはり塗れていません…ので…










2回目の塗装。
7A327A05-E70B-4860-BA43-33FA1E5F9B65.jpeg








サブくて湿度も高そうなので乾燥に時間掛かりそうな。(1時間位)
F6625CFE-0A6F-4CEF-8AFE-47309ADA7F7F.jpeg
なのでまた養生して放置とな。











のんびりし過ぎて直ぐにお昼。

新型のニュースばかりで流石に外へ出るのが楽しくないです。











それでも結局出ましたがねw
062FBEF8-7721-43E3-82BF-C9F73E51372C.jpeg
香川はまだ安全圏の意識があるのか人出はそう変わらないような…それでも若干少ないかも。

お山でも今年は4年に一度の逆打ちなのに少ない気がしてます。

やっぱ影響あるんでしょうねぇ。











お昼食べて嫁さんとケロロ嬢はペットショップへカエルを見に。

ワタシはスポーツショップを徘徊して速攻でデカくするってヤツを購入。
B74B8B1E-96EB-4587-8AD8-EF5F5C025796.jpeg
最近少しは成果が出てきた(ような気がする)ので、期待増です。

頑張ろうっと。










家に帰ってたら朝塗った塗装具合の確認。
4BF349AE-47F3-4A35-AF55-6BC068DE68D0.jpeg
割と全体がクロくなりました。

ダレていますが。(マテ)











ムラとダレを隠す為にもう一度スプレー。
24EB5C46-5350-4BD4-8AA8-81E0D52B9654.jpeg
黒塗りはこれで概ね終わりかな。

続きはまた後日です。










夕方ジムへ。
8337849B-8C95-407A-B32D-E9BFB4C3C2D0.jpeg
少し前から入り口に置いてある消毒液、他県ではジムで感染ったって事例も出てましたしね〜。

この日のメニューは腹筋だったんだけど、まぁ半分は出来なかった。

…腹筋にはすごく自信がありません。(ダメじゃん)

なんか知らん、腹筋が無いのはもちろんだけどやってると腰にくるんよね。

やり方間違うてるんかも。^^;;








この日の晩ご飯。
A49172B7-8F31-4E4B-B801-E1A8B5FC614F.jpeg
参鶏湯…なんだけど創作入ってます。

ワタシ自身が 『和』 の人間なんでどうしても和寄りになるんよね。
Posted at 2020/02/26 19:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2020年02月23日 イイね!

意味ない微調整 …の巻 令和2年2月23日

意味ない微調整 …の巻 令和2年2月23日新型未上陸の四国。

ちょっと話題に出来るのでその事を話題に話していたら

“クルーズ船に香川の人居たやろ、その人が戻って来たら一緒にやって来るじゃろ。”

みたいな発言されたので、そういう事は言うちゃイカン!と釘を刺した。

その人の家族や身の周りの事考えてみぃって。

そう言う考えがやがて風評被害に繋がるんだと思う。

…が、今回この話を引き出させたのはワタシの話が呼び水になっている。

これは反省… (´Д` )











それはさておき










休憩時間は昼寝の時間。

身体に染み付いてこの時間になると自然に眠たくなる。






…が、その前に
54541DFC-5096-4B1C-A9E6-8E0869937893.jpeg










ジャッキアップしてホイールを外し…
9410B640-6D36-4811-B2AF-4FA6B73BC516.jpeg
何してるかというと、タイヤがもうすぐ終わるんだけど、終盤は摩耗が激しいので微調整でローテーションしようかと。









外した前後のタイヤを見比べる。
FFBFCC20-B314-4ACE-BF39-E9500E6000E9.jpeg
右がフロント、左がリア。

予想と違い前後にほとんど差が無い。

R1R 、履いてからまともには10,000km保ちませんでしたが、最後まで基本的な溝が消失しないし、グリップもいまだに健在とくる。

割と安いし、ハイグリップでは大変良いタイヤでした。











前後のの差はほとんど無かったのですがせっかく外したので入れ替えす。
A6777DEB-C45A-43AA-B49E-42A64A9FA085.jpeg
あまり意味はありません。










なら反対側は?と同じくジャッキアップし
59087A7F-FD87-461C-9830-00D62FA742C3.jpeg









ホイール外して前後のタイヤを見比べ。
D517A2FE-EB97-4A6E-9712-35A1C9650A4F.jpeg
やはりほとんど差が無い。

ビミョ〜にフロントが…いやリアが? よう分からんレベル。

ただ、右側は左側と違ってタイヤの外側ショルダーが減ってました。

右と左で何が違ったんだろう?










よう分からんしもう寝たいしでとっとと作業を進めて…
E2B04A85-029C-47B5-8089-1F00F8545CF2.jpeg









前後入れ替え。
7B3795AB-3A5D-4628-8767-B4317E8556D0.jpeg
あと数100kmも走ったらタイヤ交換します。

一緒にオイルもね。
Posted at 2020/02/23 23:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年02月21日 イイね!

妄想からの始まり …の巻  令和2年2月21日

妄想からの始まり …の巻  令和2年2月21日全てのパーツが高品質化するなら20万円も高く無い?

会社の名前から効きそうな感じがします。(マテマテマテ)











… ドラえもんか! (マテ)










涼風ベンチレーター を塗装する為脱脂して乾かしている間…
B9096E67-7F67-4BC4-8B7A-BEE95CF9041B.jpeg










高松中枢役場へ。
6CC6FDBB-F5C4-4351-BCBF-43E96E1FA4FF.jpeg
ケロロ嬢の自立支援手続きと障がい者手帳の更新、嫁さんのマイナンバー更新で、ワタシはアッシーですw。(古w)










ワタシ基本的に待ってるだけなんでスマホイジイジしていると、ネットワーク選択に…
7EA29362-8EF9-42BB-AF0E-9E67F3CB6F9D.jpeg
なんと!中枢役場の闇を垣間見たのか? Σ(´Д`;;)

今流行りの “人喰い鬼” が出るのか?







…なんて事はない、同フロアに お悔やみ受付 があったのでその部署のWiFiだったようですな。

名前にインパクトあったんでちょっと驚きました。











その後は夢の町で飯を食ってると KOBEッ子 からちょっとした相談をLINEで受けるが、内容が内容だったので後ほど直電する約束に。

その後は買い物済ませて、帰りしな ドンキ に寄ってドライビングに使えるワークグローブを買う。
BFF6FEB9-1E7B-4C72-B861-7155F6C92D1D.jpeg
色々見て結局以前と同じ物をチョイス。

価格、耐久性の予想、篏め心地、機能、デザインと希望が全部揃う。

実家近郊のアトム手袋、良いのを作ってます。 ( ^ω^ )











ケロロ嬢は  “コレが欲しかったんよ!” と声を大にして言うそのブツは なんとパンツ。
154AA89F-1E3C-47D3-BB23-9F8897B948FF.jpeg
しかも男性用。

ホンマに要るんか?と聞いたら要ると言う。(爆)

パーツレビューで履いている所を写真に撮るど。(アカウントごと削除されます)











夕方にこの日のフィットネスジム。
089F635F-541E-4EC9-90FE-1763B386460D.jpeg
写真撮ってて気づいたんだけど、鳥のウンコが6発も被弾してたわ。

また洗車せんとイケン。(´Д` )











ケロロ嬢のパンツと一緒に買ったインナー。
FC3135C4-44E7-4509-9FE4-2C833E5D2943.jpeg
松ちゃんも着てたアレと似たヤツね。w

着るとなんか強くなった気がします。(気のせいですw)







まあ、上に普通のTシャツ着たら見た目何も変わらんのですが。
DDEA369B-78BE-4CD8-A19F-49F61B9A2291.jpeg











少し前から付けだした手帳、役に立ってます。
15FA11C8-7822-4FF0-91E1-606C828D69C5.jpeg
前回何を、どの位で、何回やったか、やれ無かったかを見てこの日のメニューを組めます。

肩は相変わらず痛いので上に持ち上げる系は重量扱えませんが。











…ジムのメニューをほぼ終える頃、KOBEッ子からレラあり、ジムを終えてから電話しました。

昼間に受けていた さる相談事です。(※サルの相談ではありませんw)

あの子は賢い。

ワタシが想うだけの様な事を実践しようと考えている。 

なのでワタシの人生経験から見聞きした事アドバイスしましたが、自身がやった事無い事なのでどうだかなぁ。

まだ妄想段階ですが、何事も始まりは妄想からです。
Posted at 2020/02/22 14:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガ鮭 | 日記
2020年02月21日 イイね!

涼風ベンチレーターの塗装開始 …の巻  令和2年2月21日

涼風ベンチレーターの塗装開始 …の巻  令和2年2月21日今日のレクサス。

新免でレクサスに乗れるとはなんとも羨ましいですなあ。
^^











それはさておき(ちょっとマテ!)










雨の多いこの頃でしたが晴れました。
9C764609-08C6-49D6-A468-7F77171FD028.jpeg
大してするようなワルサ(クルマ弄り)がある訳で無し、今朝はよう寝ました。








この前軽量化した 涼風ベンチレーター 。
601143E0-15C2-4820-9335-72117B5F1E0C.jpeg
取り付けてみたら…ちょっと短くしすぎたか?(震える小声)

今更長く出来ないし、まあエエです。(仕方ないよね)







なのでそのまま作業は続行。

まじっくりんで脱脂して…
EE6C2572-EC04-4F84-9340-3A53811EBDAF.jpeg









日の当たる窓際で乾燥。
B9096E67-7F67-4BC4-8B7A-BEE95CF9041B.jpeg
外は暖冬と言ってもサブいので乾くの遅そうですし。








自然乾燥させるのでこのまま放置して、市役所 やら 夢の町 やら ドンキ やら回って来て…









もうすぐ夕方って頃に塗装ブースを作る。
8FC443D5-DC67-448D-91AE-9D5F36FC697B.jpeg











残ってた激安スプレー。
24B06534-9B87-46CE-BC33-B5303FC2B339.jpeg
少しでも良くなる様にと湯煎して缶を温めて…












塗装、この時期の唯一の利点は近所の皆さんが窓を閉めている事ですね。

ベランダ作業でも臭いの心配が少ないです。
F217263C-676A-4604-9F08-50836972E497.jpeg
塗ったのは置いたままだから上からだけ。

2度目を塗るにはこの時季、1時間位乾燥に掛かりそう…

そうなると夕暮れになって気温も下がり、湿度も上がってくるのでもうこれ以上は出来ません。










次の塗装は日を持ち越すし、臭うから部屋にも入れたく無い。
620AB9B1-8CE3-4DE6-81BE-95396DD847C4.jpeg
…大きめの要らないバスタオルで養生しました。

臭いが減ってから次の塗装が出来る日まで部屋に入れますかね。 ( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2020/02/21 21:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「鞆の浦なう」
何シテル?   08/09 14:13
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2 3 45 678
9 101112 131415
16 17 181920 2122
232425 262728 29

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation