• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

接触事故 …の巻 令和2年10月9日

接触事故 …の巻 令和2年10月9日いい加減プロテインパンケーキの話題から離れたら良いんですけどまだ続いていますw


口コミに前向きな意見を見つけました。


…って言うよりは逆ギレしているようにも見えますがw


ようするには

 美味しく食べるのは諦めなさい

…って事なのねw
(そうは言っていない)










色々なパターンを想像してみながらとりあえずプロテインパンケーキミックス25g(半人前)をマグカップに入れる。
5A277C38-F552-47D6-BCFD-A61EA0E1A45F.jpeg











ふとおもいつき…








これに牛乳200ml…牛乳じゃ無いけどw(低脂肪乳的なヤツ)
79D055BE-7A37-4D69-BE1E-D42E7138A299.jpeg
そのまま溶いて味見してみる。











美味いじゃねぇか! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+









まさかパンケーキミックスなのに焼かない方が美味いとは。
こんなことってある?









早速手作りのグラノーラを入れて一緒に食べました。
67E1BC58-2CC8-43C2-8E71-F2A590E499EF.jpeg
大変、大変、大変美味しゅうございましたw


ただ、栄養価がタンパク質、エネルギー、脂質と飛び抜けてしまったので量は今後考えようかな。










この日やっと予約が取れて久しぶりに整骨院へ。
F0239E4C-8810-4957-85C7-09E62744220C.jpeg
身体の調子は良いんですが、やはり揉み解してもらうとかなり楽になる。


先日モミ玉ぐるぐるするマシン買って家でやってますが、プロの手で解すのには叶わないんだなーって。(そりゃそうだわ)


その後、鍼とお灸をして、











お楽しみの “楽トレ“ 腹筋9000回相当のトレーニング。
992FBBA3-F70B-491F-BE78-EB100C48E8E9.jpeg
電極を身体に貼り付ける時に女性スタッフさんが “背中の筋肉すごいですねー!“ って。


え? そうなの?



背中って自身でちゃんと見えないからよく分かっていなかった。


最近胸筋や腹筋はそこそこ育って来てた実感はあったんだけど、背筋は分からなかったから











相当嬉しい!(単純パー)











多分、過剰に褒めているんだとは思うけど素直に嬉しかったですよ。^^










話はちょと飛びますけど








ワタシ実はここに(整骨院)くる途中、接触事故を起こしているんだよね。
(マジか)








FITがかなり狭い道を前から勢いよく突っ込んできて、おいおいおい…って思いつつ頑張って端に寄ったんだけど、ミラー同志がゴン!って。(汗)


もっとゆっくり来いよ…って言うかもっと端に寄れって。
F24ECA3B-71DD-4C3C-947B-F1795394DDE8.jpeg
ウインドー同士対面状態で停止してこっちが窓開けたら、FITの女性(35位)も窓を開け来て
“え?当たった?“


気付かない訳ないのに…気付いたから止まったんでしょ?って言いたかったけど、どうやらマズいと思ったのかその場から立ち去りたいオーラを感じ…











利害の一致、その場で即示談してそのまま立ち去りました。(マテ)











こっちのミラーは元々ボロだからどうでもエエんだけど、相手のFITはまだ1コ前の綺麗な機体。


FITのミラーを確認したけど傷とかお互い確認できなかったんだよね。


多分ちゃんと見たら傷はあるんでしょうけど。(マテ)











この処理、やはり良い事とは思えないから反省です。











事故といえば昨夜のお山の下りで轢き逃げもしたんだよね。(重大な犯罪じゃん)











雨で霧の夜道で道路脇から飛び出て来た タヌ吉 をヤってしまった。
C308D4C8-F893-4FCB-88EB-4BD4CCAB38C1.jpeg
なんでアイツら、わざわざ飛び込んで来るんだろう…
Posted at 2020/10/10 06:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2020年10月09日 イイね!

リベンジパンケーキ …の巻 令和2年10月8日

リベンジパンケーキ …の巻 令和2年10月8日先日プロテインパンケーキ焼いたら


激的に不味くて困ったw


画みたいに作ると美味いんかもしれんが、これだけトッピングしてたら余計なモノが増えそうだし。


焼いてダメなら蒸してみな(マテ)と、蒸しパンにしてみようと思った。


ちゃんと蒸しパンにしようと思うといろいろ面倒なので、簡単にマグカップで作る方法をググって参考にす。
(そんなんばっかだな)












大きめのマグカップにパンケーキミックス50g。
EEA34CF6-FADD-4F29-8800-D159D1C97ACA.jpeg








牛乳大さじ2杯…これ牛乳じゃ無いけど。(マテ)
377CC315-03B3-4642-994A-589D7534C5E5.jpeg
低脂肪乳的なヤツです。(多分大丈夫?かな?)








砂糖小さじ2杯…砂糖じゃ無いけど。(脱線しまくりだな、おい)
40580A91-0F6F-4568-9A91-3D645446E120.jpeg
てんさいオリゴ糖、砂糖代わりになるんでこれも多分大丈夫…かも?(う〜む)










ダマが無くなるまでひたすら混ぜる。
8C8C972F-1DA8-485D-8685-145A3DC488BA.jpeg
普通のパンケーキミックスだったらトロ〜リな感じになるハズなんだけど、プロテインパンケーキのせいなのか、かなり堅い。


牛乳を追加したくなるのをグッと堪えて生地の完成とするw。










レンジで600W1分30秒。
A192DC30-D559-488E-9C2D-04F10CC978E1.jpeg
マグカップの中のパンケーキがみるみる膨らんで脱走をしそうになる。


スイッチを止めたくなるのをひたすら我慢して時間が過ぎるのを待ったw。











1分30秒後…何かが生まれましたw
2C8DA429-94F7-4331-99F7-2E7E316887A4.jpeg
なんとか脱走は阻止できたみたいです。










すぐ食べても良かったのですが、次の日の朝ごはんに置いておきました。
5C1FEF0F-8584-450E-8957-BE5145DB132C.jpeg
ラップをかけて一晩休ませます。











翌朝(AM04:00)朝ごはん…











トマトジュース、野菜ジュースとプロテインパンケーキ(マグ蒸しパン)。
11FFF18F-5E8F-46B2-9010-F0CB477C69BC.jpeg
見た目には美味そうです。( ̄∀ ̄)










蒸しパンケーキにスプーンを刺して…刺して? えええええー?
EF913FFE-CE63-40C7-996C-47ECF55B8CA2.jpeg
か…硬い! 全く刺さらん!(爆)









仕方なし、りんごの様にかじってみる。
5C0E955A-1A60-4479-8F63-A75392FDC593.jpeg
パッサパサで唾液全部持って逝かれた。(滝汗)


しかも噛めども噛めども唾液を持って逝かれ続ける。


飲み込もうとすると今度は喉の粘液持って逝かれる。


窒息するわ!w


仕方なし、一口かじったらジュースを含んで咀嚼して流し込み。


しかも硬いから喉に通すまで時間が掛かる…その上











やはり不味いw











急いで食べたのに10分以上掛かってしまいました。






あと8食分残っているんですがどうしましょうかねー? ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/10/09 04:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2020年10月07日 イイね!

プロテインパンケーキ作ってみた …の巻 令和2年10月7日

プロテインパンケーキ作ってみた …の巻 令和2年10月7日BCAAとか買った時、一定金額を超えるとおまけが貰えるマイプロテイン。


前回買った時、プロテインパンケーキを貰ったので、小腹も空いたし作ってみました。












まずは成分の確認…印字が擦れて読み辛い。(´Д` )
9822EDC6-0C4E-4EF6-B150-D426F80AF4CF.jpeg
なんとか解読、1食(50g)で193kcal、タンパク質32gも摂れる。


脂質は3gしかなくそこいらで売ってるプロテインバーより良いんじゃね?^^











問題は作り方、翻訳するにも字が擦れているのでほとんど解読出来ず。(ち〜ん)
EB9F9BE9-EF73-44DD-AF1E-AABC2E11D130.jpeg
8D0F411C-F0C2-4297-A7E9-0661AD68BD62.jpeg
仕方なし、 “マイプロテインパンケーキ作り方“ でググって出て来たのを参考にしました。










それによると1人前50gのパンケーキミックスに
87049808-40C6-4914-B684-86695F40A5DF.jpeg











牛乳150ml(水でも可)。
D69DE90C-9A9D-4FB2-AEB2-A31E58D25A69.jpeg
牛乳が無くて低脂肪乳的なのを入れてしまいましたが、水でもエエくらいだから大丈夫かろうと。(マテ)









卵1個。
57182CBB-7079-4634-835F-0FF2147324C9.jpeg
無くてもエエらしいがどうせなら美味しくて栄養あるのを食べたいし、口コミでやたら “不味い“ とか “パサパサ“ とか散々な言われようだったので。^^;;










全てボウルに入れたら攪拌す。
D863CB09-BC46-48C8-B739-6C2D7F684452.jpeg
いつまで混ぜてもシャバシャバ…パンケーキの種とは思えない緩さ。

既に失敗の予感…w









エアー入れたら良い気がするけどいつまで混ぜてもシャバシャバなので、カプチーノミルクフォーマー(100均)で攪拌。
BB098A4F-D6D1-4C88-9E80-32077E7FE33A.jpeg
スゲエ勢いで攪拌、さぞかしエアーも入った事だろう。









…って思ったけどシャバシャバ。(ち〜ん)
186DC0C6-AEF4-4EA4-ACAF-242898E13C52.jpeg
クレープ生地より緩いですw









ラチがあかないので焼いてみる事に。
F770B791-1B90-4F08-8850-557A4EE1D8AD.jpeg
健康的なパンケーキを焼く目的があるので、グレープシードオイルを使用。











フライパンを熱したらパンケーキ生地を流し込み…
532FC4B2-5107-45D8-B5A0-C644487DADCF.jpeg








パンケーキになりそうな厚みを持たせる為ある程度の量を入れました。
D9629316-4317-4E12-AA8B-86CBAA0BE6BE.jpeg
ホンマに焼けるんか? ( ̄▽ ̄;)









ユルユルの生地をたっぷり入れているので蓋をしないと焼けないだろうとホイルを被せる。
D324D6C2-A442-40AE-92E7-A9C6019F7E71.jpeg
3分後…(ぽっぽーぽっぽー)










おお?なんかそれっぽくなってね? ^^
994A4698-BE45-46EF-8BCB-4A6089422A69.jpeg









ひっくり返す、焦げ目強めです。
F2211C28-D091-4E97-A312-98B5681DEB1E.jpeg
さらに3分焼いたら…








それらしいの出来ました。\\\٩( 'ω' )و ////
03B8AA53-A4E2-4DBF-B168-7E3CF140C199.jpeg











残った生地も焼く…少し量が多いのかこちらは片面5分掛かりました。
9A30CA40-1A7A-460D-BB25-D57614DD1661.jpeg
プックリ膨らんだパンケーキ。









…に対して先ほど焼いたのはペッタンコにw。
406E5384-0F07-496F-9190-867C16FA95A5.jpeg











焼いた直後と焼いて暫くしたの、こんなに差がありますわ。 ( ̄▽ ̄;)
C86AF0F4-2351-4EF5-8992-D86F36E4F48B.jpeg











実食!
0DBC0939-60C1-4097-B883-3B652C39EA2B.jpeg
ナイフ入れている時点でもう分かってしまった。


コイツ、噂通りのパサパサだわー。 (´Д` )











ひと口食べたらもっと衝撃的だった。


食味が 焼き竹輪のそれそのもの!(爆)










表面の皮の食感が悪いなら中は美味いかなと中身だけ食べてみる。
FBB78622-FC17-4B59-B94A-95F4A04F8B5E.jpeg
不味いな!w


口コミ通りだわ。


“これが不味いっていうヤツは普通のパンケーキ食っとれ“ って書いてあったしね。


やはりストイックにプロテイン摂りたい人向けですねー。
Posted at 2020/10/08 04:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2020年10月06日 イイね!

リフレッシュ! …の巻 令和2年10月6日

リフレッシュ! …の巻 令和2年10月6日今回はよう働いた。


今の職に就いて29年、15勤務やったのは3回目かな。


GOTOのせいもあり早くから遅くまで休憩もほとんど無し、オルオ似の仲間は5勤だったけどヘトヘトになってた。


ワタシは終始ハイテンションで力いっぱい動けた、自身でも驚いた事、バテなくなった。


もしかしたら筋トレし続けて来たのが良かったんかな。


飯は3食毎回腹一杯食ってたし、栄養管理も気をつけたし。
D47820A0-8512-42BE-8FC4-F96D10E45B4B.jpeg
過剰な分もあるけどこんな時は不足より過剰位が良かろうと。


ここぞ!という時は1日2本までエナジードリンク飲んだりしてたしね。


摂取カロリーが2300kcal〜2500kcalくらい、日々300から500オーバーだったけど、消費カロリーが毎日600kcalくらいあったせいか体重はジリジリ減ってた。
3EF9028A-212A-4A1D-8A8E-05E5517FD547.jpeg
やはり家に帰ってオフになると何度も寝落ちしてた、飯食ったらそのまま寝てたり、風呂入ったら湯船で寝てたわw


そろそろ楽したいわー。(マテ)











それはさておき










久々に休み、今回こそはちゃんと休みたいw


朝は腹一杯オートミールおじやを食べて(743kcal)二度寝し、昼近くにいつもの買い物に出かける準備を。
6750B5AF-B358-4DBA-BEF1-36190C5F99ED.jpeg
んんんん〜? なんかボンネットに白ばみ増えたような?









はい、気のせいではありませんでした。
CAEE244E-84E5-416A-BEF7-29974D968F04.jpeg
ボンネットのあちこちに白ばみができて来ていましたね。


以前は激安クリアーのせいだと思ってましたが、2液でもなるもんはなると。


カーボンボンネットの宿命なのか、ワタシの腕が悪いだけなのか…なんとなく後者のような気がします。











今回向かった先は SAB、オイル交換します。
E1606330-3060-4811-B26F-A2AA8486D011.jpeg
オイル交換しようとしてたらショップとの都合がつかず今まで先延ばし。


当初の予定より16日遅延、550kmオーバーなんで今回はすぐ交換できる所にしました。^^:










相変わらずオイルの事はよう分からんので、古(いにしえ)より間違いないと言われるバナナで釘を打てるのをチョイスしてやってもらう。(なんだそれはー)
4A940536-6B34-479D-926C-6DDC37E40A78.jpeg
近所のABだといつも30分は待たされていたのですぐして貰えると思っていなかったよ。











そんなつもりだったからクルマを預けて昼飯食べに道路向かいのMOSへ。
C165D298-1AAB-4537-8804-18F3EA053002.jpeg
オイル交換はすぐ終わるというのにw









美味しそうな新作があったのでそれを頼む。
9755BC5A-B276-4118-A2C6-3BC4327267AA.jpeg
さすがに美味い、しかもこのセットで636kcarlとヘルシー。


こんなのなら毎日食べたいわーって思ったり。











食べ終えたらすぐにクルマを引き取りに。
9DD3C9D4-1867-4DC9-9892-459E4CED15E2.jpeg
今回はオイル規定量より若干多めに入れて貰った。


やっとの交換でリフレッシュです。


これで暖気直後までの右旋回の油圧計がピョンピョンするのを防げるといいなーって思ったりしたので。


エンジンルーム内に手袋があったそうで、なんとも見覚えのある手袋だわ。(そりゃそうだ)


工具を忘れるよりはマシかも知れんけど決して良くは無い。


この辺がシロート、今後は終業チェックをちゃんとしよう…。










家に帰ったらすごく眠くて思いっきり昼寝。


アラーム鳴っても起きれないし…







夕方になってやっとなんとか起きて髪を切りに。
F1549BAD-AC27-4F18-B3F8-FCAAB2A5D933.jpeg
散髪もオイル交換同様で行きそびれていましたからねー。


さっぱりとリフレッシュw










その帰りは洗車半額の火曜日なので洗車にGO!
02CE0D11-F5E9-4419-BD58-0A83C3E6F5D1.jpeg
洗車も長くしていない気がします。


すっかり辺りは暗くなって粗が見えず綺麗に見える。(マテ)


外観もリフレッシュですね。^^











洗車の後は同敷地内のいおんにて、モミ玉がグルグル回るのを買った。
22E8A009-D973-41A0-9EA0-489C93645F18.jpeg
ちょっと長く働くと背中にくるからこういうの欲しかったんよね。


で、嫁さんやケロロ嬢も背中の事はよく訴えているから家族3人で使えるし。










晩飯は和歌山ラーメンを。
ADC7292F-7573-40B6-9DFF-BD2BB476649D.jpeg
出来合えでもよく出来てたモンで美味い。

スープがちょっとヌルくなってしまったけどw。



今日1日の摂取カロリーは800kcal超えしてしまった上、筋トレサボったから消費もしない。


たまにはこんな日もあってよかろうて…って思ったり。(自分に甘い)
Posted at 2020/10/07 04:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「5重ロック」
何シテル?   07/22 07:28
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 6 78 910
11 1213 1415 1617
181920 21 222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation