• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

試乗 BMW G20 320d M-spとG29 2.0M-sp

試乗 BMW G20 320d M-spとG29 2.0M-sp みんカラの皆さん どーもです。
下記は320の比較です。

前回 G20 320i M-spの試乗をしました。
その時は、かなり乗り味硬い感じがしました。

今回は、320dM-sp 車重は約1,680キロ 
前回乗りました320iM-sp 車重 約1,560キロ 
4輪駆動の320dは、320iと比べて重いです。

重いから乗り味向上か?
(320dと320i両方新車)

320dのほうが乗り心地も、走りも納得です。
とても良かったですし運転席+助手席より前が剛性高いとも思わずに、
4輪で車が向きを変えてると思った。
320iは、インプのWRX マニュアルそっくりな挙動をしていた。

320dは、車ごと姿勢を変えるので、X6を試乗した時の事を思い出した。
FRとは違うが、NSXのような違和感はない。

車評論家さんが、言ってるのを、やっと理解出来る乗り心地です。
「硬いけど、跳ねる感じではない。」 納得です。

320dに乗り、4輪駆動や電子制御に力を入れて来たな!!と、
個人的に思いました。



そして、320d M-spのアダプティブダンパー 19インチの助手席
に乗る事が出来ました。

これは、かなり好印象(^^♪
路面の凹凸をほぼ、シートに、伝えて来ない。
アダプティブダンパーが吸収し、いい仕事をしています。

車の評論家さんが伝えていたのは、アダプティブダンパー仕様のG20では
なかったのか???

アダプティブダンパーは、ここまで進化したのか?と腕を組んだ私でした。

ノーマルダンパーも、1マンキロぐらいで乗り心地が変わり、硬さも減ると
聞いていますが、
選べるなら、アダプティブダンパー選択したいと個人的には思いました。

私が知ってるBMWのアダプティブダンパーは、Audiに負けてると思って
ましたがついに超えたと感じました。




そして、G29の2.0M-spです。
エンジン始動しての第一印象は、スポーツカーです。
エンジン音、シートに伝わる振動は、予想通りでした。
車をスタートすると、車が軽いのでG20 320iより速く感じます。

そして、世の中のスポーツカーの中でも、ホイルベースが短いZ4は
ハンドル切った角度より、逆にハンドル戻すようです。

思った以上に、車が向きを変えます。(^_-)

718ボクスターSの電子ダンパー無しと比較すると真っすぐの乗り味は
似ていますが、S字コーナーでは、個人的にですが、Z4のほうが上
クイックだし、姿勢変化も少なく、安定してると感じた。

ホイルベース短いですが、跳ねる事もなくジェントルな乗り心地です。

助手席から文句が出ない乗り味なのに、ヒラヒラ向きを変えるのは凄い。
もっと刺激が欲しい場合は、インチアップし、少し車高下げてれば確実に
面白くなると感じた。

個人的には、981ボクスターS PASMのように、もう少しゴツゴツするが
姿勢変化少なく、安定し路面状況を伝えて欲しいと思った。

G29は、車の設計の良さを感じました。(^_-)-☆

一般道を少々走った程度です。
空気圧も未確認ですので、間違ってたらすいません。(;^ω^)

ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/09/25 16:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

診断
バーバンさん

ChatGPT怖い 3
ひで777 B5さん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

今日も!時間差?で娘からの誕プレが ...
S4アンクルさん

近所へ買い物に
R_35さん

この記事へのコメント

2019年9月25日 18:15
こんにちは。
電気仕掛けのダンパーは良いですね。(^o^)
コメントへの返答
2019年9月26日 6:41
チョコ父さんどーもです。(⌒0⌒)/~~
最近の電気デバイス車と、私達が子供の頃に親が所有してた車と比べると、走行性能は極端に違いますよね?
特に高速の雨の日など、水溜まりりで減速やハンドルとられたり。。
強風などで真っ直ぐ走るのも緊張したり。。

車の安定性などは格段あがり勘違いして高速道を走ってる私も居ます。
雨の日は本当に怖いですよね(^o^;)
2019年9月26日 11:49
アダブティブMサスペンションは、
私の場合はまったく分からなかった(◎_◎;)
まあ、車高調にして機能は無くなったけど(^^;
ってか、
3尻はオプション設定なので、
付いてたのかな?!
それより、ディーゼルは4駆なので、
前後バランスが50:50が良かったのでは?
320のつもりでZ4乗ったら、
全く違ってまさに駆け抜ける歓びだった(^^)/
超高速シーンは確認してないけど(^^;
でも、セカンドカーには最高だね(*^^*)
コメントへの返答
2019年9月28日 10:51
こんにちは、カーベイに交換したから今は思い出さない?
そんなに変わらなかったですか?

3シリーズの試乗車はなかなか乗れませんね。

私は友人の車に乗せていただきました。
シートまで振動来ないぐらい優秀でした。

Z4は、スポーツカーでコーナリングは素晴らしかった。(⌒0⌒)/~~

プロフィール

「BMW G30いよいよ4万キロに入りました。 http://cvw.jp/b/875163/48390545/
何シテル?   04/26 10:02
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

とりあえず、流用で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 13:31:46
Pzero Pzero PZ4 275/30R20 97V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 06:14:46
健やかで笑顔あふれる1年になりますように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:01:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation