
追記
マーキングやられた場所に、害虫にかなり効く強い害虫駆除スプレイすると来ないのもありました。
ボディカバーしてる人に、限りますがね。
猫のマーキングに悩みましたが解決しました。
(2022年1月現在も被害なしです。臭いとセンサースプレイーのお陰だと思う。)
みん友の皆さんおはこんちは。
コロナ終息しないですね~、医療関係者の皆様の苦労と激務を
考えると胸が痛いです。
連休も医療関係者の人たちを思い自粛継続です。
さて、野良猫のマーキングに悩んでおりました。
とにかく臭いです、裏口開け車を見ると直ぐに臭い。
やられたのが直ぐに分かる。

(水で流し重曹で洗う。)
マーキング事件は、
ボディーカバーを買った理由から始まりました。
我が家の前で注文住宅工事が始まったのです。
私は、車の保護でボディカバー購入
猫は、新築の家が建つので通り道の縄張りを失い通れなくなった。
通れなくなったので、ルート変更して私の車に縄張りマーキングです。
ボディカバーにマーキング始まりました。
ボディじゃなくて、ボディカバーにマーキングならイイじゃん♪と思えそう
ですが、かなり臭いです。
特にボディカバー外す時に、高速道路のPAトラックが高速と並行に止まる
スペースのように臭い。
洗車もしないし、ボディカバーに染み込むと本当に臭いです。
いくら猫を飼っていても野良ネコで、被害あればムカつきます。
この頃から猫と我が家の戦いが始まりました。( `―´)ノ
もう一つ原因があります。
我が家には可愛い
美人の猫が居るので、外猫が約4匹ぐらいうろうろされはじめた。

愛猫のたまちゃんの専守防衛にも負担増加
領海侵犯されスクランブル回数が増え、外猫が、愛猫を威嚇する。
更に我が家の網戸を破られたり愛猫を脅すので落ち着かない。
人の動画ですが
こんな感じで愛猫に攻撃+網戸被害
この状態は、全く受け入れられなくて遺憾です。

外では、吐き戻し、糞が増えてきたので飼い主の私が、防衛対策に立ち上がりました。
防衛費は、怒りの上昇とともに一気に増加です。
領海侵犯の相手は外で飼う猫3匹、野良猫1匹です。
こいつらを追っ払えば、現在の被害、悩みは全て解決するはずです。
いろいろネットで対策見ながら対処しました。
※カーポート付近にカメラ複数設置して状況確認開始
1. ペットボトルに水 (全く効果なし)
2. 猫除け粉 (3日で効果なし)

3. 100円ショップの小さな蛇 (警戒されたが小さくて攻撃された)
車の上で寝る猫には大蛇?かなり大きいのだと効果ありとネットで見ました。
子供や通行人に迷惑になるため諦めた。
4. 缶と缶を釣り糸で結び、通り道を通せんぼして缶の音でビックリさせる。(効果あり)
夜中缶が転がる音、猫はビックリして道路側へ駆け抜けていきました。
缶も勢いよく猫を追いかける。

5. ビニール袋を策に縛り風で音を出す。(風が無いと効果なし)
<1.~5.の対策で3匹は見なくなり、来ない期間も1週間開く時もあった。>
しか~し対策効果が出て、敵もストレス強め
猫のマーキング場所も、対策から逃げるように4か所増えた。( ;∀;)
運転席タイヤ前一か所だったマーキング場所でしたが、4増えた。
タイヤ4か所とフロントバンパーに拡大
ここで普通は諦めますが、愛猫のために負けない。
嫌がらせ成功の兆しです。
遺憾砲だけでは効果がないので、空砲射撃も必要と判断しました。
猫まわれ右の出番です。
6.
猫まわれ右ビックリスプレイ約4,000円X3個(音とスプレイ噴射で威嚇 効果あり)
動画効果(https://www.youtube.com/watch?v=jZkN9e11vL4)

スプレイガス無くなるとガスのみ買い足す必要あります。
7. 野良猫を寄せ付けない固形品360円X10個(正露丸のような臭い 効果あり)
安いし良かった。
8. 3日に一度カーポートのコンクリーを家庭用洗剤撒いて水で流す。(効果あり)
9.
ボディカバーを3日に一度シャワーしてブロアーで乾かすか大きいタオルで拭く(効果あり)

カーポート内の使用で雨で綺麗にならないので、シャワーはいい習慣になりそう。
10. 長い電源ケーブルを1.5MTにし蛇のようにして置く(効果あり)
11. 我が家の策に、猫の通り道を釣り糸で通せんぼ(効果あり)

12. 11の対策で策の上を歩いて敷地に侵入してたのでKF-96塗り対策(効果あり)
6.7.8.9.10が効果がありましたので継続中です。
30日被害無いですが野良猫は油断すると、来そうなので継続しています。
まとめ
猫は汚いと安全だと思うようで、人間が手を入れてると来ないようです。
なので毎週洗車してた頃は来なかったのかもしれません。
4台あれば、かなり洗車用の薬品使いますからね。。
そして最近はBMWを洗わなくなり、ついでの感覚で軽自動車を綺麗にして
ましたが洗う気が薄れてしまいセルフ洗車機が増えたのも原因です。
今後は家の周りは綺麗に保ちたいと思います。
考えてみれば、洗車回数は激減しています。
軽自動車は約月1度は自分で手洗いしますが、BMWはボディカバーしてるので動かさないし洗車をしない。
野良猫としては動かない、汚い通路は安全だと思ったようでした。
一応、対策の7.11.12.も通行人には目立たないので継続中です。
釣り糸ですが、野良猫だけは慎重に歩くので糸が見えるようです。
ゆっくり飛び越えたり、鼻で缶を倒したりして足に糸を引っ掛けないで
歩いていきます。
家猫2匹は飼い主が我が家の対策を見て、外に出さなくなったようです。(^^♪
(市で猫を外に出すことは禁止されています。)
たまに外に出てしまうようですが、たまちゃん見ると目をそらしゆっくり
逃げるようになりカーポート裏側でしか見なくなりました。
最後まで抵抗していた黄色の野良猫

来なくなり、病気なのか?と少々心配になった野良ネコ
先日会いました。
カーポートとは逆 家の裏を通過していた所を発見 ゆっくり回れ右でした。
最近、愛猫がスクランブル発進しています。
野良猫からすると、縄張りで嫌がらせをうけている。
我が家からすると、愛猫の縄張りを侵略されている。

そして、1番我がまま人間の大事な車に嫌がらせをされている。
とりあえず、やんわりスタートした対策でしたがやっと決着となりました。
愛猫のスクランブルも減り安心のたまちゃん。
(少しだけ、対策が効果あるか実験台にも協力した愛猫もホットした顔)
小さな蛇の玩具は現在鳥の糞対策で活躍してます。(笑)
空き缶2個を釣り糸で結んだシカケは、捨てるのもあれだし防犯対策で家の裏側
に設置しました。
転がる空き缶は、いい音がするので夜の不審者対策になると思い捨てずに
使っています。(^^)/