• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月03日

初走りはタイヤ減り過ぎ滑り過ぎ…

初走りはタイヤ減り過ぎ滑り過ぎ… 2022年初走りはFSW!































先ずはショートコースでドリフト!


































いきなり1コーナーイン側縁石にフロントからドカンと当たってホイール変形(笑)




簡単にケツが出る様にするのがFFドリフトアライメント。







リヤのネガキャンを起こして踏ん張らない様にしたのですが、3速全開140km位の高速域でサイド引くとケツがスパッと出過ぎますね…




低速域ならリヤが飛んで良い感じなのですが…






























それと!




新品リヤタイヤが走行25分で終了!


休憩挟んでガンガン走ってなくても!





舗装改修前より確実に2倍以上減ります!グリップは変わりませんが!





FFでも煙はモクモク出ますが(笑)!!









FRならアクセル加減でまぁまぁ減りを抑えられる様ですが、サイドブレーキでタイヤロックさせるとメチャクチャ削り取られます(笑)




気軽に沢山走れるのがFFドリフトの良い所なのにピンチでございます(笑)




































からの〜



最高速チャレンジで本コースへ…










































































以前走った時はリリーフバルブ破損にてブースト圧が上がらず199km限界でした。




今回はエンジン快調!


1600㏄スーパーチャージャーのブーストアップ1.1キロしっかり掛かって全開加速!!




何とか204km達成♪
\(゚ー゚\)



























………ん?






















カプチーノ君は燃料足りないのでアクセル調整して7~8割で205kmなのですが?








チューニング軽自動車って速い(笑)


しかし、こちらはエンジン&タービンにかなり負担掛けてます。




普通車の余裕と言うか、マージン残して走れるのは気持ち的に楽かな…




   


















そんな事より!!




















本コース走る前にリヤだけHancockのSタイヤに交換したのですが…









これがスタッドレスタイヤを履いているかの様な滑りっぷりでビビりました!





Sタイヤは熱が入らないと喰わないのは承知でコースインして極ゆっくり1コーナー進入したらいきなりフルカウンターです。

  




15分位走ってようやくスタッドレスタイヤの滑りは収まった感じですが怖過ぎて…



マジでドリフト大会でした…
(-_-;)




リヤタワーバーを付け忘れたので多少踏ん張りに影響あるかもですがあまりにも…










ガンガン来ないT-4枠で良かったです…








A050の半額で買えましたがコレは危ない!


冬場はフロント履きですかね…







  

















フロントはぶつけて歪んだままですが(笑)、NEWタイヤのZ3はドリフトでもグリップでも調子良かったです!




履きっぱですしエンジョイの自分は安いZ3リピートかな?
ヘ( ̄ω ̄ヘ)



















こんな感じで初走りは無事?終了しました(笑)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/03 21:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

6/23 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

JTPステッカー狩り!群馬ツーリン ...
インギー♪さん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

この記事へのコメント

2022年1月5日 18:28
あの路面で走る漢たち最高です!

路面変化したからって走らないなんて×ですよ~?

ガンガン走って路面を削って穴埋めて元の路面に戻しましょう??

戻ったら走ります???(*'▽')
コメントへの返答
2022年1月5日 22:03
舗装改修してから約3ヶ月経ちますが、タイヤの減りは変わらずです〜

大会開いてハイパワーマシン達が暴れ回らないと中々元には戻らないかもですね…

前と違って休憩多めでジェントルに走るのが真ショートドリフターですよ!(笑)
2022年1月6日 19:27
遅いコメ失礼しますm(_ _)m

「カプチーノ君は燃料足りないのでアクセル調整して7~8割で205kmなのですが?」

燃料足らない車をアクセル調整しながら壊さない範囲で200キロオーバー出していることが凄すぎますΣ( ̄□ ̄|||)スゴイ

私もエンジン壊さないために車の状態を自分で管理できるように勉強しようと思います(^^)/
コメントへの返答
2022年1月6日 23:41
遅コメ気にしないで下さいませ〜。いつも自分は遅コメですので(笑)

自己責任の適当チューニングなので…

『信頼のDefiメーター』+『人間ブーストセンサー』

が必須なのです(笑)

水温&油温&油圧&燃圧&排気温度を気にしてタイムを気にしないグリップ走行をするのはどうかと思いますが(笑)
(・▽・;)

ドリフト走行よりグリップ走行の方が確実にエンジン&車体への負担は大きいです。

更に、このまま行けばタイム更新!!って言う時にアクセルを緩められるかどうか…。普通は出来ませんからね…。

自分はよく燃料系洗浄ケミカルは多用していますし(錆とか詰まりによる燃料不足とか汚れからの異常燃焼によるノッキングが怖いから)オイル添加剤(摩耗を抑えてフリクション低減狙い&ピストンリングとかタービンシャフトにも良いんでない?)が少しは効いているかもですね。

少しでもパフォーマンス維持出来るなら色々試している感じです。

御参考になれば♪
⊂(•‿•⊂ )
2022年1月6日 22:51
寒い日はエアー圧高めの方が

いいような気が

するような

しないような

コメントへの返答
2022年1月7日 0:28
それ聞いた事があります!でもあの滑りっぷりは空気圧でどうこうなるレベルでは無い気がします…

1度だけ雨の日で使った事がありますが、A050とは比較対象にならないレベルのグリップ差でした(笑)ゴムが溶けないと全然駄目と言うヤツなのかも?よく分かりませんが…

今回の走行では、

1周目は氷の上

2周目はスタッドレス

3周目から徐々にウ○コラジアル〜普通ラジアル位にはなったかなと(笑)

ちなみに冷間2.2位スタートでした。

1年前に購入して数回サーキット走行したタイヤですが、何となく冬場のHancockベンタスTDは駄目な気がします。熱を入れる走りが出来ない自分には扱えません(笑)

プロフィール

「令和ドリフト http://cvw.jp/b/891510/47256182/
何シテル?   10/03 00:51
カプチーノをドリフト専用としてFSWショートコースをメインに走っています。 自己紹介(笑) https://youtu.be/EHrOY9i...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カプチーノがドリフト天国に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:58:55
結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 00:56:10
やり過ぎ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 21:26:28

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドリ車に見えないドリ車 ポルシェ✕峠ドリフト https://youtu.be/pP ...
ミニ MINI ミニ MINI
FFドリフト最高! ↑ https://youtu.be/WMaoNkRomjE?fea ...
ミニ MINI ミニ MINI
Fドリは夢がある! 自分の好きな車でドリフトが楽しめる! ドノーマルでも問題無し! コ ...
スズキ Kei スズキ Kei
7型ワークスのFFで通勤&普段の足車 でもドリフトします(笑) エンジンどの~ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation