• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月01日

ブレーキパッドの仕舞い方

ブレーキパッドの仕舞い方 ブレーキパッドを自分で交換しない人は、多分ピンとこないと思いますが、
パッドを交換した時、古いパッドは廃棄なら良いのですが、
効き具合を変えたいとか、ダスト量を変えたいとかで、
今使っているパッドの残量が結構あると、
「廃棄」と言うよりは、「保管」になると思います。
その時の仕舞い方は、新しいパッドの箱に放り込むのがパターンじゃない?
でも、ブレーキパッドって、結構重量が有り、箱の中で暴れちゃう。
箱を持ち上げた時、反対側からバラバラと零れ落ちたりとか、、、、

私はスペアのパッドを持ち歩くのが常でしたので、
100均でタッパを調達し、そこに入れていたのですが、
パッドを纏めるのに、マスキングテープを使っていました。
でもね、マスキングテープは切れちゃうんですよ。
そこで、梱包フィルムの登場です。
こいつでグルグル巻きにすると、ばらけることは有りません。
摩擦面同士を合わせておけぱ、ブレーキグリスが付いちゃう事も無いし、
ブレーキダストで汚れちゃう事も防げちゃう。

是非お試しあれ!
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2023/08/01 01:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

めっちゃ汚いから... (^^;;
nobu3さん

F46 グランツアラー リアブレー ...
anasianさん

ブレーキダストと効きはやはりトレー ...
RANちゃんさん

ブレーキパッド交換のファーストイン ...
ゆぃの助NDさん

BMW 3シリーズセダン(F30) ...
RAIKOさん

ブレーキパッドの調子は良好!
/JiN/さん

この記事へのコメント

2023年8月2日 21:19
巨大な綿あめに見えたのは、これが梱包用ラップというものですね。
タイヤにも使えるし、一本買おうかな。
コメントへの返答
2023年8月3日 1:25
これは一つあると便利ですよ。
最近はホームセンターでも手に入りますし、100均にも合ったりします。

プロフィール

「不発 http://cvw.jp/b/891877/47797870/
何シテル?   06/23 03:32
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 1819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:48:14
エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
私の所有する乗り物のなかで、最も格好良いと思っています。 バイクは空冷、そしてシングルか ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation