• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーのブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

20230617 よっこいオフ参加

20230617 よっこいオフ参加
2023年12月 リンク修正 1992年式ミラPIT4WD感想文 2002年式ミニキャブ タウンボックスLX感想文 さる2023年6月17日に関東から、よっこいさんが退院したR32で岡崎市まで遊びに来て下さいました。愛知側幹事のWAGON GLさんによる素晴らしいチョ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 01:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年07月15日 イイね!

2022年式ハリアーPHEV感想文

2022年式ハリアーPHEV感想文
●ブロック開発の産物 2020年6月に発売されると瞬く間に先代の人気を継承し底堅い人気を誇っている現行型ハリアーだが、2022年9月に突然PHEVが追加された。 2020年にRAV4、2021年にレクサスNXにプラグインハイブリッド(PHEV)車が設定されているので順番としてはNXが先に出 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/15 00:49:44 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年06月26日 イイね!

2023年式セレナe-POWER感想文

2023年式セレナe-POWER感想文
●日本市場に向けた数少ない日産車 2022年11月、セレナが全面改良され6世代目となった。初代はフルキャブオーバーのバネットコーチのFMC版「バネット・セレナ」として1991年6月にデビューし、2代目でFF化を図って以来、5ナンバーフルサイズのセミキャブFFミニバンとして世代を重ねてきた。 セ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/26 23:41:11 | コメント(2) | クルマレビュー
2023年06月11日 イイね!

2023年5月度 新舞子サンデー参加

暑くなる前の最後の新舞子サンデーへ参加しました。前日に補機バッテリーの元気が無く、ホームセンターで買ったバッテリーチャージャーで充電してみました。初めて使う機械なのでちょっとドキドキしましたけど、操作は簡単で朝は軽やかにセルが回りました。 久しぶりに磨いたカローラで会場を目指します。最近はち ...
続きを読む
Posted at 2023/06/11 01:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年04月29日 イイね!

3世代でレゴランドジャパン行ってきました

3世代でレゴランドジャパン行ってきました
3月のことですが、奈良から父がお正月も孫に会えなかったので、孫成分を補給したいとの事で弟と一緒にN_WGNで愛知までやってきました。遊びに行こうという事になり、初めてレゴランド・ジャパンへ行ってきました。 高いと話題になった入園料を(私の父がwww)支払えば、園内のアトラクションは乗り放題です。 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/29 00:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般ブログ | 日記
2023年04月22日 イイね!

2019年式マツダ3ファストバック感想文

2019年式マツダ3ファストバック感想文
●唐突に感じるプレミアムシフトへのエチュード マツダ3は2019年にアクセラをFMCさせ、世界統一名称「マツダ3」としてデビューした。 「誰もが羨望するクルマ」をキーワードにカチッとした存在感のあるトランクリッドを持ったセダンらしいセダン(これがイマドキ貴重な存在)と スペシャルティ志向を ...
続きを読む
Posted at 2023/04/22 23:29:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月08日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!
4月1日で愛車と出会って17年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! 更に去年、投稿してなかったんで22年度版も併せて投稿です。 ■この2年でこんなパーツを付けました! リアサンシェード 間欠時間調整式ワイパースイッチ アクレ前後ブレーキパッド ■この2年でこんな整備をしました ...
続きを読む
Posted at 2023/04/08 21:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2023年03月19日 イイね!

2022年式ボルボXC40 Plus Pro B3感想文

2022年式ボルボXC40 Plus Pro B3感想文
●都市型を名乗るのに絶妙なサイズ感 ボルボXC40はコンパクトシティSUVとして2017年に発表され、日本では2018年から発売された。欧州カーオブザイヤーや日本カーオブザイヤーに選ばれるなど世界的に評価されているモデルである。 現在のボルボのSUVラインナップは3列大型のXC90と2列中型のX ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 00:55:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月03日 イイね!

2021年式NX350h感想文

2021年式NX350h感想文
●足し算開発の頂点 レクサスというブランドは飽くなき理想の追求を具現化したLSとともに北米市場で1989年に誕生した。徹底的に背反の両立を追い求めたプロダクトはプレミアムセダンの世界に新しい選択肢があることを示した。 こうして歩み始めたレクサスの次なるイノベーションは1998年にデビューしたRX ...
続きを読む
Posted at 2023/03/03 10:44:56 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年02月25日 イイね!

2023年2月度 新舞子サンデー参加+α

2023年2月度 新舞子サンデー参加+α
公私ともに多忙を極めており、数ヶ月ぶりの参加です。下手したら半年以上???です。 息子の希望通りRAV4で会場へ向かいます。黄砂なのか酷く汚れており雨天でしたが洗車機で泥を落としておきました。本来はつや出しを行うはずの素地部品はある意味で当時風のまだら色ですが、仕方ない。 到着が遅く、既に散会 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 00:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「奈良で育った実感として、奈良は水害はほんと縁がなかった。奈良盆地はそもそも渇水の方が恐ろしかった。周りも古都やから大丈夫。昔の人かて危ないとこに住まへんやろ!と言われて疑わなかった。しかしこれから気象が厳しくなるかも知れないですよね。」
何シテル?   09/04 12:13
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカーフェスへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:29:44
また、対策しなくては 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:15:07
苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation