• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

【聖地巡礼】ヤマノススメ第3話の登場地点に行ってきました ~前編~ 【舞台探訪】

【聖地巡礼】ヤマノススメ第3話の登場地点に行ってきました ~前編~ 【舞台探訪】 本日は息子の高校まで送り迎えをするために代休を行使(ぉ。
 
今月は今日だけ、しかも2時間のみ授業に出れば単位取得は終了らしいので、先般の雪の影響も早朝の路面にはあるので、会社を休んで送迎をすることにしました。
 
すでに必要なレポートの類もすべて提出済みらしいので、あとは来月行われる単位認定の試験をクリアすれば高校2年生の単位取得ミッションが完了するみたいです(苦笑)。
 
 
そんな送迎ミッションも午後2時には自宅に戻って完了しましたので、夕暮れまでの短い時間ですが、昨晩放映された「ヤマノススメ」の第3話に登場するシーンの検証確認に行ってきました。
 
 
今回は写真が多く、長くなりそうなので前編と後編に分けてブログをアップします。
 
 
今回のお話は、主人公の〝あおいちゃん〟と〝ひなたちゃん〟が地元飯能の代表的な山(というか丘みたいな場所ですが・・・・(苦笑))の〝天覧山〟に登る(というか軽いハイキングですね・・・(苦笑))お話しです。
 
 
まずは、〝天覧山〟に登るために二人が待ち合わせるシーンの前に出てきた〝能仁寺〟の表門前です。


グーグルマップの航空写真だとこんな感じの場所です。
(緑の矢印のあたりです。グーグルマップで検索する場合には「35.85934,139.310289」という座標数値を打ち込んで検索するとここに辿り着きます。)

この後の検証場所はすべてこの近場になりますので、グーグルマップで探す場合は前述の座標軸の周辺で同じ場所を探してみてください。
 
 
 
次からの4箇所は、主人公の二人が待ち合わせをした場所で、すべて同じポイントでのアングル違いとなります。
ちなみにここからの場所は車両での侵入は不可の場所ですので、クルマで訪れる場合は上のグーグルマップ航空写真の下部に見える市民会館の駐車場(無料です)に愛車を停めてから徒歩で移動してください。
 
まずはこのカットです。


ちょっとアングルが違いますが、敷きレンガの遊歩道横と、その脇にある切り株が一致しています。
しかし・・・・〝あおいちゃん〟の装備がイロイロと変・・・・・・wwwww。
 
 
次に〝ひなたちゃん〟が写っているこちらのカット。


〝ひなたちゃん〟の後ろにある道が〝天覧山〟への登山道へ続く道になります。
で、多分気になっている人がいるかもしれませんが、山に登るにしては〝ひなたちゃん〟の服装が軽装過ぎますよね。
でも大丈夫なんです(謎笑)。
 
 
天覧山〟はこんな小さなお子さんも気軽に登ることが出来る、ちょっとしたハイキングコースの〝丘〟見たいな場所ですので・・・・(苦笑)。


やはり〝あおいちゃん〟の装備が重装備過ぎますね・・・・wwww。
というか・・・・そのヘルメットどこから調達したんだ?wwwww。
 
ちなみに彼女らの後ろにある案内板の表示がコレ。

登山道の中で〝天覧山〟の部分は左端中央部のほんの一部だけです。
 
 
三つ目のカットは、上のカットで彼女たちの横をすり抜けていった幼女が、〝天覧山〟への登山道へはしゃぎながら向かっているシーン。


幼女を追いかけている母親が、まるで近所に買い物に行くような・・・ほどに軽装です。
そうです・・・〝天覧山〟はこんな格好ででも登ることが出来る〝山〟なんですwww。
 
 
で、4カット目が、ようやく自分の服装が大げさなことにきがついた〝あおいちゃん〟の表情がステキなこのシーンwwww。


この情けない〝あおいちゃん〟の表情がキュートっ♪wwwww
 
 
今までの4カットの場所をグーグルマップの航空写真で確認したのがコレになります。

上の航空写真で〝A〟のポイントが、〝能仁寺〟の表門前で、〝B〟の場所が待ち合わせ場所となった上の4カットの位置・・・・つまり登山道への案内板のある場所になります。
(航空写真だと木々の枝葉に隠れて道路が見えませんがね・・・・(汗笑))
 
 
 
さて次は、この場所から登山道への入り口へ向かう途中で出てくるこのシーンです。


写真ではカーポートの下に家主のクルマが停まっていますが、カーポート形状から民家のつくりまでそっくりです(苦笑)。
さらに奥に駐車されている軽自動車も、アニメの背景でうっすらと・・・・wwww。
 
そういえば〝あおいちゃん〟の装備が軽装化していますが、ヘルメットとかリュックとかどこに置いてきたんだろうか・・・・・(wwww)。
 
上の写真でクルマ止めが設置されている部分を左に曲がると、〝天覧山〟への山登りがスタートです(ぉ。
 
グーグルマップで、前回の場所からこの位置までの移動を確認するとこうなります。

〝A〟のポイントが案内板のあった場所で、今回の撮影位置が〝B〟のポイントになります。
 
 
 
とりあえず、今回の前編ではここまで。
 
実はちゃんと〝天覧山〟へ登って写真を撮ってきました(ぉ。
ですので続きの写真は後編のブログで紹介していきます。
 
 
 
最後に、前半のシーンで一箇所自信が無いカットがこちら・・・・。

天覧山〟への登山道の標識なのですが、登山道の途中にはそのようなものが見あたりませんでした。
唯一似たような標識があったのが、案内板よりはるかに手前のこの場所(緑の矢印部分)です。

〝能仁寺〟の表門前から待ち合わせ場所の案内板のポイントへの移動途中にある、レンガ敷きの遊歩道への入り口部分です。
 
似たような標識というのがコレになります。

この標識・・・天覧山の表記の上に矢印があるんだよねぇ・・・・・・・(汗)。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2013年1月17日 19:08
こうして見るとほぼ現実の風景そのままですね。

かなり丁寧に下調べしたんでしょうねぇ、スタッフ
の皆さん……真面目な方々だ……
コメントへの返答
2013年1月17日 19:36
本当にかなり念入りに・・・・しかも最低でもアニメ放映の1年位前に下調べに来ている感じがします。
(根拠は道路拡張工事で現在は変更された部分がアニメの背景では反映されていないため)
 
ホント・・・・5分アニメ(実質放映時間は3分半くらい)にはもったいないくらいに、現地取材をしっかりやっているように思います。
 
 
なんで30分枠のアニメにしてくれなかったのだろう・・・・・。
このつくりなら30分枠でも十分に通用したと思うのに・・・・・・(涙)。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation