• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

久々のブログ更新♪ 日曜日にレガシィの冬支度をしましたっ

久々のブログ更新♪ 日曜日にレガシィの冬支度をしましたっ こんばんは~~
 
 
ここ数日は、年末進行で動いている仕事の忙しさに心身ともに疲れ果て、ブログを更新する気力すら起きませんでした・・・・・(汗。
 
まだ忙しいことは忙しいのですが(というか、ここからがラスボス級の忙しさ)、いつまでもブログを放置しておくと死亡説が流れかねないので(ぇwwww)、ちょこっとだけブログを書くことにしました(苦笑。
 
 
さて、日曜のことですが、Myレガシィのタイヤを冬タイヤに換装しました。
 
タイヤ変更時に毎回整備記録に書いているタイヤ消耗度レポートは、年末年始のお休みに入ってからゆっくりとアップしますので、ブログでは簡単な報告のみを・・・。
 
 
今回の換装作業に使用する冬タイヤは、4シーズン目の使用となるインドネシア製のスタッドレスタイヤ「AC Winter 101 215/45R17 91V」です。
 

 
今年の春に3シーズン目の仕様が終了した時のタイヤ消耗度はこんな感じ(2013年04月15日の整備手帳参照)でした。
 
前タイヤは、左右共に残り溝の深さは約7.0㎜。
後タイヤは、左右共に残り溝の深さは約7.1~7.2㎜。
 
新品時のスタッドレスタイヤの溝の深さは約9.5㎜でしたので、まだ7~8割くらいの山が残っている計算になります。
 
ただし、スタッドレスタイヤとしての性能を考えると、使用できるのは今シーズンまでか、もしくはらいシーズンまでと考えた方がよさそうです。
 
 
ちなみに今回の換装作業では、先日普通自動車MT免許を習得したばかりの、わが家の息子にも、春タイヤ外しと冬タイヤ装着というメイン作業を手伝っていただきました(苦笑。
(自分はその間に外した春タイヤの残り溝の記録撮影と、洗浄作業をしていましたwwww )
 

 
 
いやぁ~~~
今回は二人で作業分担したので、記録撮影をしながらでも交換作業が終わるのが早かった♪
 
次回から積極的に息子こきつかう・・じゃなかった、手伝ってもらうようにしよう(苦笑。
 


 
 
あと、先般エアコンプレッサーを購入したおかげで、自宅で保管タイヤの空気圧整備も出来るようになったのが便利でした♪
 
 
 
その日の晩・・・・
息子が装着した冬タイヤの状態が不安で、外出先の駐車場でトルクレンチを使ってタイヤの締め付けトルクを確認したのはナイショですの(wwwwww
  
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
明日の晩は東京の方でも雪が降りそうだとか・・・・・
 
今年は例年より早く、日曜日にスタッドレスに交換しておいて良かったかも・・・・・(汗
ブログ一覧 | レガシィ関連 | 日記
Posted at 2013/12/18 00:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年12月18日 1:19
死んだはずの旦那のブログが更新されてる……

((((;゚◇゚)))ガクガクブルブル

……って ヾ(・・;)オイオイ

旦那生存確認しました…… ヽ(´◇`)ノ

年末モードで大変とは思うけど体壊さないでね。
コメントへの返答
2013年12月29日 1:38
ブログは時たまUPしていたものの、今までは返信する暇がなかなか無くて・・・・・(汗。
 
 
 
明日からはいつものペースで、ブログUPや返信が出来るようになるかと思います<生存確認
 
 
とりあえず、明日は身体を壊さないようにグータラ予定です(苦笑
2013年12月18日 1:36
スタッドレスタイヤが買えなくなったので応急処置的に保管していた9年落ちのタイヤでしのごうかと思案中です。゚(゚´Д`゚)゚。

ちなみに、未だにトルクレンチを使った事がありません(^^ゞ

コメントへの返答
2013年12月29日 1:41
さすがに9年オチだと、タイヤのゴムが硬くなっていて、雪道とか滑りそうで怖いです・・・・(汗。
 
 
雪が降ったときの運転は気を付けてくださいね~~。
 
 
トルクレンチを使うと、規定のホイールナットの締め付け力が、意外と強くない事が分かって面白いですよ。
2013年12月18日 13:15
>死亡説が流れ

みん友さん若干約1名が浮上してこないので、何か萌爆雷でも投げ込んでみようかと画策してます。


あー。
ウチもトルクレンチは使ってないですw
コメントへの返答
2013年12月29日 1:42
侵食爆雷ですか?(マテ<投げ込む
 
もしくは振動弾頭で・・・(ぉぃwwww
 
 
 
 
今度、小型のトルクレンチが欲しいです・・・・。
タイヤ交換用は、細かいところでのトルク確認には向かないので・・・・(汗

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation