• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

【ちょっと毒を吐きます】 公道(峠道など)でドリフト走行をされる方々へ・・・・

こんにちは
 
 
 
今回のブログは内容が内容のため、TOP絵は無しで文章(意見)のみを書かせていただきます。
 
 
 
 
先日(おそらく先週末の休日)、息子が通っている自動車大学校の先輩(1級整備士課程の生徒)が、国道299号をバイクで走行中に、対向車線にはみ出すようにしてドリフトしてきたスカイラインに突っ込まれて帰らぬ人となってしまいました。
 
 
この亡くなった先輩は、速度などきちんと交通法規を守って走行していたにもかかわらず、無謀な運転をしてきた暴走車のために、命を落とすことになってしまいました。
 
ちなみに現場検証にあたった警察官や、先輩が運び込まれた医師の方々の話では、先輩の身体には骨折などの外傷はほとんど無く、クルマと衝突した時のショックによる内臓破裂で即死だったのではないかということだそうです。
 
 
 
このスカイラインが、最初から車線をまたいでコーナードリフトをするつもりで走っていたのか、それともオーバースピードでコーナーに突入してしまった結果としてコントロールを失いドリフトになってしまったのかは分かりませんが、目撃者の方の話では「GTウィングなどをつけた、かなり改造しているスカイラインだった」ということです。
 
 
 
 
自分も国道299号線が生活圏にあるため感じていたことですが、ここ数年国道299号線やその周辺の峠道にはマスコミが言うところの〝ローリング族〟が頻繁に走るようになり、年々そのマナーも悪質化していっているように思います。
 
 
国道299号は、頭文字Dに登場した正丸峠(旧国道299号)に繋がっているため、走り屋の方々がよく来るのはわかりますが、一般公道は走り屋の方々だけが走っているわけではありません。
 
その地域で生活をしている一般の方々のクルマやバイクも走っている道だということを、もう一度心に刻み付けて走ってください。
 
 
それでも、こうした峠道でドリフト走行などをしたいのであれば、それこそ頭文字Dの中でやっていたように、一般者の少ない深夜に、峠道の各箇所に無線機を持った安全確認要員を配置した上で行ってください。
 
そして、その時間帯に一般車両が進入してきたら、即時にスポーツ走行を中止してください。
 
 
 
 
こういう事故が起きるたびにスポーツ系車両に対する、一般の方々の心象が悪くなります。
 
 
今回亡くなってしまった先輩さんのご両親にしても、きっと複雑な心境ではないでしょうか。
 
なにせ息子さんが将来の職業(のお客様)にしようと思っていた、クルマ好きのドライバーに殺されたのですから・・・・・・
 
 
 
 
これからの季節、日本各地の峠道に、こうした走り屋の方々がドライブを楽しむために行かれることと思います。
 
安全な走行とドライブを楽しむことの意味を、今一度考えていただけたらと思います・・・・・
 
 
 
 
 
 
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2015/04/30 15:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録:愛車ランキング V86 達 ...
ReiGoofyさん

軽井沢に日帰りで来ました♪
kuta55さん

プランターの土のリサイクル
パパンダさん

大切なのは行動
ターボ2018さん

💝グレイビーソース💝
taka4348さん

咲いたよ❀
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年4月30日 19:32
各地のミニサーキットではそう高くない料金で思う存分ドリフト出来る時間帯を設けているんだよね。

ドリフトとかスポーツ走行はそちらでやって欲しいです。

ほんの少しのお金と手間、時間を惜しんで行動でそういう事しないでほしい。

一度行ってみれば、少なくともミニサーキットクラスならその垣根は非常に低いのですから。
コメントへの返答
2015年5月1日 0:25
そうなんですよね・・・
 
 
できればそういった人たちには、サーキットとかに行って欲しいです・・・。
 
 
そっちの方が彼らにとっても安全ですし・・・・・。
2015年5月1日 0:05
言いたいことは分からなくもないですが、あくまでも一般公道で(峠だろうが高速だろうが)スポーツ走行って言う言い方の暴走行為でしょ。
頭文字Dの~と言われてますが、漫画・アニメの世界と混同するのは如何なものでしょうか?
そこは、国道ですよね?夜中だろうが昼間だろうが、交通量が多かろうが少なかろうが、関係ないですよね?
あれは、物語の中のお話ですよね?
漫画・アニメの世界のやり方を、現実世界で推奨する様な事は如何なものでしょうか?
尊い命が亡くなったとの事で、キツイ言い方だと思いますが、あえて言わせていただきました。
スイマセン
お邪魔しました。
コメントへの返答
2015年5月1日 0:24
コメントありがとうございます。
 
自分は別に一般公道での暴走行為を認めているわけではありません。
 
実際、我が家の横にも峠道があり、深夜とかうるさくてイライラするときとかありますから。
 
でも実際問題として、いくら走りに来るな!と地元住民が言ったところで、彼らが来なくなるわけではありません。
 
ましてや、走り屋系の漫画やアニメ、ドラマの舞台になった場所が近くにあれば、ますます難しくなるでしょう。
 
さらに地元警察の取締りにも限界があり、1年365日、無数にある峠道を見張ってもらうことも不可能です。
(自分が住んでいる飯能市の場合、飯能警察署は広域契約で近隣の市まで所轄ということで面倒見ていますし・・・)
 
 
であれば、少なくても地元住民に被害が出ないように走りにきてくれと言いたいだけなんです。
 
 
本音を言えばね・・・
夏場とか暴走系の車両が湧いて出てくる時期には、深夜は地元住民以外は通行禁止にして欲しいくらいなんですよ・・・・。
2015年5月1日 8:24
一般人に迷惑かけるなですね。
迷惑かけるなら乗るなと言いたいです。
サーキットでしかしていない人も、こういうことがあると、同じように見られるので、公道のマナーは守りましょうですよね。
コメントへの返答
2015年5月1日 14:10
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
こういう事故が起こると、少しでもクルマをいぢっていたり、スポーツ系のクルマに乗っているだけで白い目で見られたりしまうからね・・・・
 
目立つ車こそ、特に安全運転を心がけて欲しいと思っています。
 
 
 
これからのGW期間は、イロイロな方々が普段走らない慣れない道をドライブされることと思いますので、スポーツ系のクルマに限らず安全運転をお願いしたいと思います。
2015年5月1日 8:59
はじめまして。
酷い事故ですね。
自分には少し耳の痛い話ですが。
公道だからこそ必要以上の安全確認や慎重さ、冷静な判断やメリハリが大切なものですよね。
センターラインを割らずに走ることも大事です。
本当はサーキット行って攻めるなり滑るなりすればいいはずなんですが、
峠、山道や高速、直線でスピード出したくなるのはほとんどの走り屋の性なので、やるなと言ってもしてしまうでしょうし、いくら気をつけても事故は減らないかもしれませんが、気をつける気持ちや、その道を普通に走ってる方々や近隣に住む方々に敬意をはらう気持ちも持っておかなければなりませんね。
コメントへの返答
2015年5月1日 14:23
はじめまして。
コメントありがとうございます。
 
 
自分も常に交通法規(特に制限速度)を守っているとは言いがたいので、あまり他人の運転に意見できる立場ではないのですが・・・・・
 
仕事柄、どうしても終電での深夜帰宅が多くなる時期が毎月あり、飯能駅近くの月極め駐車場に停めてある愛車に乗って山間部にある自宅に向け走っていると、片側1車線の街道(山に向かって伸びている田舎道です)の直線部分を時速60~70キロくらいで走ってる自分のレガシィを猛スピードで追い抜いていく一団に出会う時があります。
(ちなみにこの道をずっと奥まで行くと、正丸トンネルの脇で国道299に繋がります)
 
こういうクルマを見かける度に「事故を起こさないといいのだけれど・・・」と思ってしまいます。
2015年5月1日 9:51
こんにちは
悲しい話ですね。
僕が峠を走っていた時は、センターラインを越える様なラインどりをする車は無かった様に記憶しています。
僕も朝バイク、昼からクルマで長尾峠をよく走っていましたが、もちろんセンターラインを越えない事を心がけていました。
その分、ラインが限られるので必然的に速度は落ちます。
「頭文字D」では、センターラインを越えての限界走行が描かれている為、現実の世界と漫画の世界を混同する方が増えているのかも知れないです。
ウチの子も、「頭文字D」が好きで舞台となった峠に連れて行く事がありますが、実際の峠で漫画のような走りをするとほぼ100%事故る事を、教えています。
まだ、小学生なので理解できているかは疑問ですが・・・
最後に、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2015年5月1日 14:44
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
イニDにしろバリ伝にしろ湾岸シリーズにしろ、メディアでヒットした公道レース系(?)作品があると、その場所に自分も行ってみたくなる気持ちは良く分かります。
 
ある意味、オタクらの〝聖地巡礼〟と同じような感覚でしょうし・・・。
 
またそうした聖地に行った時に、なんとなくテンションが上がってしまうのも分かるんですよね・・・・・
 
 
ただ、それと地元住民に迷惑を与える行為とは別だと思うんですよね。
(オタクの聖地巡礼でもよく論議になる問題なのですが・・・)
 
 
常識の範囲で、地元の住民の方々に迷惑のかからない走行を楽しんでもらいたいと思っているのですが・・・ね。
 
 
我が家の息子も、自動車大学からの帰宅時は国道299やその周辺の峠道を通ってバイクで帰宅するので、最近マナーの悪い暴走車が増えている傾向はちょっと心配なんですよね・・・・。
2015年5月1日 10:43
初コメント失礼します。

私も恥ずかしながら、20数年前に毎夜、ドリフトではありませんが、サーキットまがいの危険走行をしておりました。
『自分達は暴走族とは違い、純粋に走りを極めてる』などと勘違いも甚だしく、
実際には近隣住民に騒音や自損事故で迷惑を掛け、警察に職質されること数知れず。

当時の自分もそうでしたが、困ったことに本人達に犯罪の意識はありません。
こういう悲劇が起こる前に、早くからモータースポーツに導いてあげる仕組みを本気で考えなければと痛感しています。

乱文、失礼しました。


コメントへの返答
2015年5月1日 14:53
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
そうなんですよね・・・
 
自分も若い頃は、けっこう無茶な運転(主にオフロード系ででしたが・・・)をしていた頃もあるので、あまり今の若い人たちに偉そうなことは言えないんですよね・・・(汗。
 
 
息子の通っている自動車大学に、今年から活動をスタートさせたラリー部があるのですが、公道でスポーツ走行をしたいのであれば、ライセンスを取ってラリー協議を目指すのもありだと思うんですよね・・・。
関東だと群馬県で行われる全日本などは、県が前面バックアップをしているので、県道を封鎖してレースを行いますし・・・・。
 
公道でスポーツ走行をしている若者らを、モータースポーツの世界に導いてあげるのが、自分のような歳を取った大人たちの役割なのかもしれませんね。
2015年5月1日 13:07
そのような事故があったとは知りませんでした。

私もR299近辺を良く利用します。
昔からR299は埼玉の走り屋のメッカみたいなところがありましたが対向車が確認出来ない場所は無茶をしない、民間近くはスローダウンなど走り屋としての「暗黙の了解」があったハズです。

夜中でも一般車の往来は少なくない、ブラインドばかりで追い越しさえも難しい…ドリフトなんてもってのほかの道路だと思います。
もしかしたらドリフト系の走り屋が来たのはここ最近ではないでしょうか…プラネタリウム前の道路が先日の通行時、先月までは無かったブラックマークだらけの有様に驚きました。
このあたりは年少の子供達が利用する場所なので考えの浅い暴走屋には腹が立ちます。
以前に比べればサーキット利用の敷居も低くなっていますから浅はかな行為です。

走り屋に限らず一般の車両もトンネルや峠での無灯火、狭い道路で簡単にセンターを割るなど他車・歩行者に気を配れないモラルの低下したドライバーがかなり増えたと常々感じています。

走る場所・走る行為を守る為に走り系の人程周りの安全に気を使うと思っていたのですが残念です。
このことで一層規制が強くなったとしても仕方ないことでしょう、私も走り系の人間として気を付けて運転しているつもりですが悲しく思います。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2015年5月1日 15:09
こんにちは。
 
 
本当は自動車大学のラリー部の初レース(県戦ですが)が先週末の土日にあって、その結果を聞こうとしたら、上級生の事故死のニュースを聞いてしまい、気分がモヤモヤしてしまいました・・・・。
(おかげでラリー部の初レースの結果は聞けずじまいでした・・・・)
 
 
これから暑くなってくると、深夜の暴走屋(バイク含む)が増えてくるので、ただでさえ寝苦しい夜がますます寝苦しくなるので、嫌になります・・・・・・。
 
 
あと・・・・・
仕事で毎月のように深夜帰宅をしている時になるが、今でも飲酒運転らしきふらつき運転をしているクルマを時折見かけること。
 
後ろを走っていると、見ていてハラハラします・・・(汗。
2015年5月1日 19:15

はじめまして。

初コメント失礼いたします。

自分が専門学校に通っていた頃も、夜な夜なR299へ行くことがありましたし、今も時たま行くことがあります。

初めて行ったときから4年ほどが経ってますが、前とは明らかに雰囲気が変わってきています。

あの頃は、周りにいた先輩が「ルール」を教えてくれていました。それが仲間内で広がっていくという感じで、皆が皆ではありませんが、そのルールを守っていたと思います。まぁ、そんなルールはあくまでも自己満足であって、一般車、近隣の方には迷惑以外の何物でも無いと思いますが…

ただ、最近の場合は、299が走り屋スポットっていうだけの情報で、初めて来る人間が増えてきていて、逆に今まで299を走っていた人間は、どんどんいなくなってきています。その結果、今までのルールが無くなり、やりたい放題にやっているというのが現状だと思います。

ドリフト、スポーツ走行を公道でやることを肯定する気はサラサラありませんが、今までのルールを守って、できる限り闇に紛れて、他人に迷惑をかけないように、ドリフト等をやっている人間達もいます。これも、先に書いたように自己満足なんですが…

長々とすみませんでした。


最後に、亡くなられた学生のご冥福をお祈りします。

コメントへの返答
2015年5月3日 14:13
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
自分も基本的には公道でのドリフトなどを肯定する気はありません。
 
しかし、現実には否定したところで、そういった走りをしたい人たちがこっちに来てしまうのが現状です。
 
 
ですから、完全な取締りや締め出しが出来ないのであれば、ある程度ルールを決めて、現地に住んでいる人たちに迷惑をかけないようにしてもらいたい・・・・のですよね・・・。
 
車弄りやドライブが好きな地元住民としては・・・・。
 
 
今回はご意見ありがとうございました。
2015年5月1日 19:58
初めてコメントさせてもらいます。
私も今日、目の前で正面衝突の交通事故を目の当たりにしました。しばらく気持ちが具合悪かったです。
私もスポーツ系のクルマにのってますが、そういう走りをしたかったら、まずサーキットに行ったほうがいいと思います。走る専用の場所ですし、なにより、一度行くと、公道を走ることがいかに怖いことががわかるようになるからです。
コメントへの返答
2015年5月3日 14:18
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
どんな事故でも、目の前で見てしまうと気分が悪いものですよね・・・。
 
幸いにも自分の場合、道路では怪我人が出るような交通事故の現場を目撃したことは無いのですが、かなり昔に電車のホームで目の前で飛び込み自殺をする人を見てしまったことがって、それからしばらくの間ホームに電車が入線してくる瞬間がトラウマになった事がありました・・・・(汗
 
 
出来ることなら、スポーツ走行をしたい人たちにはサーキットなどの閉じた空間に行って橋ってもらいたいです。
 
自分が若い頃と違って、今の時代はサーキットで走るための情報が、ネット経由で簡単に手に入るのですから・・・・
2015年5月1日 20:26
初めてコメントいたします。
先ずは 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますと共に ご家族、ご友人など縁のございます方々の心中をお察しいたます。

どの様な安全を確保しようが 監視員を置こうが 交通量の少ない夜中であろうが
公道で行うべきではありません。
改造出来るお金が有るのなら サーキットでやらねばいけないと思います。
漫画に憧れてはいけないとは言いませんが
あくまでもフィクションです。
小さな子供が仮面ライダーの真似をするのと
なんら変わりの無いことですね。
スポーツ走行?
公道でやれば 暴走と言わざるえません。

あまりにも
腹立たしかったものですから
乱筆乱文お許しください。
コメントへの返答
2015年5月3日 14:22
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
自分も基本的には公道でのドリフト走行などといった危険行為を肯定する気はありません。
 
しかし、現実的にはいくら否定したところで、そういった走りをしたい人たちがこっち(峠道がある地域)に走りに来てしまうのが現状です。
 
 
ですから、完全な取締りや締め出しが出来ないのであれば、ある程度ルールを決めてもらって、現地に住んでいる人たちに迷惑をかけないようにしてもらいたい・・・・のですよね・・・。
 
車弄りやドライブが好きな地元住民としては・・・・。
 
 
あと、危険走行をしなくても、深夜の爆音(マフラー音)はサイレンサーなどを入れてしないように配慮してくれるとか・・・走りに来る方々にもうちょっと地元に住んでいる人たちのことも考えてもらいたいと思っています。
 
 
今回はご意見ありがとうございました。
2015年5月1日 21:02
地元ですが、バカ走行するのが増えたと思います!
車も保安基準も守ってない、バカ見たいなシャコタンやバンパー等つけた、バカ連中増えたなぁ~
そういった車を、警察はドンドン取り締まり捕まえ、免許停止にでも、して貰いたいですよね?
保安基準、道路交通は守って欲しいです。
コメントへの返答
2015年5月3日 14:31
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
まぁ・・・無茶な走行をするのは、なにも改造車に乗った若者だけじゃないんですけどね・・・・。
 
 
以前昼間に、地元の山道を普通に(時速60ちょっと)で走行していたら、ブラインドカーブが続く場所で、地元住民のおばちゃんが運転する某戦闘機メーカーが作った外車に、猛スピードで抜かれそうになったため、恐怖を感じで思いっきり減速して先に行ってもらった事がありました・・・・(汗笑。
 
 
地元の方ということですが、現在のこの辺りの警察力じゃ無理じゃないかなぁ・・・・
徹底した取り締まりは・・・・。
 
なにせ、飲酒運転の検問取締りすらまともに継続出来ていませんから・・・・

自分、仕事の都合で給料日直後辺りの月末付近から月初めにかけて、終電帰宅が多いのですが、飯能駅から自宅までの帰宅(駅近辺にレガシィを停めて通勤しています)中に飲酒検問に出会う事って、年に数回(多くても3回くらい)ですもの・・・・。
2015年5月1日 22:28

もともとは、土屋圭一、折戸なんとかの「遊びバカ」が原因で殺人者を出しているわけです。

この二人はバカの先駆者!

ハコスカの名ドライバー高橋国光が言ってて、F1でもやらない「遅い事をして遊んでいるバカです。

ヒーロー気取りのバカです。言い切ります。

さっさと、焼死を望んでいます。焼死の利点は、火葬が入らない!

そこらへ、捨てても良いわけです。
コメントへの返答
2015年5月3日 14:32
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
ただし、特定の方への誹謗・中傷が含まれているため、このご意見へのコメントは控えさせていただきます。
2015年5月1日 23:33
はじめまして
イイね!から来ました(全然良くない話ですが)

同じ飯能に住む者として、そして同じ親として心苦しい話でした。
亡くなられた方はまだ若く未来と可能性に満ち溢れていたはずなのに大変残念でなりません。

私も若いころは多摩湖を走っていたりしました。
私はセンターラインを一切越えないようにしていたのに対し、周りの車はセンターラインを越えても全く平気な顔でいましたね。

今思うと「若かったから」で許される問題では無いので近隣住民の方や一般車の方に対して申し訳なく思っております。

また当時の飯能は「一般公道だけど一般車は絶対にと言っていいほど走らないコース」がありました。
畑トンネルというどちらかというと心霊スポットとして有名な場所で、トンネル手前までは皆来ますがトンネルを越えることはほぼ無かったのではないでしょうか。

トンネルを越えたところは道幅は狭いものの近隣に住む走り屋達にはドリフトコースとしてそれなりに有名でしたし、かむっさんが仰る通りきちんと一般車が来た時の対応も含めたルールが決まっていました。
ただし、ルールが決まっている、一般車が来ないとはいえ間違った行為であることには一切変わりません。

そんな私の息子も正丸付近へ走りに行っていたようで、以前少し話を聞いたところそれなりにルールはあるようでした。
(ドラレコの走行記録から察するとなんとも微笑ましい速度で走ってました(笑))
今では息子もサーキットを走っており公道で危ないことをしていなようなので若干は安心していますが、土地柄R299はこの手の痛ましい事故が多く心配の種でもあります。

スポーツカーを否定するつもりはありませんが、ただでさえ目立つ車ならば余計に気を使うべきではないでしょうか。
そして私の世代が無茶をした結果が現在の「安価で誰でも気軽に買えるスポーツカーは絶対に製造しない」というメーカーのスタンスにつながっています。

ユーザーが無理や無茶をすれば、メーカーは無理や無茶が出来ないようにするだけです。

今回のような防ぐことの出来るはずの悲しい事故が減っていけばいいですね。
コメントへの返答
2015年5月3日 14:46
こんにちは。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
 
 
きくじい様は、同じ飯能にお住まいですか。
 
自分は途中でこちらに越してきた住民ですが、それでも越してきた20年近く前とはだいぶこの辺りの峠道に走りに着ている人たちのマナーが悪い意味で変わってきているのを感じます。
 
奥多摩や多摩湖などは自分も、飯能に越してくる前の秋川に居た頃や、その前の都内の実家に住んでいた頃からよく走りに行っていましたが、最近は昼間でも平気でセンターラインを越えて走るクルマの数が増えてきているように感じます。
 
 
畑トンネル・・・・
クリーンセンターの裏手にあった(今も存在はしているけど・・)トンネルですよね。
 
自分が飯能に越してきた頃に、ちょうど通行止めの措置がとられたので、自分は実際には走ったことはありません(汗笑。
 
心霊スポットとして有名なので、通行止めの柵の前にクルマを止めて、徒歩でトンネルを見にいっている若者(?)の駐車車両なら、よく見かけましたね・・・・。
 
 
自分としても、スポーツカーに乗るなら(外観はともかくとして)、走行マナーを守って目立たないように走ってもらいたいとは思います。
(外観に関しては、痛車に乗っている身なので、他人のことをとやかく言える立場ではないので・・・・(汗 )
 
 
今回は貴重なご意見をありがとうございました。
2015年5月2日 0:22
まったくごもっともですね。

自分も80年代走り屋なるものしてました。2輪ですが。

コメントへの返答
2015年5月3日 14:48
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
自分が車やバイクに乗り始めた80年代の頃は、完全にオフローダーでしたので、公道の走り屋の方々とは違うベクトルの遊びをしていました・・・・(苦笑。
2015年5月2日 11:17
通りすがりで失礼します。
深夜であろうが、安全確認要員を置こうが、一般道はサーキットではないので許される事ではないと思います。
勝手に自爆して死ぬのは勝手ですが、その後の事故処理に携わる人達の事も考えるべきだと思います。
失礼しました。
コメントへの返答
2015年5月3日 14:52
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
正論を言うとそうなんですけどね・・・・
 
 
峠道のある地元住民としては、正論をいくら言っても危険走行をしに来るクルマがなくならない(むしろマナーに関しては年々悪くなっている)現状を考えると、マイナールールーでいいから少しでも地元住民に迷惑をかけないように走ってもらいたい・・・・というだけなんですよね。
2015年5月2日 11:32
自分の快楽の為に人の命を奪う事は絶対に許せません!
100歩譲っても走り屋(ローリング族)の為道やその行為が許される道は無いと思います。
そんな奴等には車か脳内に絶対に取り外したり解除出来ない安全デバイスを付けてやりたいです!
結果命を奪ってからでは取り返せないのに…。
コメントへの返答
2015年5月3日 14:56
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
危険走行でなくても、他人の命を奪ってしまう交通事故は絶対に起こしていけないものだと思います。
 
 
今回の自分の意見は、現実問題としては週末の夜になると〝走り〟に来るクルマが無くなる事がないので、地元住民が夜でも安全に道路を走れる環境を、走りに来る人たちに考えてもらいたくて書いています。
 
地元住民だって、突然の急用や深夜帰宅などで、遅い時間帯に同じ峠道を走る事が多々あるのですから・・・・
2015年5月2日 19:18
初めまして、余りにいたたまれない事故ですね…
下手をすれば両者とも亡くなっていたかもしれない事故ですね。
ですが、1人の方が亡くなられたのは事実。
口が裂けても両者とも亡くならなくて良かったなんて言えません。
ドリフト行為自体が悪いとは自分は言えません何せ自分もドリフト行為をするからです。
ですが物事には分別が大事です。
その様な行為をするなら許可された所でやるのが当たり前と言われるのは当たり前です。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:02
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
今回の事故の場合、息子の上級生が乗っていたのがバイクで、クルマに比べるとあきらかに防御力不が低かったのが、不幸な結果の一因になってしまいました。
 
もっとも、もしクルマに乗っていっていたにしても、今回のケースでは車線を塞いで横滑りしてきた対向車に正面衝突する形になるでしょうから、はたして無事で済んだかどうかはわかりませんが・・・・
 
 
峠道がある山間部に住んでいる地元住民としては、息子もバイクを使って同じ自動車大学まで通っていますし、2年生の秋以降は国家試験対策で帰宅が遅くなる事が多くなるので、こっちに夜間走行をしに来る人たちには、少しでいいから安全な走行や、地元住民への配慮というものを考えながら走ってもらいたいと思っています。
2015年5月2日 22:59
まずは先輩のおくやみ申し上げます。落ち着かれたら書こうと思ってました。20数年前山でドリフトしてましたが、センターラインを割る事は御法度と走る仲間で決めて走ってました。また一般車優先。気がついた奴からペースダウンする事は当たり前に走ってました。悪く事やってる意識はみんな持ってその中で楽しもうと。そんな時代でも何でも有りの山もありました。ワンボックスにタイヤ積んで上り下り2車線使ってパフォーマンス!
あり得んかった。噂で行ってみたけど本当にやってるとは。イニシャルDにも出てくる群馬の山。とても走る気にはならずむしろ軽蔑してかえった。オプションビデオとかには出てたけどそれやったら走る所無くなっちゃうのは仲間みんな分かってた。今も昔もわからん奴はいる。わからん奴には何言っても無駄な気がする。ただ分かってる奴もいる。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:15
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
今回の事故で無くなられた生徒は、すでに2級自動車整備士の国家資格は取得していて、これからさらに上の資格を目指してがんばっていただけに、同じ志を持って頑張っている子供を持つ親としては残念でなりません。
 
 
昔はにネットなどの環境もなく、今のように簡単に走れる峠道などの情報が手に入らない時代だったので、そうした走る場所は、その場所の事情に通じた友人や先輩などの仲間の紹介で走っていたのではないかと思うんですよね・・・・
 
自分はその頃はオフローダーだったので公道(オンロード)の走行ルールやマナーを走っていた方々がどのように決めていたのかは知りませんが、オフロードでも秘境と言われた道などはその道に詳しい先輩や仲間らに連れて行っていただき、走行ルールやマナーなどの注意事項を教えてもらっていました。
 
しかし、今の時代はネットを使って走る場所だけが情報として簡単に抽出できてしまうため、結果として軽い気持ちで走りに来る走行マナーの悪い人たちが増えてしまったのでないでしょうか?
 
あくまで自分の想像なんですが・・・。
 
 
今回はご意見ありがとうございました。
2015年5月2日 23:00
>もともとは、土屋圭一、折戸なんとかの「遊びバカ」が原因で殺人者を出しているわけです。

この二人はバカの先駆者!

ハコスカの名ドライバー高橋国光が言ってて、F1でもやらない「遅い事をして遊んでいるバカです。

コメント失礼いたします。

著名人を名指しして、非常に失礼極まりない発言や言動は、全くをもって観点がずれてませんか?

これもまた論点がずれてるかもしれませんが、そのハコスカの名ドライバーの高橋国光氏に憧れ、グループAでコンビを組み、スカイラインGTRで初優勝した時に涙した高橋国光氏に抱き合って泣きじゃくった土屋圭一氏。
モータースポーツの裏側までも知らないままの状態で、このようなコメントされている事に対して非常に残念でなりません。

言葉遣いは気をつけてください。
失礼しました。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:17
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
このコメントは、こたろうrx7様が怒りを覚えたコメントを入れたみんカラユーザーの方に直接メッセージ機能などを使って言ってください。
 
 
コメントを入れられた自分のほうに怒りを向けられても困ります(汗。
 
2015年5月3日 0:19
今回の事故で先輩を亡くされたのは、とても悲しいことであり、二度とあってはならないと思います。私もイニシャルDなどは確かに好きです。車も保安基準内で弄りサーキットで走ったりします。公道は皆んなが使用する場所であるので、人に迷惑かけるような走り方はしてはならないと思います。最近は弄った車だけでなく、普通の車ですら無謀な運転をする方もいます。弄った車だけを責めるのでは無く、人としてモラルある行動を皆んなが心がけていくことが必要であると思います。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:23
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
たしかに、一般の方々でも無謀な(自分勝手な)運転をする方が増えましたよね。
 
ただ、一般の方々が乗っている普通(?)のクルマであれば暴走事故を起こしてもあまり長くは地元住民や目撃者の方々の記憶にクルマの事は残らないと思うのですが、弄っている(特にスポーツカーなど)クルマが同じような事故を起こした場合、どうしてもクルマの印象が先行して地元住民や目撃者の方々の記憶に悪い印象として残ってしまいます。
 
それだけに、目立つ車に乗っている人たちには、モラルのある運転を心がけてもらいたいと思っています。
2015年5月3日 3:12
失礼します、299の話はちょくちょく噂で耳にするんで、気になってコメントします。

299事故多すぎますよね。それでも299走る人は前より減ってるとこないだ地元の人に聞きました。


あと先に上の方が書かれてる、地元の暗黙のルールみたいなのがなくなってるっていうのは、原因としてデカいのかなっていう気がします。今まではそういうのを地元の先輩が教えてくれるっていう、いわゆる縦のつながりみたいなのがなくなってきてるんですかね…その結果若い連中がやりたい放題みたいな…


あと299周辺の峠、定峰やら正丸、土坂を有名にしてしまったイニDの罪は重いと思います。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:28
こんにちは。
コメントありがとうございます。

 
国道299は、飯能市を過ぎたとたんに車線の幅が極端に狭くなる場所が多くなるんですよね・・・・・・
 
しかも大型車(ダンプとか)が来たらすれ違いも厳しいような場所が多くなって、しかも左右への連続したカーブも増えてくる・・・・
 
なので、危険走行をしていない一般車両でも何かの拍子にハンドル操作を間違えてセンターラインを超えてしまい事故になってしまう事が多いように感じています。
 
 
昔はあったはずの暗黙のルールーが、近年なくなってしまったのは、3つほど上のコメントの返信にも書きましたが、昨今のネットで簡単に情報が取れるようになった社会変化の弊害ではないかと思っています。
2015年5月3日 3:28
スポーツはたとえ格闘技でも、当事者以外は傷つけない。
ただの身勝手な暴走行為です。
車好きでもクルマ社会を否定する行為です。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:32
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
自分も基本的には一般公道での危険なスポーツ走行はダメだと思っています。
 
しかしながら、そうは言っても現実にはそうした走りをしに来る車両が、増えることはあっても減らないのが実際の状況です。
 
 
であるならば、理想論を言っていても自分らの生活の安全は確保できないので、とりあえずは地元住民の事に配慮して走ってもらいたいと思っている次第です。
2015年5月3日 8:22
小松さま、アニメに罪はなく、運転手のモラルのなさに罪があるのです。
この、ブログを、見ている方は、どうか、モラルのない運転はしないようにお願いします。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:36
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
スポーツカー、一般車両のどちらにもモラルのある運転を心がけて欲しいと思います。
 
あと、合流ポイントなどでは譲り合うゆとりの心とか・・・・・
 
 
ただ今GW期間の真っ最中。
こちらの方にも、イロイロな車両がレジャーのために走りに来ています。
 
そしてコンビニなどの駐車場を見ると・・・・
走っていなくてもすでにモラルやマナーにはてなマークが付いた車両を見かけます(苦笑。
2015年5月3日 8:36
暴走運転は許せませんし、公道を閉鎖してやればいいってのも違法なので肯定はできません。

ただ、私もよく利用する道路でたまに走りやらしい人たちが走ってますが、道を譲るとハザード付けたりするので、まあ彼らも根っからの悪い人たちではないのだろうなとは思います。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:42
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
まぁ、たしかに走り屋の方々全てがマナーの悪い人ではないんですけどね・・・。
 
 
ただ、峠道のある地元に住んでいて、マイカーでの深夜帰宅が多い生活をしていると感じます。
 
最近マナーの悪い走り屋風の車両が増えた・・・・・と。
2015年5月3日 9:17
ER34などのスカイラインなんて
BNR34買えないバカが乗って、

ドリフトができるからこれがいいだの
強がってるだけだしなw

コメントへの返答
2015年5月3日 15:43
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
ただ、特定の車種に対する誹謗・中傷が含まれているため、コメントへの意見は控えさせていただきます。
2015年5月3日 14:43
改造車だからドリフトしてたと決めつけるのはどうなのでしょうか?
仮にドリフトしてたとしても
それが原因とは言い切れませんよね。
そうだとしたら、
ドリフトしてない車は事故を起こさないということになりますよね。
たまたま相手が改造車だったという話。
一般車両でも常に対向車線走ってる人もいますし、
スマホしながら運転してる人も
フラフラしててまっすぐ走れない。
動いてる者同士がぶつかれば
どちらかが一方的に悪いということは無い。
相手の動きを予想して避けるのも技術。
相手がドリフトしてたと言えば
自分がヒーローになれるという考えなのでしょう。
一般的な交通ルール守ってるだけでは
生きていけないのですよ。
コメントへの返答
2015年5月3日 15:53
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
今回、息子の通う自動車大学の上級生が亡くなられた事故で、相手(加害者)の車両がドリフトもしくはそれに近い挙動をしてコーナーに親友してきたことは、実況見分をした警察や目撃者の方々からの報告として、ほぼ間違いないことだと聞いています。
(自動車大学の場合、就職先が自動車業界になるため、生徒が起こした事故には通常の学校より敏感で、詳しい情報を収集します)
 
また、目撃者の方の記憶に加害車両の情報が〝改造車両〟として残るような外観をしていたのも確かだと思います。
 
ドリフトなどの危険走行をしないクルマが事故を起こさないとは言いませんし、言うつもりもありません。
 
ただ、スポーツカーや改造車両(合法・違法問わず)のように目立つ車両ほど、事故を起こした時に目撃者や事故処理にかかわった一般の地元住民の記憶に、悪い感情とともに長く残ってしまうことを忘れないで欲しいのです。
 
 
でもね・・・
今回の事故・・・・
車線を塞いで突っ込んできた車に対して、亡くなられたバイクのライダーが取れる行動なんて限られると思いますよ。
(自分はほとんど取れる行動なんて無いと思っています)
 
その点について、最後のご意見には賛成しかねます。
2015年5月3日 15:30
グループA …確かにまさにモータースポーツ!
知りまくってますよ!

だからこそ!流行らせてはならない!

若い連中は、どうしても、真似をしたがる!
無理もない!

セナは、流行らせましたか?流行らせて側壁に激突して亡くなりましたか?

F1 …モータースポーツの最高峰。

以上。

コメントへの返答
2015年5月3日 15:54
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
 
ただ、今回の事故の件とはちょっとコメントの趣旨が違うと感じましたので、この件への意見は控えさせていただきます。
2015年5月3日 15:58
(^-^) 了解ですねっ!
どちらにせよ、事故は、怖いです。確かに!
コメントへの返答
2015年5月3日 16:02
こんにちは。
 
わざわざ再度のコメントありがとうございます。 
 
また上記コメント返信へのご理解、ありがとうございました。
 
 
今GW期間中で、ちょっとコンビにまで走ってきただけでも、道に不慣れな、見ていてハラハラしてしまう地方から来た車両を時折見かけます。
 
事故だけは起こさないように気を付けて、自宅まで帰ってもらいたいものです。
 
事故は、起こすのも、見るのも怖いですから・・・・。
2015年5月3日 16:15
事故は、お亡くなりになるのが、もっとも嘆かわしく、相手側も一生「心」に傷を負います。

自分の先の意見は、自分のコメントの「後の方への返信」です。

松下幸之助にしろ、本田宗一郎にしろ、ある意味では、最大のヒーローです。しかしながら、表立ちません。

これを、伝えたかっただけです。基本的に事故にせよ、揉め事は、皆んな嫌なはず。自分も揉め事は嫌います。

皆さん、価値観なり身の丈なり体力なり「度量が違う」パーフェクトな人間などいない。機械でさえもトラブル。

どうしても、賛否両論が出てしまう。

しかしながら、あなたの毒には、あくまでも、個人的には「同感」

事故 … 解決するまで精神的に苦痛!身をもって、良く知っています。

個人的には「毒」100%賛同します(^-^) ♪
コメントへの返答
2015年5月8日 11:21
こんにちは。
 
GW出勤疲れで、コメントへの返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
 
 
今回も丁寧なコメント、ありがとうございました。
 
 
自分も軽微な事故は何度かやってしまった事がありますが、やはり気分的に嫌なものです。
 
ましてや人命にかかわるような事故であればなおさらでしょう。
 
 
自分を含め、少しでも多くのドライバーの方々が、思いやりと、譲り合いの精神を少しでいいので持って運転していただけたらと思っております。
 
 
今回は、何度もコメントを頂き、ありがとうございました。
2015年5月3日 18:42
はじめまして、こんばんは。
公道でドリフトなんて駄目ですね。
公道でスピンして運よく!?自損事故で済んだ時は、反対車線の歩道の縁石にクラッシュして左前輪を曲げてしまいましたが、対向車がいたら大事故になる所でした。冷や汗三斗とは正に、あの事でした(*_*)
コメントへの返答
2015年5月8日 11:25
こんにちは。
はじめまして。
 
GW出勤疲れで、コメントへの返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
 
 
公道で意図的なドリフトやスピン走行行為は、やはり良くないことだと自分でも思います。
 
 
もっとも、不可抗力でスピンしそうになったことは自分でもありますが・・・・
 
山道を深夜帰宅走行中に、飛び出してきた鹿を避けようとして急ハンドルを切ったらスピンしそうになった事が・・・・・
(今思い出しても・・・ガクブル)
 
この件以来、深夜帰宅時には夜行性の野生動物にも気を配るようになりました・・・・(汗笑。
2015年5月8日 13:45
(^-^)/ ☆彡

コメントへの返答
2015年5月8日 17:02
下にもコメントの続きがあるので、1行目(顔文字)だけで誤送信しちゃいましたか?(汗笑。
2015年5月8日 14:19
あなたの「毒」吐いた事に、頭が下がります。

絶対に全員が、意見に対して、賛成しないからです。必ず、賛否両論大会になり、白、黒がつかない!グレーでしか結論は出ない。

政治問題でも同じ。全員が同じ考え思想ならば、政党は、ひとつ。この理屈と同じ。

あなた自身が、ある意味、批判、非難されるわけです。

あなたの「勇気」にも賛同します。☆彡
コメントへの返答
2015年5月8日 17:07
公道ドリフトの是非について、本音と建前の両方を書きましたので、自分の意見に対して批判なども出てくることは、このブログを書いて送信ボタンを押した時にある程度は覚悟をしていました(苦笑。
 
みんなが同じ考え思想ならば、戦争も起きませんが、それじゃ生かされているだけで、生きているとは言えませんからね・・・
 
 
♪ くんちゃん ♪さんとのコメントのやり取りもけっこう長くなってしまいましたので、今回のブログに対してはこの辺で意見のやりとっりを終えたいと思います。
 
今後自分が書いたブログで、気になる題材がありましたら、また是非ご意見をください。
 
 
それでは、よいカーライフをお送りください♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 取材(仕事)のために、北鴻巣のメガネ店(72アイワークス)へ行ってきました♪」
何シテル?   04/18 17:50
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation