• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月21日

サマータイヤを履き替えました♪【7月10日の出来事です】

サマータイヤを履き替えました♪【7月10日の出来事です】  
こんにちっぱい!
 
 
 
 
前回のブログは、モニターレポートの報告でしたので、通常(?)のブログ形態とは違った書き方になってしまいましたが、今回からはまた通常運転で書いていきます(苦笑。
 
まぁ・・・・
ブログを書くこと自体が、かなり久しぶりなんですけどね・・・(遠い目。
 
 
今回のTOP絵は、来月(8月10日)に発売(コミケ販売)が予定されているPCゲーム「ネコぱらExtra 仔ネコの日の約束」(ブランド:NEKO WORKs)のパッケージ絵です。
 
今回のお話しは「ネコぱら vol.1」の半年前が舞台だそうで、ショコラとバニラが拾われたばかりの仔ネコ状態なので、なんとロリなんですよっ!(←とても重要)


 
くっ・・・主人公がうらやまけしからん・・・(マテwww。
 
 
あと、第1話の半年前だとココナツってこんなに小さな仔ネコだったのか・・・。

 
vol.2だとこんなにも立派に(メインクーンらしく大きく)なってしまっていたので・・・。

 
 
 
 
 
 
あぁ・・・
仔ネコのまま時間を止めて、人型の仔ネコが欲しい・・・・(マテコラwww。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
少々前の出来事になりますが、ブログを休んで(サボって)いた時の出来事を少しづつ書いていきたいと思います。
 
 
ちなみにブログを休止していいたのは、あまりにも仕事が忙しすぎて、仕事で書く記事以外の文章を作るのが少々嫌になっていたからだったりもします…(汗。
 
 
 
 
今月はレガシィを車検にださないといけないため、片べりが酷くなっていたサマータイヤを交換することにしました。
 
ちなみに今までレガシィが履いていたパンツ・・・もといサマータイヤは「NANKANG NS-2」という、韓国製の安いモデルでした。

 
購入したのが2012年4月で、交換時の総走行距離数は10万8650kmでした。
約6年強ほど使用し、レガシィの総走行距離数が15万5000kmを超えていることを思えば、まさに交換時期に来ていたと思います。
(ただ冬場(12月~4月)はスタッドレスを履きっぱなしにしているため、総走行距離の差が全てサマータイヤの仕様距離数ではありません)
 
 
 
今回交換用として用意したタイヤはコレ。

 
ドバイ発のグローバルタイヤブランド『ZEETEX(ジーテックス)』のHP1000(215/45R17.Z 91W XL)というモデルになります。
 
ちなみにこのZEETEXですが、生産工場はインドネシアにあるそうです。
そしてお値段は、なんと1本3090円(税別)という爆安値。
こんなに安いにもかかわらず、ネット上で見かける評判や評価がかなり良いので気になっていたブランドでした。
 
 
 
 
さて、今回の交換作業ですが、思い切って今までとは違うお店でタイヤ交換をしてもらうことにしました。
探したのは、タイヤ販売を行っている「AUTOWAY」のタイヤピット協力店で、所沢で営業をされている『車の窓口 パートナーズ』さんという工場です。
https://www.tirepit.jp/stores/detail/13304?_t=1531222306680#review

 
「AUTOWAY」のタイこのヤピット協力店は、飯能市内には残念ながら1店舗もなかったため、周辺の入間市や所沢市、青梅市などで覚ましていました。
 
その中で『車の窓口 パートナーズ』さんを選んだ理由は、タイヤバルブの交換を無料サービスで行ってくれる点と、カード払いの対応が可能という、サービス項目が豊富なところでした。
(まぁ、今回は現金で払いましたけどね)
 
 
 
この日(7月10日)はお仕事を休んで、午前10時に予約を入れてタイヤ交換に行ってきました。
 
「AUTOWAY」の通販サイトで購入したタイヤは、すでに『車の窓口 パートナーズ』さんへと直送してありますので、移動はレガシィに乗って行くだけでよかったのも楽でした。
 
 
 
お店でZEETEX HP1000(215/45R17.Z 91W XL)を見せていただき、そしてタイヤ交換作業スタート。


(上記の写真は「どこでもアマツツミ」というスマホアプリを使って、某エロゲヒロインの子にナンバーを隠すように立っていただき撮影しました♪www)
 
 
ここで履いていた「NANKANG NS-2」に大きな亀裂が入っていたことに初めて気が付きました。

左前のタイヤで、内側のショルダー付近に大きな裂け目が出来てしまっていました(滝汗。
 
う~~ん・・・
どこかで鋭利な固いものでも踏んだのでしょうか・・・・(汗。
 
 
 
せっかく愛車がリフトで上がっているので、タイヤ交換の合間に、お店の人の許可を得てレガシィの足回りを目視チェックさせていただきました♪




 
 
そして1時間ほどの作業で、無事にタイヤ交換を終了♪

 
タイヤ交換料金(17インチ・1本)2200円と、廃タイヤ代300円を4本分で1万円(消費税別)をお支払いして、今回のタイヤ交換を終了することができました。
 
 
今回作業をお願いした『車の窓口 パートナーズ』さんは、かなりよい主背だったと思います。
おそらく次回もお願いすることになるのではないでしょうか。
 
 
 
ちなみに交換時の総走行距離がコレ(16万5388Km)でした。

 
 
 
今回レガシィに履かせた「ZEETEX HP1000」ですが、今まで履いていた「NANKANG NS-2」よりも確実にロードノイズが減って、直進安定性が向上したのを感じました。
(「NANKANG NS-2」が劣化していたのもあるとは思いますが・・・)
 
あの安さでこの品質であれば、価格以上の価値があるタイヤではないかと思っています。
 
 
ブログ一覧 | レガシィ関連 | 日記
Posted at 2018/07/21 22:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年7月21日 22:42
なんかとんでもなく安いなぁ……このタイヤ。
ますますタイヤの価格差が広がったような気が。
逆に性能差は縮んでるんだろうなぁ……
2018年7月21日 23:04
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
久々の通常?ブログ、
キタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!
お帰りなさい!m(_ _)m

めっちゃ、リーズナブルですね!
あと、左前輪タイヤ危なかったですね。
内側なんて、普段見えにくくて
気づきにくいです・・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

あ、熱中症大丈夫ですか?
無理せず、お大事にしてください。
m(_ _)m
2018年7月22日 10:15
旦那様なら「ブログを書く」のではなく、首筋のUSBポートとPCをつないでブログデータ転送してると思ってますた!

|゚Д゚)))コソーリ
2018年7月22日 18:21
ココナツちゃん推しの健全な男子が来ましたよーとw

NANKANGは韓国ではなくて台湾ですねー
一応ブリヂストンで開発されていた方が日本から抜かれたようで、品質は結構良いんですけどねー いかんせんロードノイズがw

ZEETEXというメーカーは初めて聞きました!
正直、国産だからと買ったブリヂストンのNEXTRYにだいぶ嫌気が差しているので、もし品質が良ければ次回は選んでみたいですね

2018年7月23日 22:26
NS-2はロードノイズ酷いですからねぇ・・・
インプを買った時に履いていたんですがあまりのロードノイズに耐えかねてちょうど欲しかったホイールセットがヤフオクで出ていたので買ってしまった経緯がありますw
・・・今はナンカンのAR-1ってセミスリックみたいなタイヤ履いてますけど、パターンの割にはNS-2より全然ロードノイズは静かです。
安いタイヤはレビュー確認しないと買うのは怖いですねw

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation