• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

やってきた代車は(ちょっと古い)〝ヴィッツたん〟♪

やってきた代車は(ちょっと古い)〝ヴィッツたん〟♪ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、2014年秋にオートックワンが配信したiOS/Android用アプリ『車なごコレクション』に登場するトヨタ“ヴィッツ”の擬人化キャラクターです。

ケモミミでチッパイのロリキャラという、じつにかむっさん好みの娘っ子です♪(コラコラwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
前回のブログでレガ子(愛車のレガシィ)が修理工場へ緊急入院したことを書きましたが、通勤の足が無いと不便なので、今回も代車を借りています。
 
今回借りた代車は、入院がやや長期化することも考慮して、普通乗用車のトヨタ“ヴィッツ”になりました。
 


 
 
修理工場側は、最初は軽自動車を代車として用意していたのですが、貸出期間が長くなりそうなので急きょ“ヴィッツ”に変更されました。
 
理由は・・・・
軽自動車でないと代車にならないお客さんがそれなりにいるため、軽の方を温存しておきたいとのこと。
 
まぁ、駐車場の関係や運転技量の関連で、軽自動車でないと乗れない人もいますからね・・・(苦笑
こちらとしてはリッターカーの方が利便性がいいので、逆に歓迎なんですがね(ww。
 
 
 
しかし、この“ヴィッツ”って、見た目よりも中が結構広いね♪




 
まぁ・・・
メーターの位置が運転席前でなく、中央に配置されているのがあまり好きではないんだけど・・・・・(苦笑。
 
 
ただ、その分小物入れの位置が多くて面白いですね。
運転席の前の、レガシィであればメーターがある場所にまで開閉式の小物入れがある事には驚きました。





 
 
中でも特に気に入ったのが、フロント左右にあるエアコン吹き出し口の前に設置された、開閉ポケット式のドリンクホルダー。


 
これは夏場はドリンク類を自然に冷やした状態で保管できるので、かなり便利で、見た目的にもスマートな機能だと思いました♪
 
 
ドリンク類の置き場は、運転席や助手席、そして後部座席の各ドアのポケット分部に専用の場所があるのですが、少なくとも運転席や助手席では上の写真の場所の使い勝手が良すぎるので、使う事が無いように感じました(苦笑。



 
 
とりあえずガソリンを満タン給油にして、しばらくこの娘(ヴィッツ)に乗ってみる事になりそうですね。
 
 
Posted at 2019/09/01 23:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2019年09月01日 イイね!

レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院!

レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、漫画家の鈴木秀吉先生が出された『バイク擬人化菌書』というマンガの単行本1巻の表紙です。
 
 
うちのレガ子の擬人化マンガ・・・
誰か描いてくれないかなぁ・・・・(マテwww
 
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
我が家の愛車のレガ子(GF-BH C型レガシィ)が、8月27日に緊急入院しました。
 
ペットは飼い主に似るとよく言いますが、つい最近救急車で緊急搬送された所有者(俺)の真似をして、レガ子まで急病を発症させなくてもいいと思うんだけどなぁ・・・・・(汗。
 
 
 
その症状なのですが・・・・マニュアルミッションの1速と2速にギアが入らなくなっというもの。
 
1速はどうやっても最初に3速に入ってしまうため、その状態(3速)で一度クラッチをつなぎかけてギアを抜き、すぐに1っ速に入れなおす動作をすると30%くらいの確率で1速に入ってくれるのですが・・・・
 
2速に関しては全く入れることができない状態に・・・・・(滝汗
 
 
ミッションがこんな状態になってしまったきっかけは、8月24日に市内に出かけて、銀行の駐車場に入れようとした時にギアを入れそこなって「ガリガリ」と派手な音を立ててしまった事。
この後から
ギアの入りが悪くなり始めてしまいました(涙。
 
 
これでは、スムーズな発進加速ができず、走行上とっても危険なため緊急入院させることに。
 
 
おかしくなった原因が原因だけに、最悪のケースとしてミッション内部のシンクロリングなどが破損していることも覚悟しました。
 
 
 
で・・・
入院2日後の29日に、レガ子を預けていた馴染みの自動車修理工場から見積書が届きました。
 
 
見積書に書かれていた内容の説明を聞くと、ミッション内部のギアなどには問題は全くなかったとのこと。
ただ、シフトリンクがかなり変な状態になっているとのことで、おそらくこのシフトリンクのせいで、ギアが入りにくくなっていたのではないかという事でした。
 
原因がシフトリンクという安いパーツという事で、安堵したのもつかの間、「実はミッションを下ろしてみたところ、フライホイールに結構深刻なゆがみがあって、そのせいでスターターモーターのギアにもダメージが入っている」との報告が・・・・。
 
ちなみにマニュアル車のスターターモーターのギアは、フライホイールの外周部に刻まれた凹凸にかみ合わされる構造になっているため、フライホイールの歪みによってスターターモーターのギアに不自然な力が加わって徐々にダメージが蓄積された可能性があります。
 
修理工場の人曰く、「シフトリンクだけ直して、このまま再組立てすることもできますが、異音などが発生して、すぐに修理することになる可能性もあります」とのこと。
 
また、ミッションを下ろすついでに見てもらったクラッチ版の状態も、すでに17万キロを走っている車両という事もあって、すでに限界値に近い状態という事でした(汗。
 
 
 
クラッチに関しては、どのみち来年夏の車検時には交換するつもりでいたので、今回前倒しで交換することは想定していたのですが、フライホイールの歪みは正直想定外でした‥‥(涙。
 
でも、クラッチ関連(クラッチディスク、クラッチカバー、クラッチレリーズベアリング、クラッチパイロットベアリング)を新品に交換するのであれば、走行時にクラッチディスクと密着するフライホイールを歪んだままで使う事はクラッチの偏摩耗や破損を早める危険性があります。
フライホイール
なので総額で20万円近くの出費にはなりますが、来年夏の車検時にやる事を1年早めたと思って全部の部品を交換することにしました・・・・(汗涙。
 
 
そういえば、うちのレガ子・・・
朝などエンジンが温まっていない状態から発進すると、クラッチがキレイにつながらず「ガタガタガタ・・・」と振動をともなったジャダー現象が購入時(約9万キロ走行の中古車で購入)からあったんですよね・・・。
おそらくこの時からフライホイールが歪み始めていたのかもしれませんね・・・。
 
 
 
では、最後にその見積書を公開・・・・・
 

 
 
 
さすがに今回はローン組んで直すしかないなぁ‥‥(滝汗
Posted at 2019/09/01 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2019年08月04日 イイね!

今日のレガシィは、ウィンドウォッシャー液の補充だけでした(苦笑

今日のレガシィは、ウィンドウォッシャー液の補充だけでした(苦笑 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵も、萌え絵の雑誌「I'L 2018春号」に掲載されていたもので、絵師の和錆先生の絵です♪
 
 
こういう雰囲気の娘っ子も欲しいなぁ・・・・(ぇwww
 
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
 
関東地方も数日前にようやく梅雨が明けて、くそ暑いくらいの日差しと好天が続いていますが、ときおりにわか雨が降ったりもするためレガシィで走り出してからフロントガラスの汚れに気が付き、梅雨時よりもウィンドウォッシャーを使ったりもしています(汗笑
 
 
で・・・
今日の移動中にウィンドウォッシャー液が出なくなり‥‥(汗。
 
 
タンクが空になっていましたので、カインズホームで2リットルのウィンドウォッシャー液を2本購入して、満タンにしておきました。


 
 
 
8月号の編集締め切りが終わったら、溜まった代休をまとめて取って、水垢おとしのワックスがけと、エンジンルームの拭き掃除がしたい・・・・。
 
 
 
Posted at 2019/08/04 00:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2019年05月13日 イイね!

レガ子が除隊して帰ってきました♪【リコール修理完了】

レガ子が除隊して帰ってきました♪【リコール修理完了】 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、同人作家ぬこみるくさん個人誌の「Tlier2」からの1枚です。
 
 
あぁ・・・・。
 
下から見上げたい・・・・(こらこらwww。
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
前回のブログで。我が家のレガ子(BH型レガシィ)がリコール修理のために入院したことをお伝えしましたが、本日無事に我が家に帰ってきました♪
 
 

 
 
今回のリコールでは、レガシィを購入した馴染みの自動車修理工場経由でスバルの正規ディーラーに持ち込んでもらい、リコールをしていただきました。
 
馴染みの自動車修理工場でリコール修理をしたのであれば、スバルにリコール対応の請求書も切れるらしいのですが、工場経由で正規ディーラーに持ち込んだ場合には儲けが発生しない無償サービスになってしまうのだとか・・・。
 
レガシィを預けている間は、この馴染みの自動車修理工場で代車も出していただいているので、せめてもの感謝の気持ちとして代車のガソリンを満タンにして返してきました。
(借りた時は半分くらいの表示でした)
 
 
まぁ・・・
我が家から馴染みの自動車修理工場まで走ると、ひとメモリ分だけ減ってしまいましたが‥‥(汗笑。
 
 
 
しかしスバルがお役所に届け出た、把握している不具合の件数は17件で、そのうち14件が火災事故などに発展しているとか‥‥(汗。
 
スバルが把握している件数は氷山の一角だと思うので、本来の分母の数はもっと大きいのでしょうが、それでもトラブルになった時に火災へ発展する割合が高いのが気になります…(汗。
 
 
 
Posted at 2019/05/13 21:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2019年05月10日 イイね!

レガ子に徴兵(リコール)がかかったので、入隊(入院)させてきました(汗笑

レガ子に徴兵(リコール)がかかったので、入隊(入院)させてきました(汗笑 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、同人作家ぬこみるくさん個人誌の「Tlier」からの1枚です。
 
 
あぁ・・・・。
 
モフりてぇぇぇ・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
ブログの更新が1カ月以上も空いてしまいました・・・(滝汗
仕事が忙しくてブログを書く精神的余裕が無かったのですが、かむっさんは一応生きています(苦笑。
 
 
世間一般で言うところのGW(大型連休)・・・
かむっさんは雑誌締め切りの仕事(休日出勤&徹夜勤務)やセミナー勉強会で潰されてしまったため、5月9日~15日までを代休を使った7連休にして、1週間遅れのGWを満喫中です(汗笑。
 
 
 
先月(2019年4月11日)に自分が乗っている3代目レガシィ(BH型/BE型)に対するリコール修理の発表をスバルが行いました。
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_04_11_7099/

 
リコールの内容は、ブラックフェイスメーターの基盤不具合への対策との事。

 
 
なので、連休になっている間にこのリコール修理を片付けてしまおうと思い、先日、いつもの馴染みの自動車修理工場(ボディショップイトウ)に連絡を取り、本日レガシィを預けてきました。
 
 
今回のリコールは、単なる部品交換ではなく、メーターを外して分解し、内部基盤の絶縁処理を行う内容のため、処理になれているディーラーの整備員でないと作業が難しいとのこと。
なのでレガシィを最低でも1泊以上(できれば2泊以上)ディーラーに預ける必要があるとのことなので、ボディショップイトウさんで代車を出してもらい、レガシィと入れ替えてきました。
(単なる部品交換であればボディショップイトウさんでも対応できるそうなのですが・・・)
 
 
まぁ・・・
全く面識のない正規ディーラーに自分が直接持ち込むよりも、新車販売で取引関係にある修理工場経由で持って行ってもらった方が、改造個所が理由での門前払いを受けないのではないでしょうかね‥‥(苦笑。
 
 
 
で、レガシィの代わりに預かってきたので、ekスポーツもどきの軽自動車(ぇ。


 
なんで〝もどき〟かというと・・・・
外見はekスポーツなのですが、中身はノンターボの4WD仕様なので・・・(苦笑www



 
 
明日の食料買い出しは、このekスポーツもどきのリアゲートに食材を詰め込むことになりそうだな・・・・
・・・
・・・・・・って、
修理工場さんとこのハンディー掃除機が入ったままじゃん(苦笑wwww


 
探しているといけないので、このブログをアックし終えたら電話入れて一言報告しておこう・・・(汗www
 
 
 
ちなみにレガ子が帰ってくるのは13日の予定です。
 
 
Posted at 2019/05/10 14:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation