• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

11月3日に東京・阿佐ヶ谷一番街でカレーが1000円で食べ放題になるイベント「Asagaya カレー計画」が開催!

11月3日に東京・阿佐ヶ谷一番街でカレーが1000円で食べ放題になるイベント「Asagaya カレー計画」が開催!カレー好きの人に耳より情報です♪
 
 
今週末の連休の11月3日、東京の阿佐ヶ谷一番街(東京都杉並区)で、16店舗のカレーが1000円で食べ放題になるイベント「Asagaya カレー計画」が開催されます。
 
 
 
このイベントは、阿佐ヶ谷界隈のBARや料理屋が個性的なカレーを持ち寄って来場者らに提供する、食べ放題イベント。
 
今回で29回目を迎えるそうです。
 
 
イベントスタイルは店舗周遊型で、受付でリストバンドとお皿をもらって各参加店舗でカレーを食べるシステムになっているようです。
 


「Asagaya カレー計画」に参加する16店舗は次のとおり。
 
○うぶやplus 1/2
○O'DENBAR、かーくん
○QEQUE BAR
○TachiMachi
○デリス
○とらや
○Drawber
○尚
○89
○8039
○べろんぶる
○Ma-blue-Dome
○マコマモン
○MAD HOG KITCHEN
○ROUTE45
 
 
 
「Asagaya カレー計画」の受付ブースの位置は、一番街中ほどの4つ角のあたりだとか。
 
受付開始時刻は、午後1時から。
 
開催時間は、午後2時~午後6時までで、各店舗のカレーが無くなり次第終了になるそうです。
 
なお、当日が雨天の時には11月4日に順延されますのでご注意ください。
 
 
■Asagaya カレー計画 公式Twitterアカウントhttps://twitter.com/Asagaya_Curry_K
 
■Asagaya カレー計画 公式Facebookページhttps://www.facebook.com/asgyck
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Posted at 2013/10/29 03:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2013年10月29日 イイね!

東方Projectのウォールステッカーが届きました♪

東方Projectのウォールステッカーが届きました♪さて、28日はもう一つ入手したものがありました。
 
 
それは、ヤフオクで落札した東方Projectの絵柄が描かれた「ウォールステッカー」です。
 
 
というのも、レガシィのリアガラスの中央部に施工してある、レミリアのカラーステッカーがかなり傷んできていまして・・・・(汗
交換のために貼るステッカーを探していたら目に付いたのが、この「ウォールステッカー」でした。
 
 
ちなみに絵柄はこんな感じになっています。
 

紅魔館のメンバーを中心に描かれたものです♪
 
 
 
サイズは、A3くらいでしょうか?
ゲーマーズ特典のB2ポスターとの比較がコレになります。
 

 
 
 
ちなみに「ウォールステッカー」というのは、その名のとおり本来は〝壁〟に貼るステッカーのことです。
 
部屋の壁に貼ることができ、しかも簡単に剥がすことができるようになっているため、パーティの装飾やお部屋の模様替えなどに使われるステッカーです。
 
もちろんガラス窓に施工することも可能なのですが・・・・
 
 
コレ・・・・
クルマのリアガラスに使えますかね?(汗。
 
 
 
 
ハロウィンなどの装飾のために、窓ガラスに貼られた「ウォールステッカー」は何度か近くで見ているので、強度的には使えそうな気もしているのですが・・・・
 
ただ、剥がしやすい特性を持つステッカーなので、風圧などに対する耐久性が不安なんですよね・・・・・(汗笑。
 
 
 
 
まぁ・・・
何事もチャレンジして、自ら実験してみるしかないのかなぁ・・・・・・(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 

 
Posted at 2013/10/29 02:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2013年10月29日 イイね!

ベンリー50がパンクか!?  後輪の空気圧がペタンコにっ!(汗

ベンリー50がパンクか!?  後輪の空気圧がペタンコにっ!(汗こんばんは~~
 
 
かわいい女の子の胸がペタンコなのは大好きですが、クルマやバイクのタイヤがペタンコになるのは大っきらいです・・・(汗笑。
 
 
さて、今日は会社を休みました。
 
というのも、息子の進学のために以前申し込んだ日本学生支援機構の奨学金の第1回予約申し込みが、見事に〝不採用〟になりまして・・・・・(涙
 
今日(28日)から始まる第2回目の奨学金の予約申し込みのために、予約に必要な申請書類などを現在通学している高校から発行してもらうために、仕事を休んで高校の事務局などに行ってきました。
 
 
ちなみに、前回の申し込みが不採用になってしまった理由は、申し込みが多い〝第1種奨学金(金利がかからないタイプ)〟を併用貸与で申し込んでしまったため、資格はクリアしていたが優先順位で落選してしまったのだとか・・・・(しくしく。
 
申し込み時の選択を、金利が発生する〝第2種奨学金〟だけにしておけば、前回の審査に通ったそうです・・・・・(汗笑。
 
なので、大学や専門学校に進学予定の方や、お子様をお持ちのみんカラユーザーさんにアドバイスです。
日本学生支援機構の奨学金に予約申し込みをする場合は、基本的に〝第2種奨学金〟の方を希望しておいたほうが、審査にパスする可能性が高いみたいですよ。



 
で・・・・・・
その帰りに飯能市役所に立ち寄って、申請書類を提出するときに必要となる所得証明関係の書類を発行してもらってきました・・・・(汗。
 
 
 
その後は、隣の入間市に住んでいるべっ甲と金素材の職人さんの工房にお邪魔し、お仕事関係の世間話をして、午後3時半すぎに帰宅。
 
帰宅時に、ガレージにベンリー50の姿がなかったため、帰りに近所のコンビニで見かけたよく似た仕様のベンリー50が、息子が買い物に出かけたものであったことがわかりました。
 
 
で・・・・
事件はその約1時間後に起きました・・・・・(汗
 
 
コンビニから帰ってきた息子が自分に部屋に飛び込んできて「バイクのタイヤがパンクしたみたいだ!」と・・・・・(ぇぇ!
 
 
現在、我が家にはチューブの予備も、パンク修理キットもありません・・・・(汗。
 
ちなみに息子は今週の水曜日に高校の未取得単位が絡んだ授業がありますし、木曜日には自動車教習所の乗車予約も入れています・・・(滝汗。
 
 
とりあえずガレージに行き、ベンリー50の状況確認。
 
センタースタンドを立てて、後輪をゆっくりまわしながらタイヤに刺さった異物を探しましたが、釘どころか何かが刺さったような傷すら見つけることができません・・・・(汗。
 
よく見ると、前輪も空気圧がかなり甘めになっています。
 
 
 
「もしかして、自然劣化でバルブから抜けたか?」
 
 
 
とりあえず、確認のためにレガシィに車載していた、シガーコンセント形式の電動空気入れでベンリー50の後輪に空気を入れてみました。
(ちなみに我が家には空気圧ゲージがついた空気入れがこれしかない・・・・・(汗 )
 
 
あれぇ????
 
 
まったく空気漏れしている様子がないのですが・・・・・(汗。
 
 
 
とりあえず、前輪にも空気を補充してしばらく様子を見ることに・・・・・・・・。
 
 
 
 
様子見のあいだに、我が家にタイヤ用の空気圧ゲージが1個もないことに気がつきましたので(汗)、近所のホームセンター(コメリ)でダイヤフラム式のタイヤゲージを購入してきました。
 

 
 
その後、例の衣類乾燥機を引き受けてのみん友さんに手渡し作業を行い、空気補充から3時間を経過した午後8時頃に購入したタイヤゲージを使って空気圧を確認しましたが、まったく漏れている気配なし・・・・(汗笑。
 
 
はて・・・・
どうしたものか・・・・・・・
 
 
とりあえず、ネット通販で交換用のチューブは購入しておくとして、明日の朝に再度タイヤの空気圧を確認することにしましょうかね・・・・
(ちなみにこのブログを書いている午前1時の時点で、問題のタイヤを手で押して確認してみましたが、とっても硬かったです・・・・・(苦笑 )
 
 
 
ぁ・・・・・・・・・・・
 
交換作業に使うバイク用タイヤレバーも我が家には無いや・・・・(滝汗。
 
これも、ネットで買っておかないと・・・・・(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
もし、明日の朝にタイヤがペタンコになっていたら、半休とって息子に併走しながら市内のバイクショップにパンク修理に持ち込むしかないかなぁ・・・・・・(汗。
 
修理代で交換用のタイヤが買えるんだけど・・・・背に腹は代えられないからなぁ・・・・・。
Posted at 2013/10/29 01:36:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 45
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 1819
2021 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation