• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

ダイバーシティ東京 プラザの実物大ガンダムがクリスマス仕様になるそうです

ダイバーシティ東京 プラザの実物大ガンダムがクリスマス仕様になるそうです東京都江東区青海にある「ガンダムフロント東京」の公式サイトの情報によると、「ダイバーシティ東京 プラザ」フェスティバル広場の実物大ガンダム立像「RG1/1 RX-78-2 ガンダム Ver.GFT」が、12月1日(土)より期間限定の『ガンダム立像ライトアップWINTER Ver.』に生まれ変わるそうです。
 
 
この冬季期間限定で施される『ガンダム立像ライトアップWINTER Ver.』では、18mの実物大ガンダム立像がLED照明と新壁面映像によって、“クリスマス仕様”にバージョンアップするとか。
立像の足もとを埋めるLED照明により、幻想的にたたずむガンダムの姿が夜の暗闇に浮かび上がリ増す。

 
 
またダイバーシティ東京 プラザの壁面には、これまでの映像に加えて、サンタスタイルのガンダムをはじめ、おなじみのモビルスーツ扮する雪だるまやサンタ見習いたちが、プレゼントを届けるために駆け回る姿が映し出されるそうです(苦笑)。
 
 
『ガンダム立像ライトアップWINTER Ver.』のライトアップ・スケジュールは次のとおり。
●16:30~ ライトアップ開始
●17:00~21:00の毎時00分 ライトアップ演出WINTER.Ver(壁面映像なし、計5回)
●17:30~21:30の毎時30分 GUNDAM STAND ATOP TOKYO WINTER.Ver(壁面映像あり、計5回)
(※天候、イベント等により、予告なく変更・中止される場合があります)
 
 

実物大ガンダムの横にシャア専用ザクが登場!?
  
 
さらに、このダイバーシティ東京 プラザにある実物大ガンダム立像では、いま流行の〝AR(Augmented Reality、拡張現実)〟の技術を用いた計画が進行中。
 
計画では、12月初旬~1月14日(予定)の期間中、ARを楽しむためのiPhoneアプリ『ガンダムエリアウォーズ』をダウンロードすることにより、実物大ガンダム立像の横に実物大のシャア専用ザクを登場させての写真撮影が可能になるという!
(スマホがiPhoneではない俺なみだ目・・・・・orz)

 

この「ガンダムフロント東京 オリジナルARシャア専用ザク」を見るための方法などについての詳細は、オフィシャルHPで後日発表されるそうです。

【ガンダムフロント東京 オフィシャルHP】
 http://gundamfront-tokyo.com/【ガンダムエリアウォーズ オフィシャルHP】 
 http://wpp.jp/areawars/

2012年11月03日 イイね!

【本日のバイク用ガレージ作りDIY】在宅勤務の合間に気分転換をかねて、屋根の垂木固定作業をしました

【本日のバイク用ガレージ作りDIY】在宅勤務の合間に気分転換をかねて、屋根の垂木固定作業をしました夕べは帰宅と就寝が遅かった(結局寝たのは明け方4時ごろ・・・)ため、風邪気味の身体を休めるためにも本日はお昼過ぎまで寝ていました・・・(汗)
 
その後、お仕事の原稿書きをちょっとだけ行いましたが、余りにも筆が進まないため気分転換のために午後3時半くらいから2時間ほどバイク用ガレージ作りのDIY作業を行いました。
 
 
 
 
まぁ・・・DIY作業といっても、大きな工作作業は今回はしていませんが・・・(苦笑)。
 
行ったのは、前回の作業で屋根の垂木(根太?)として置いた2×4材の固定作業だけです。
 
まずは家の壁面側を固定していきます。
金具はすでに梁の方に固定済みですので、垂木と金具をネジで固定していきます。


 
これが地味に疲れる作業でした・・・・(汗)
それぞれの金具の位置に脚立を移動しながら、脚立を昇り降りしてネジ止めしていくのですが・・・・この単純作業の繰り返しが、肉体的にも精神的にも地味に疲れました・・・(涙)。
 
脚立を置く位置を上手に調整しないと、登っても身体が垂木と垂木の間に入れにくかったりして、何度脚立を昇り降りしたことやら・・・・・・orz
 
 
 
垂木と家の壁の間には2×4材1本分の隙間をあけています。
そこの隙間に隙間妖怪・・・・・・じゃなかった(笑)、2×4材を入れて家の壁にネジで固定します。

後日この壁に固定した2×4材と垂木の2×4材を金具で固定して、完全に家の壁との固定を行う予定です。
また、今回は左側の垂木5本分しか家の壁面との間に2×4材を入れていません。
右側については、そこに使用する2×4材への防腐剤塗装がまったく出来ていない状態ですので、こちらも後日の作業になります・・・(汗)。
 
ちなみに2×4材を右側と左側で分けて施工しているのは、その境目の部分に電力メーターへの電気線が家の壁を這っているためです。
 
 
 
次はガレージ外側の梁に固定してある金具に垂木を固定していきます。

 
ただ、この場所の金具は前回の施工時に金具が2個ほど足りなかったため、2箇所に金具が付けられていません。

 
ですので、先週の日曜日に補充した金具を使って、梁に金具を固定して垂木が乗っかる位置を決めてしまいます。

 
その後は、家側同様に金具と垂木をすべてネジで固定していけば、本日の作業は終了です。
 
 
 
この段階で、すでに時間は午後5時を過ぎてしまいました。
単純なネジ止め作業でしたが、1箇所あたりのネジの数が多く、意外と作業に時間がかかってしまいました・・・・(汗)。
 
 
 
屋根が付けば、家の玄関先にあるこの隙間の部分から空の下に出ずにバイク置き場となるガレージの中にに移動が出来るようになります。

あとは、この移動用部分の上部に空いているこの隙間をどうするか・・・・・(汗)。
 
 
 
 
ガレージの屋根ですが、当初は全面をポリカーボネイト製の波板のみで施工することを考えていましたが・・・・、少し仕様を変更する可能性が強くなってきました。
 
というのも、この屋根の面積すべてを半透明(もしくは透明)の波板にした場合、夏場はガレージの中がすっごく暑くなる可能性が高いことに気がつきました・・・(汗笑)。
 
でも天井部分からの採光性も欲しいため、屋根の途中にスリットを設けるように部分的に空間を空けてコンパネ材を屋根に貼り、その上からポリカーボネイト製の波板を全面施工する方法を今は考えています。
具体的には、屋根の面積の1/3くらいをコンパネを貼らない採光用の空間にしようかと考えています。
 
 
 
それと、これはまだ頭の中に図面があるだけなのですが、ガレージを入り口方向に向かって延長工事をする計画を考えています。
 
とうのも、今のままだと外側の部分がバイクの長さギリギリぐらいでしかないため、ちょっと雨の日に心もとない感じがしているからです。
具体的には地面に置いている敷石で3~4枚分くらいを延長する予定でします。
 
ただし、こちらの延長工事は今作っているバイク置き場の建物がある程度完成してから作業に着手する予定でいます。
まぁ・・・・延長する時に必要となる継ぎ目部分の改築作業は先にするかもしれませんが・・・・・(苦笑)。
 
 
 
 
さて・・・・
いまからまた原稿書きの仕事再開しないと・・・・(汗涙)
Posted at 2012/11/03 19:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年11月03日 イイね!

CD50用のレッグシールドを落札成功♪

CD50用のレッグシールドを落札成功♪本日も終電まで残業でした・・・・・。
でもまだ書かなければいけない記事が残っていますので、明日・明後日の休日は在宅勤務で原稿書きをしないといけません。
 
あと、作り直しをする広告デザインもあるったり、職場のメールサーバーをメンテしたりと、休日なのに忙しくなりそうです・・・・(涙)。
 
 
 
今晩、入札していたオークションが終了して、無事にCD50用のレッグシールドを落札することが出来ました。
 
 
まぁ、出品価格が8000円と高めだったため、他の入札はそうそう無いだろうと思っていましたが、出品されていたブツが今となってはレアな〝未使用・未組み立て〟の新品だったので、ちょっとドキドキしていました・・・(苦笑)。
 


 
上の写真はオークションの出品画面の画像です。
箱はボロボロですが、中身はキレイな状態のようです。
 
いまから届くのが楽しみでなりません♪
 
 
 
届くのは来週だなぁ・・・・(汗)。
Posted at 2012/11/03 02:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2012年11月02日 イイね!

【おめでとう!!】水樹奈々さん「2012 FNS歌謡祭」に初出演決定!

【おめでとう!!】水樹奈々さん「2012 FNS歌謡祭」に初出演決定!今日は朝から会社に出てきて、風邪ひきさん真っ只中にもかかわらず、見事に残業中です・・・・(涙)。
たぶん今日も終電帰りになると思います・・・。
 
 
ちなみに今朝は、二度寝のふとんの誘惑に見事打ち勝ちました♪www
 
しかしながら、いつまで勝ち続けられるか自信がありません・・・・(汗笑)。
 
 
明日と明後日は、飯能駅周辺が「飯能祭り」のために道路通行止めになるため、自宅での在宅勤務で言行を書く予定です・・・・(涙)
 
 
 
 
さて、昨日のニュースですが、声優で歌手の水樹奈々さんが、12月5日(水)に開催される「2012 FNS歌謡祭」へ初出場されることが決まりました!
 
おめでとうございます!
 

 
 
2012 FNS歌謡祭に初出演となるアーティストは、水樹奈々さんを含め次のとおりとなります。
 
○いきものがかり
○加藤ミリヤ
○ゴールデンボンバー
○THE ALFEE
○柴咲コウ
○舘ひろし
○デーモン閣下
○テゴマス
○水樹奈々
○雅-MIYAVI-
○YUI
(50音順)
 
 
やべぇ・・・
ゴールデンボンバーも居るよ・・・・wwww
「DT捨テル」とか「レッツゴーED」とか歌ってくれないかなぁ・・wwww
 
 
というかデーモン閣下が初出演とは・・・wwwww
閣下はいったいなにを歌う気なのやら・・・・・
 
 
 
ところで、水樹奈々さんは何の曲を歌うのでしょうかね?
 
かなり気になりますっ!
2012年11月02日 イイね!

【布団の魔力は強大】これは他人事ではないのデース【二度寝は不可抗力です】

【布団の魔力は強大】これは他人事ではないのデース【二度寝は不可抗力です】10月29日に、奈良線 六地蔵駅において、宿直の社員が起床遅延(要するに寝坊)したことにより、この液の営業開始が遅れるという事故があったそうですが、その寝坊の原因が『二度寝』というのが他人事ではありませんね・・・・(汗笑)。
 
 
というか、公式発表のプレスリリースに『原因:起床後に二度寝したため』とか普通書くかぁ?wwww
 
 
 
しかし・・・・このプレスリリースで事故(?)の概況の部分を読むと、本当に目が覚めたのがギリギリだったみていですね(苦笑)
(以下は概況部分の転載です)
 
 10月29日、六地蔵駅の係員は、本来、午前5時15分までに宇治駅に起床の報告をしなければならないところ、同時刻ごろに起床したため、営業開始の準備作業が遅れ、午前5時30分ごろに営業を開始した。
 ※注釈 自動改札機と券売機を使用開始したのは午前5時30分ごろ
 ※注釈 始発電車[奈良駅(4時50分)発 京都駅(5時46分)着]には六地蔵駅(5時32分)で約50名のお客様がご乗車され、乗り遅れたお客様はいらっしゃいませんでした。また、きっぷを購入できなかったお客様(約5名)には、着駅などで精算していただくようご案内しました


 
 
目が覚めたのが、起床報告を管理者に入れるまさにその時間・・・・(汗笑)。
これは、その宿直の駅員さんは、目が覚めた瞬間に焦ったでしょうね・・・・・・(苦笑)。
 
 
 
 
しかし・・・
このプレスリリースに書かれている、概況の下の原因の記述が何度見てもヒドイ・・・・・(汗)

ここはもう少しオブラートに包んであげようよぉ・・・wwwww
 
 
というか、だんだんと寒さが増して行くこれからの季節、目が覚めた直後の布団が発する〝再契約〟の誘惑は、かなり強力で危険です(滝汗)。
 
できれば、その原因の下の行に〝二度寝なら仕方ない〟と入れておいてあげたいくらいです(マテwww
 
 
 
さて・・・・
明日は自分が遅刻しないように注意しないとなぁ(汗笑)。
Posted at 2012/11/02 01:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故のネタなど | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation