• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

やっとテレビ番組が見れるようになりました♪

やっとテレビ番組が見れるようになりました♪ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵も、電撃萌王 2019年2月号からの抜粋です。
 
この娘っ子の乳のサイズも最高だと思います(マテwww
 
 
 
 
ところで・・・・
今日はみんカラの表示動作が不安定で、メチャクチャ使い難いのですが・・・・。
 
システム改変でアクセスが集中する事なんて、当たり前のように予想できるはずなのだから、登録ユーザー数の多くが一度に押し寄せても平気な強い鯖に換えてから、システム改変をしてほしかったですね・・・。
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
今年の1月1日にテレビアンテナに繋いでいたブースターが作動しなくなり、正月番組が全く見れない状況に陥りました。
 
その後、倉庫に15年くらい眠らせていたCATV用ブースターを取り付けましたが、こちらは保管が悪かったのか、もしくは最初からジャンクだったのか・・・繋いでも電波を増幅せず、まったく使うことが出来ませんでした。
 
 
そこで、ヤフオクで手ごろなサイズのブースターを物色。
 
約1000円ほどで売られていた、マスプロ製の「7B28U」というCATVブースターを購入し取り付けたのですが、電波の増幅はするものの、あまりにも入力される信号が弱すぎて、安定してテレビが見れる状態にはなりませんでした・・・(涙。
(これが1月12日の事になります)

 
 
アンテナから屋根裏のブースターまではアンテナ線の長さが30メール近くあるため、この間の減衰で入力信号が弱くなっているのかと思い、ブースターの増幅部を切り離して、アンテナのすぐ下に取り付けてみたのですが、ここで思っても見なかったトラブルが発生・・・・。
 
なんと・・・
ブースターの電源ユニットから増幅部への電源供給が出来ません・・・(汗。
 
 
どうやら、この30メール近くあるアンテナ線のどこかで断線もしくは短絡が起きている模様です・・・(汗。
 
 
とりあえずブースターの増幅部を屋根裏に戻し、この状態で一番電波が一番強くなる状態にしてみましたが、テレビ側が認識できたチャンネルは、NHK(旧教育)、テレビ東京、テレビ埼玉の3チャンネルだけ・・・・
 
しかもちゃんとした映像として画面に表示されたのはテレビ埼玉だけで、NHK(旧教育)とテレビ東京はブロックノイズだらけで、音声も途切れ途切れで、まともに見る事すらできません(涙。
 
 
 
こうなると今あるアンテナ線を廃棄して、新たにアンテナまでのアンテナ線を引き直さないとならないのですが、どうせならアンテナそのものも高性能なものに交換したくなり、このまましばらく放置することにしました。
 
 
まぁ、どうせテレビはほとんど見ませんしね・・・・
毎週見ているアニメ番組は、ネット経由で全部見ることが出来ますし・・・・
 
ぶっちゃけ、テレビが見れなくてもほとんど生活への支障はないのですが、災害時にテレビで情報が取れないのも困るので・・・・(苦笑。
 
 
 
 
そして昨日(1月15日)の晩、ヤフオクで狙っていた電波障害改善用のアンテナを無事に落札。
 
ちょうど今日は代休を取っていたので、レガシィを所沢市まで走らせて直接アンテナを受け取りに行ってきました♪
(もともと手渡しが条件の出品物だったので)

 
 
ヤフオクで入手したのは、日本アンテナ製の電波障害改善用・UHFアンテナで、20素子の「20UC-AWX4」というモデルです。

 
この「20UC-AWX4」は2009年ごろに販売されていたモデルで、当時の価格は1万4000円くらいだったと思います。
 
自分が落札したのは、持ち主さんが1年くらい使用して、その後は軒下で雨を避けて保管していた中古品になります。
 
ちなみに落札価格は、多少競ったこともあり2,790円でした。
 
 
 
で・・・・
午前中にアンテナを引き取り、昼頃に帰宅。
 
組み立て済みのアンテナだったので、荷室の広いレガシィでも各素子にダメージを与えないように収納するのがちょっと大変でした(汗笑。


 
 
 
で、午後2時ごろから設置作業を開始。
 
まずは、古いアンテナを取り外します。
 
 
我が家の新築時に設置し、約20年ほど使ったアンテナと、今回設置するアンテナ「20UC-AWX4」との比較。
大きさが全然違いますね・・・。

 
家を建てた時は、まだVHFアンテナが主力のアナログ時代だったため、UHFのアンテナは「テレ玉などのマイナーチャンネルが見れればいいや・・・」程度の認識で設置したので、あの当時でかなり安いアンテナになります(汗www。
 
 
で・・・・
サクッと取り付けて、再度設置。


 
 
ちなみに新たに配置したアンテナ線は、近くのホームセンターで5C-FB規格の20メートルものを購入し、こんな感じでベランダ脇から外に出して、アンテナまで配置しました。


 
 
 
これで一応全チャンネルが入るようになりましたが・・・・

 
まだ電波強度は十分ではなく‥‥(汗

 
 
近いうちに新たに作ったアンテナ線で余った部分を屋根裏で束ねている部分をカットして整理し、減衰分を減らしてみたいと思います。
 
 
それでもまだ弱いようであれば、今使っているブースターよりも上のブースターを用意するしかないでしょうね・・・・
(実は壊れたブースターは、今使っている「7B28U」よりも増幅利得が上のタイプだったので・・・・)
 
 
 
 
まぁ・・・・
TBSの視聴時に若干のブロックノイズが出ますが、特に困る状態ではないので、しばらくはこれで使っていきたいと思います(苦笑。
 
 
Posted at 2019/01/16 17:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2019年01月14日 イイね!

データ置き場が一杯になってきたので、HDDを大きな容量に変更します

データ置き場が一杯になってきたので、HDDを大きな容量に変更します 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵も、電撃萌王 2019年2月号からの抜粋です。
 
乳はこれくらいが最高だと思います(マテwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
MyPCで使用しているデータ保管庫(HDD)の一部が容量一杯になってしまいましたので、大きな容量のHDDを用意して、そちらにデータを移動することになりました。
 
データがあふれそうになっているのは、下の画像でアンダーバーが真っ赤になっている〝ドライブQ〟(2TBのHDD)です。

 
 
そこでまずは4TBの容量を持つ新しいHDDを用意します。
 
とはいっても、実はHDDは昨年9月に2個ほど購入していたんですがね‥‥(苦笑

 

 
 
フォーマットと移行作業は、以前購入した玄人志向の「KURO-DACHI/CLONE/U3」を使用します。

 

 
 
 
このブログを書いている現在は、旧〝ドライブQ〟内部のデータを、新しく作成した〝ドライブR〟へとコピーしている最中です。
 
 
ちなみに、この〝ドライブQ〟の中に入っていたのは、デジタル化(MP3化)した音楽データのファイル(約100GB)と、漫画や雑誌やラノベの電子版データ(自炊も含む)ファイル(約1.8TB)です(汗wwwww。
 
最近のかむっさんは、漫画や雑誌などの書籍は、よほどの事でもない限り整理が楽で場所を取らない電子版が主体になっているため、あっという間にデータの容量が膨らんでしまいました‥‥(滝汗。
 
 
 
おそらくコピー作業は、明日の朝までかかるだろうなぁ‥‥‥(汗。
 
 
 

Posted at 2019/01/14 23:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2019年01月07日 イイね!

本日のお気に入りマンガ(テレビが見れないので、漫画を読むよ)

本日のお気に入りマンガ(テレビが見れないので、漫画を読むよ) 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵も、電撃萌王 2019年2月号からの抜粋です。
 
 
そういえばこのエロゲ(千恋万花)も積んだままだなぁ・・・・・・(汗。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
かむっさんは本日までが年始休みだったのですが、現在の我が家はテレビ信号増幅器(ブースター)がお亡くなりになって、1月1日からテレビ番組が全く見れなくなっています。
 
 
 
そのため自宅での暇つぶしは、主にネットとスマホゲーとマンガになっています。
 
 
そんなかむっさんが本日嵌ってしまったマンガがこちら。
 

 
 
マンガ家の袁藤沖人先生が、青年誌の「comicエグゼ」の誌面の中で、なぜかエロ無しの〝一般向け作品〟として連載している『乙姫ダイバー』というマンガの第1巻です。
 
 
 
この物語の中の世界は、主だった大陸が全て海に沈んでしまってから16年が経過した後の日本が舞台になっています。
 
日本列島は辛うじて一部が陸地として残っているようですが、その残された場所も徐々に海中へと沈みつつあります。
 


 
 
 
そんな状況の日本にある「江ノ女」と呼ばれている海洋学校を舞台に、物語が進行していきます。
(ということは、上の絵で遠く見える島は江の島かな?)
 
 
潮位が高くなっている時間帯は、残された陸地の一部も海水につかって浸かってしまうようで、江ノ女の女生徒たちは常にビーチサンダルを通学時に持ち歩くのが常識なのだそうですか・・・。

 
海水に浸かった通学路を歩くときは、スカートをたくし上げて移動するようなので・・・・・
これを眺めるために道端で待ち構えているおっさんらとか・・・(ぇwwwww

 
日本人はこんな世紀末な世界でも、萌えに忠実に生きているようです(マテwwww。
(かむっさんなら、もっと小さな子らの通学路に座って・・・(ぉぃコラ)
 
 
 
主人公は、上のカットでアップで描かれていた竜宮湊(たつみや みなと)ちゃん。
江ノ女の潜水士科に通う1年生です。
 
ちなみに江ノ女には前述の潜水士科のほかに、航海士科・衛生士科・通信士科・主計士科・機関士科などがあるようで、本格的な〝海の女〟を育てるための教育機関のようです。


 
 
 
ところでこの江ノ女の女生徒ですが、結構変な娘たちが多いのも特長(苦笑。
 
体育会系脳筋のこの人とか・・・・

 
作中で〝部長〟と呼ばれているこのツインテール娘とか・・・

 
自称〝ただの目立ちたがり屋〟さんの、この上級生の娘っ子とか・・・

 
 
ちなみにこの〝ただの目立ちたがり屋〟さんの上級生さんですが、生徒の中でも成績上位のエリートしかなれない「ハルシオン隊」(救難救助隊)の隊長さんだそうですが、けっこう残念な一面も持っている人のようです(wwwwww

 
 
 
そんな個性派揃い(?)の娘っ子中で、かむっさんが特にお気に入りなのが、2年生のロリっ子・宍喰さんと、ノッポな刀舟さんの凸凹コンビです(ぇwwww

 
特に刀舟さん・・・・・
自称〝歩く武器屋〟さんを名乗っている、ハイレベルの痴女さんで‥‥(マテwww



 
 
 
あと、主人公のクラスメイトで、貧乳ちびっこ・おでこキャラの頬白鯱子さんも(キャラが立っていて)結構お気に入りです(www。




 
 
 
 
 
さて、この「乙姫ダイバー」ですが、web漫画サイトの「COMIC MeDu」でも無料掲載分を読むことが出来ます。
http://www.comic-medu.com/wk/otohimediver
 
また各電子書籍ストアで単話配信もされているのですが・・・・
もともとの掲載誌の関係でAmazonではアダルト表示になってしまっていた時期もありました(今は通常コミック扱いのようですが・・・)。
 
 

 
 
 
ストーリの面白さだけでなく、描かれている女の子たちも可愛いので、このブログを読んで気になったのであれば、ぜひ単行本の1巻を手に取って読んでみてください。
 
 
 
そういえば作者の袁藤沖人先生と言えば、この画集もかなり素晴らしくて好きでした♪

 
 
 
2019年01月06日 イイね!

テレビが見れなければ、ネットマンガを見ればいいじゃない(ぇwww

テレビが見れなければ、ネットマンガを見ればいいじゃない(ぇwww 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、電撃萌王 2019年2月号からの抜粋です。
 
 
最近は和服姿の可愛い少女を見なくなったなぁ・・・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
前回のブログで我が家のテレビ信号増幅器(ブースター)がお亡くなりになって、1月1日からテレビ番組が全く見れなくなったことをお伝えしました。
(なので、正月番組は何も見ていません・・・・・・(涙))
 
 
となると、正月休みに自宅でやる事は、家庭用ゲーム機を使って遊ぶか、パソコンを使ってネットを堪能するかしかないわけですが、ネットの公式無料マンガサイトをあさっていたら、すっごい面白いマンガを見つけました♪
 
 
それがこの『ライドンキング』(作者:馬場康誌)です。
 

 
 
 
大まかな内容は、昨今流行りの異世界転移モノなのですが・・・・・・・
 
主人公が、この某ロシア大統領にそっくりなアレクサンドル・プルチノフ大統領さん(ぇwww。

 
 
このプ〇チ〇大統領さん、とにかく機械だろうが生き物だろうが、何かに〝乗る〟のが大好きなお人www。

 
 
そして、その強引な政治手腕と、国外に対する強硬な姿勢により、敵の多いお方でもありますが・・・・
・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・なんともノーマルスペック(神様の加護やスキル無し)で人外なほどに強い・・・・・(汗www。
 
テロリストが運転して特攻してきたトレーラーを投げ飛ばしたり・・・・・(ぇwww

(この人は某シンフォギア部隊の司令官ですか?wwww)
 
 
飛ばされた異世界で、冒険者も逃げ出すワイバーン相手に素手で格闘(しかも優勢)したり・・・・


 
と・・・・
すでに生身の肉体が魔王レベルのスペックです(汗笑。
 
 
 
そんな感じでいろいろな設定が、まるで某ロシア大統領にそっくり(えwww)なプ〇チ〇大統領さんが、異世界でまだ乗りこなしたことない未知の生き物らと出会い、それらに乗っていく物語がこのマンガです(wwwwww。




 
 
 
 
現在、前述の「ニコニコ漫画」において、第3話までが公開中です。
http://seiga.nicovideo.jp/comic/38666
 
 
今回の紹介で使用した画像は第1話からの抜粋ですが、この話数だけでもこの画力で、この面白さです。
 
異世界転移。転生モノに興味がある人には、ぜひ読んでほしい作品です。
 
 
 
 
 
あ・・・・・
 
このマンガの更新がもしも止まることがあれば、それはきっと某国の逆鱗に触れて、作者の方が‥‥‥(マテマテwwwww
 
 
2019年01月06日 イイね!

遅い新年のご挨拶です

遅い新年のご挨拶です 
あけまして、おめでちっぱい!(ぇww
 
 
 
 
昨年の途中から、仕事が忙しすぎてプライベートで何もやる気が起きず、最低限の活動しかしていませんが、かむっさんは今年も生存しています(ぉぃwww
 
 
そういえば、みんカラのブログ更新も約1カ月ぶりです(汗。
 
ちなみに前回のブログでプレイ開始を報告した『乙女が結ぶ月夜の煌めき 』というエロゲも、一人目の攻略途中で放り投げていたりもします(ぇ。
 
 
 
 
今年は、ブログやラノベ執筆の活動を少しでも再開したいのですが、あいかわらず今年も仕上での作業課題が山積みで・・・・。
 
4月ごろまでに職場のニュースサイトを改築して有料PR記事を上部に一定期間留まるようにデザインを改変したり・・・、PR記事のサンプルを数本取材して作らないといけなかったり・・・、今年中に運用サーバーにMediaWikiをインストールしてとある業界の技術者向けの専門用語辞書を作くれるようにしないといけなかったり・・・・と、もはや本業の業界情報誌の記者(編集長)の仕事内容を超えて、WEBエンジニアに近い状態になりつつあります‥‥(号泣。
 
ちなみに前述の職場のニュースサイトは、ちょうど1年前に運用を始めたサイトなのですが、おかげさまでグーグルやヤフーで〝某業界名+ニュース〟や〝某業界名+情報〟などの複合ワードで検索すると、トップ表示になるくらいの評価に持って行くことが昨年の1年間でできました。
 
なので、WEB関連のお仕事の方は今年の作業が大きな山場になるのかもしれません・・・・
(これでWEB関連でも利益が生み出せるようなれば、あとは外注に投げられるかもしれんので・・・・)
 
 
 
そんな状況ですので、今年もみんカラを含めてプライベートでのWEB更新は緩慢になるかと思いますが、今年もよろしくお付き合いのほどお願いいたします。
 
 
 
 
 
そして・・・・
 
新年(1月1日)そうそう・・・・・
 
 
 
 
テレビ電波の増幅装置(ブースター)が壊れて、テレビ番組が全く見れなくなりました・・・・・(号泣。
 
 
 
掃除のためにテレビ横に設置してあったブースターの電源部のコンセントを抜いて、その後接続をし直したら、テレビの電波を全く受信しなくなってしまいました‥‥(滝汗。
 
その後(2日に)、アンテナマストに取り付けている増幅器を取り外して直結させてみたら、弱い電波ですが信号レベルが確認できました(テレビが映るレベルではありませんが・・・)ので、どうやらこの増幅器がお亡くなりになったようです・・・・・(しくしくしく。
 




 
 
 
 
そこで十数年間も物置に保管していたジャンク品のCATV増幅器を持ち出して、急きょ屋根裏に電源(コンセント)の設置とCATV増幅器の取り付けを行ったのですが・・・・・
 
このCATV増幅器・・・・・
 
やはりジャンク品で壊れていました・・・・・(涙
 

 
 
十数分間だけかなり弱いレベルで信号を増幅してくれたのですが、すぐに信号を全く通さなくなってしまいました・・・・・(涙
 
 
 
新品の増幅器は高いので、ヤフオクで増幅器を落として再設置するまで、しばらくテレビはお預けのようです・・・・・・(しくしくしく。
(正月休みが終わらないと、出品業者との連絡もできんし・・・・)
 
2日の「池の水を全部抜くスペシャル」みたかったなぁ・・・・・(涙。
 
 
 
 
 
あ、ちなみにかむっさんは明日(7日)は代休を入れていますので、仕事始めは8日からになります♪
 
 
 
Posted at 2019/01/06 18:33:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation