• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

キイロビン ゴールド モニターレポート

キイロビン ゴールド モニターレポート 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のブログは、先日モニター当選した「キイロビン ゴールド」のレポートになりますので、お遊び(エロゲの萌え画像)は無しでお送りいたします(ぇwww。
 
 
 
施工したのは、7月の3連休の所の日となった7月14日。
 
正直なところ、外に出て施工するのが嫌になるほどの猛暑(気温と湿度)でしたが、覚悟を決めて施工しないと、モニターレポートの期限までに終えられそうになかったので、あきらめてお外に出ることにしました(苦笑。
 
 
 
今回このみんカラでモニタープレゼントとして当選したのが、この株式会社プロスタッフさんの「キイロビン ゴールド」という製品になります。
 


 
ガラスのギラギラ油膜を解消するガラス専用クリーナー「キイロビン」のハイグレーバージョンだそうで、がんこな油膜・被膜・ガラスコートを従来品の約2倍のスピードで除去できるそうです。
 
クリーナー液には、ガラス系ナノパウダーと酸化セリウムという2つの成分が融合されており、油膜・被膜に対してなじみが良くなり、「取れ始め 終わり」までが格段に早くなっているそうです。
 
また、ガラス表面の目に見えない微細なキズを取り除く事で透明感が増し、使えば使うほどガラスが美しくなっていくということだそうです。
 
 
 
パッケージを開封し、中身を取り出すと、クリーナー液本体と施工で使用するスポンジが出てきました。

 
 
 
まずは下処理として、ガラス表面に付着した砂ぼこりなどをきれいに洗い流しておきます。
 
その後、この「キイロビン ゴールド」のクリーナー液を付属のスポンジに塗布し、ガラスの表面を十字方向に磨き上げていきます。
 
説明書には15センチ四方の範囲をこの十字方向磨きでクリーニングしていくように書かれていましたが、自分は最後に小分けして磨いた面全体を再度クリーニングしてから拭き上げ仕上げを行うことにしました。
(小分け磨きだと、磨き残しや村がちょっと怖かったので・・・)
 
 
ただ、この猛暑環境の炎天下施工です・・・・
ガラス全面を一気に行うと熱中症で倒れてしまいそうだったので、フロントガラスは半分ずつ、サイドガラスは1枚ずつ、施工の合間に休憩をはさみながら行いました。
 
 
 
ちなみに、施工前のレガシィのガラス表面ですが、日々の洗車によってガラス表面に付着した水道水が乾いて不純物が積層化したためなのかはわかりませんが、水拭きを行った直後は、下の写真のように縦縞状の模様が現れるようになっていました。

 
 
この水拭きムラ(?)が解消されることを願いながら、今回モニターレポートする「キイロビン ゴールド」を使って、ガラス表面を磨いていきました。


 
 
この白くなったクリーニング液は最後に洗い流して仕上げていくわけですが、施工後のガラス表面を見ると、水拭きした後に出ていた水の縞模様がかなり解消され、ガラス全面に均等に水の膜が残っているような感じになりました。
 
ガラス表面の微細な凹凸などが軽減・解消され、表面が滑らかになったような感触を洗車タオル越しに感じることが出来ました。
 
 
ただフロントガラスでは、その効果が分かるような写真が取れなかったため、休憩をはさんで今度はサイドガラスで再チャレンジしてみました。
 
 
下の写真で「キイロビン ゴールド」のクリーナー液を塗布しているのは、後部座席ドアのガラスです。
運転席側のサイドガラスには、全く施工していません。

 
この状態で「キイロビン ゴールド」を施工した後部座席のサイドガラスと、未施工の運転席側のサイドガラスを一緒に水洗いし、その後に現れる水捌けのムラ状態を撮影してみました。

 
う~~ん・・・・
この写真でもちょっとわかりにくいですね・・・(汗。
 
未施工の運転席側のサイドガラス(写真右側)には縞模様の水捌けムラが写っていますが、その隣の後部座席のサイドガラスは、ほぼ均一に水がガラス表面に付着しているのがなんとなくわかるのではないかと思います(汗笑。
 
 
 
ということで、ガラス表面が滑らかになったことを感じることが出来たので、残りのサイドガラスにも施工していきました。

 
ただ・・・
自分のレガシィの場合・・・・
サイドやリアガラスには痛い仕様のステッカーというなんて気が居まして・・・(滝汗。



 
ステッカーを破損しないように施工していくが結構大変でした‥‥(滝汗www。
 
 
 
 
この「キイロビン ゴールド」というガラスクリーナー液ですが、初回の施工時だけでもガラス表面に滑らかさが戻った感触をえることができました。
 
定期的に施工を繰り返すことで、ガラス本来のピュアな表面を取り戻すことが可能になるのではないでしょうか?
 
また「キイロビン ゴールド」の施工後に撥水コートを施工すれば、撥水効果のムラなども防止でいそうな気がしました。
 
 
 
 
で・・・・かむっさんですが・・・・
 
この施工後に軽い熱中症で倒れました‥‥(激汗。
 
 
今後もまだまだ猛暑日が続くそうです。
みなさんも愛車の洗車や整備時には、体調に十分注意して愛車ライフを楽しんでください・・・・(ばたり。
Posted at 2018/07/21 20:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 15:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月12日 イイね!

塗装の乾燥時間を使って、レジャーチェアを洗ったり、薔薇やイチゴの生育をチェックしたり・・・

塗装の乾燥時間を使って、レジャーチェアを洗ったり、薔薇やイチゴの生育をチェックしたり・・・ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、先月(4月27日)に、ゲームブランドの〝MOONSTONE Honey〟から発売された「にゃんと素敵な夏色デイズ」に登場するヒロインのひとりレモンちゃんです。
 
髪の色がイエロー系で、ツインテールは〝ツンデレ〟の証・・・・
 
これ、萌えキャラ界の大原則のテンプレです!(www。
 
 
 
 
 
 
あぁ・・・
エロゲのツンデレ娘に罵られながらヌク時間が欲しい・・・・(マテコラwww。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
前回のブログで、愛車レガシィに自家製塗装を施していたことを報告しましたが、作業中に何度も訪れる乾燥(硬化)待ちの時間が暇だったので、その時間を使ってイロイロと違う事をしていました。
 
 
 
まず最初に行ったのは、お日様が出ている早い時間帯の方が乾かしやすいと思ったので、バイク用ガレージに保管している折り畳み式のレジャーチェア2脚の洗浄を行いました。
 
 
散水ホースでチェアに水をぶかけて、洗濯用洗剤をふりかけ、あとはたわしでゴシゴシと・・・・
 
うわぁ・・・・汚れが出てくるは、出てくるは・・・
チェアの座席面に溜まった水が茶色く濁っていいるのなんの・・・・(滝汗
 
最初に1脚分だけ洗い、それがある程度乾いて座れるくらいになった頃に残りの1脚も洗って干しました。
(ついでに一つだけ見つかった収納用の袋も・・・。もう一つの袋は、いったいどこに行ったんだか・・・(汗))



 
 
 
次に塗装乾燥待ちの時間にに行ったのが、庭に植えている薔薇とイチゴの生育確認。
 
 
薔薇の方は、表の花壇と裏の花壇の2カ所に2本ずつ植えているのですが、裏の花壇に飢えた1本に大きなつぼみが付いていました♪

 
今年は大倫の薔薇が咲きそうな気配です♪
 
 
 
次は表の花壇で毎年自己増殖を続けているイチゴの苗の確認です。
 
1カ月ちょい前に花がかなり咲きましたので、実の方がどれくらいに成長したかを確認。
こちらは毎年小ぶりなものが多いのですが、自分の指と比べてもそれなりの大きさの見も付いていましたので、赤く色づくのが楽しみになりました♪




 
 
あとは、アリさんとかに喰われないように注意して収穫しないと・・・・(汗。
 
 
 
 
Posted at 2018/05/12 22:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2018年05月12日 イイね!

運転席側フロントフェンダーのクリア層が剥げてきたので、自家製塗装で誤魔化しました(汗

運転席側フロントフェンダーのクリア層が剥げてきたので、自家製塗装で誤魔化しました(汗 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、先月(4月27日)に、ゲームブランドの〝MOONSTONE Honey〟から発売された「にゃんと素敵な夏色デイズ」に登場するヒロインのひとりライムちゃんです。
 
いたずら好きのクールなネコ娘だそうですが・・・・
 
こんなちっぱいネコ娘にならいたずらされるのは大歓迎です!(コラコラwww。
 
 
 
 
 
 
あぁ・・・
エロゲのちっぱい娘でヌク時間が欲しい・・・・(マテコラwww。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
自分の愛車のレガシィツーリングワゴンは2000年製の18歳。
 
そろそろお肌(塗装)にダメージが出てくるお年頃です。
 
 
最近は、右側(運転席側)のフロントフェンダーの上部(ボンネットとの境目のあたり)にクリア層の劣化が進行し、2~3年ほど前からクリア層の剥離が始まっていました。
 
実は昨年にも、右側フロントフェンダー上部の先端側に大きなクリア層剥離が起き、自家製塗装で誤魔化したことがあったのですが、今年は右側フロントフェンダー上部の中央部から後部にかけて大きなクリア層剥離が始まってしまいました(涙。
 
そこで、天気も良いので昨日の午後から再度自家製塗装を行うことにしました。
(あ、ちなみに昨日(5月11日)は代休でお仕事を休みました♪)
 
 
 
まずは劣化したクリア層を削り落とすための耐水ペーパー類を近所のコメリにまで行って調達してきました。

 
 
コメリからの帰宅後、再塗装をする右側フロントフェンダーの場所を洗い、汚れなどを落としてておきます。
すると汚れと一緒に、クリア層がボロボロと割れて剥がれていきます・・・・(涙。


 
かろうじて剥離していない部分も、クリア層が塗装面から浮いていいる箇所が、かなりの面積にわたって広がっていました(しくしく。
 
 
 
とりあえず塗装前の下準備としてマスキングを施したのちに、劣化カ所を中心にして既存の塗装を削っていきました。


 
 
とりあえず下地づくり後に塗装カ所を脱脂し、軽くホワイトの塗料をスプレー缶で一吹きして様子を見た後に、再塗装作業を開始しました。
 
が・・・・・・
 
この日はさぎょをスタートさせた時間が遅かったため、最後まで塗装を進めることが出来ず、途中で中断。
作業を翌日(今日)に持ち越すことにしました。
 
 
 
 
そして今日はお昼前から作業を再開。
 
昨日の塗装カ所で既存の塗装部分(残っているクリア層)との段差が激しい個所を再研磨し、再度その上からスプレー塗装。
 
そして乾燥(硬化)後に再研磨して再塗装・・・・
このサイクルを4回ほど繰り返し、近くで見なければまぁまぁ見れるような状態にすることができました(汗。




 
 
仕上がり具合でいうと、去年塗装した先端側部分のムラ(既存クリア層との段差の残り)の方がひどいですね・・・(滝汗。
 
なので、今回は前回の倍以上の面積でしたが、仕上がりは前回よりもよかったため、個人的には満足しています。
 
ただ、まぁ・・・
近くで見てしまうと素人塗装がまるわかりなのなので、そのうち状態の良い中古フェンダーを調達して、まるごと交換してしまいたいとは思っています。
 
 
 
とりあえずは塗膜が完全硬化した来週あたりに、塗装面のざらつきをコンパウンド研磨でしょうかね・・・・。
 
 
 
Posted at 2018/05/12 21:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2018年05月11日 イイね!

なにっ! 「おっぱい」が擬人化だとっ!! 【ヘンタイ大国大日本】

なにっ! 「おっぱい」が擬人化だとっ!! 【ヘンタイ大国大日本】 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、先月(4月27日)に、ゲームブランドの〝CIRCUS〟から発売された「てんぷれっ!!」に登場するヒロインのひとり櫻井詩央ちゃんです。
 
義兄に対して素直になれない、ひねくれた性格。
そして外面は良好のネコかぶり性格。
さらに、殺人的な料理の腕前と・・・・
 
まるでこのブランドの有名な代表作のヒロイン・・・・音夢さんを彷彿とさせる女の子です(苦笑。
 

 
 
 
 
 
あぁ・・・
エロゲをプレイする時間が欲しい・・・・(涙。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社が女性向けの新しい保険製品をPRするために、このほどWEBムービーを作って同社のサイト上で公開します。
 
が・・・・
 
そのムービーのタイトルは『わたしとおっぱいさん』(ぇwwww。
 
 
なんと、ムービーの中の主人公の女性の「おっぱい」が擬人化して登場するという、エロゲも真っ青の世界観を設定に持ったものになっています(wwww。
 
 

 
 
 
この〝おっぱいさん〟という擬人化キャラ・・・怖いデス・・・(汗。
 



 
 
頭部に花を乗せて可愛らしさを表現しているのかもしれませんが、暗闇で見たら悲鳴を上げる事間違いなしです(マテwwww。
 
やはり、某ジャッジメントのお花畑少女のように、頭の花飾りが本体だったりするのでしょうか?(コラコラwww
 



 
 
 
なんか、このPRムービー・・・・そのうちクレームとかが殺到して、やがて公開取り消しになりそうな気がしているのは、自分の気のせいでしょうか?(苦笑。
 
 
 
関連情報URL : https://linkx.life/pink/
Posted at 2018/05/11 21:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation