• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月01日

お試し?

お試し? 電撃ゲルマを電撃丸非投入の方のボッシュのバッテリー(40B19L)に入れてみようと思って買って来ました♪

で、入れる前に測定してみると・・・


前記事より0.1V降下、80%→60%の表示。

充電してから入れようと思って充電を試みるも・・・


直ぐにFULLとなり充電出来ない事からそのまま入れました。



からの車載!


デサルフェーターは繋いだ上でバッテリーの調子が上向くかどうか数日間様子を見てみようと思いますが、取り敢えずセルモーターを回してみると明らかに10年選手のGSユアサ55B24Lより勢いが無いですね(^^;


そして、GSユアサの今朝の測定結果はコチラ!


【前日】

・11.9V:40%

【本日】

・12.0V:40%

昨日電撃ゲルマを入れましたけどコレは誤差の範囲だと思いますし、特に変化は感じられませんが、そもそも終わったであろうバッテリーを何とか生き返らせたモノなのでアテには成らんよね(笑)

しかし、ナビのACC電圧表示を電撃丸非投入のバッテリーとGSユアサで比べてみると・・・

【条件】
エンジン→アイドリング回転・ヘッドライトON・リヤ熱線ON・カーオーディオON・ヒーター風量2

《電撃丸非投入のボッシュ40B19L》


《GSユアサ55B24L・10年選手》


GSユアサの方がコンディションが圧倒的に悪いにも関わらずセルモーターを回す勢いも含め余裕が有りますし、カーオーディオの音も中低域の量感が増してます。

腐っても〇〇B24Lだと物理的にサイズが大きいのが理由なのか⁉︎


さて、電撃ゲルマを入れた方のボッシュが今後どう変化するのか経過を見守りたいと思います(^^)


つーか、世の中調べてみれば信用に足りる結果が出てるでしょうから、何番煎じになるか分かりませんけど自分で確認してみます!


☆追記☆

翌朝の数値?がコチラ!


【12.2V:60%】

ココを始まりにします。

方法としては

「毎朝測定」→「充電」→「走行」

コレを毎日繰り返して行きます。

尚、セルモーターの勢いはGSユアサより少し弱く感じました。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/01 17:53:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

どうやら電撃丸の効果は有ったみたい ...
☆U・N・I・C☆さん

中止!
☆U・N・I・C☆さん

今日から様子見!
☆U・N・I・C☆さん

補機用バッテリー交換
pink_さん

トラクターのバッテリーが上がった⁉︎
☆U・N・I・C☆さん

スクーター、バッテリー劣化
sc905gさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地震が来ましたが大丈夫です。」
何シテル?   04/02 04:29
クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 456 7 8
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャル仕様にステッカーチューンしました。 メンテナンス状況は愛車ログをご ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、前期モ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation