• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月02日

タイヤ交換!

軽トラのタイヤをサマータイヤにしました!



それと、サルフェーションに侵されたバッテリーですが電撃丸と電撃ゲルマのお陰で持ち直し、余裕でひと冬乗り越える事が出来ました。

又、私の愛車に使った10年モノのトラクターのバッテリーも比重が上がらないながら、物理的に電気の量が40B19Lより有るのか弱いながらも終始変わらぬ調子でひと冬乗り切りました。

一方、サルフェーションは無いがほぼ毎日使っていて弱ったバッテリーに関してはケミカルを入れましたが冬を越える事は出来ませんでした。

これらの件に関しては後ほど纏めようと思います。


話は変わって、愛車のDC5V電源ですが、メーター付きの降圧コンバータモジュールに替えました。







それとHDMI→RCAコンバータを此処に移設しました。

理由は・・・


延長ケーブルを使う事無くiPadに直接Lightning-Digital AVアダプタを差し込む為です。

普通こういうモノは隠すのでしょうが、此処だと意外に目立たないんですよね(^^)

それと助手席のグローブボックスには・・・


HDMIケーブルと給電用DC5Vを引き込んでます。

つーか、そもそもHDMIが使えるナビが欲しくてCN-R500Dにしたんですが、HDMI入力した映像を外部に出力する事が出来ないので結局HDMIを使う事が殆ど無いのが現状です(笑)

そんな訳ですが、コレでオーディオ&ビジュアルはひと段落と言った感じです♪
ブログ一覧
Posted at 2024/04/02 18:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スポットクーラー。
Yoshikiさん

な、な、なな、なんでなん⁉️
えのもっすさん

どうやら電撃丸の効果は有ったみたい ...
☆U・N・I・C☆さん

本組みしました!
☆U・N・I・C☆さん

バッテリーマネージメントシステム異常
JRBさん

ロードスター再入院
デカ王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地震が来ましたが大丈夫です。」
何シテル?   04/02 04:29
クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 456 7 8
91011 1213 1415
161718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャル仕様にステッカーチューンしました。 メンテナンス状況は愛車ログをご ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、前期モ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation