• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ND5
イイね!
2024年03月09日

「間合いが甘いぞ」「うしろにも目をつけるんだ」

小中高生のころガンダムが流行りました。
ファースト劇場版を繰り返しみていたら、Zガンダムが放送されるという。毎週ビデオに録画しながら見ていたものです。
アムロが再登場し活躍する姿に、懐かしさを覚えていたあの頃。
カミーユにアムロが戦闘中に指示をします。
「間合いが甘いぞ」「うしろにも目をつけるんだ」
MKⅡでアッシマーと戦うカミーユにかけるアムロの声。

この先右折専用レーンがあるため、前走車はウインカーを出さないまま右に寄っていいます。この交差点は右折レーンに侵入する車が減速するため、少々詰まり気味になります。

追突しても嫌なので、自分も減速しながら、でも直進したいです。
前走車の前直進するレーンは結構すいていますが、信号が変わりそうです。

右側に白い1つ前のハリアーがいますが、このとき私の視界には入っていません。


ハリアーの前走車(黒い車)が、信号が変わったのかさらにその前のトラックが減速したようで詰まってしまったためブレーキを踏みます。

するとこのハリアー、突然こちらに寄ってきます。もちろんウインカーはなしです。


はじめてウインカーを点灯させます。しかしそのときには、車線の線を踏んでいます。画像だと距離があるように感じますが、運転していると自分の車のフロントをかすめていくくらいの感覚に感じます。そして、なによりこのときはじめて、ハリアーの存在を意識しました。
クラクションを鳴らしましたが、平然と割って入ってきます。

みなさんは、右車線を走っているとき、どのくらい左後ろの車を気にして運転していますか?私は、このように前走車が右折レーンに入るとともに、前の信号が赤になりそうな時は、右前と正面の様子に集中し、左後ろを走行中の車には注意がいきません。真後ろを走行する車には、急ブレーキを踏ませたり、無駄にソロソロ走ってイライラさせることをしないように気をつけてはいます。

もっと前走車アクアとの車間を詰め詰めにして、無理な割り込みをさせないほうがよかったか・・・   いやいや、このタイミングで車間を詰めるのはないでしょう。
もっと後方に注意をむけていればよかった・・・    なかなか左後方から無理に割り込むことは考えないほうが普通なのではないかなぁ。
と悩みつつ信号停車してからふと頭に浮かんだのがタイトルのことば
「間合いが甘いぞ」「うしろにも目をつけるんだ」でした。

多分自分の運転には問題はなかったと思っています。
しかも私はニュータイプではありませんからね。
アムロさんのようにニュータイプになれれば、もっともっと予測して、まわりの割り込みなんかも予測してさらに安全に運転できるかもしれません。
安全運転は運転する人全員が気を配ることでできることだと思うのですが、いかがでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/09 19:10:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

右折レーンから急に2車線跨ぎ・・・ ...
かわようさん

激むず皇居周辺
komakoma@白スバルさん

恐怖の信号無視、私はここで観光が終 ...
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年12月28日納車されました 2020年12月に年改されたモデルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
9/4これまでもお世話になっている主に中古車を扱う店で、契約をしてきました。11月納車予 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用+荷物積み用に軽を使用しています。 10月中旬に追突された軽自動車との入れ替えで、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車まで1年2ヶ月だそうです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用+荷物積み用に使用していました。 追突されてあえなく廃車となってしまいました。 タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation