• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ND5

deko-hiのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

エンジン修理

本日、エンジンのオイル滲み解消のため、お店に車をあずけてきました。約1週間の入院となります。
エンジンマウントも合わせて交換になるはず。

楽しみです。
Posted at 2018/03/30 20:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

オイル滲み

オイル滲み前側バンクの滲み、写真ではちょっと見にくいけれど、結構滲んでいました。いろいろ立て込んでいるようなので、3月末から4月頭あたりでの修理になりそうです。
Posted at 2018/03/18 21:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

エンジンマウント

エンジンマウント先日、ラジエターからの冷却水漏れをきっかけに、エンジンルーム内をよく見るようになりました。
ラジエター交換後に、冷却水の量を確かめようと、ボンネットを開け横から見てみたら、エンジンマウントにたまたま目がいきました。すると、ブッシュにヒビが入っているのを発見しました。
いつもお世話になっているお店に行き、ヒビの状態を確認してもらいました。
ちょっと、酷いようなので、交換をすることにしました。
エンジンマウントは4カ所あるようです。
上側は、目で見て確認出来たので、こちらの交換はすぐに決まりました。
残りはエンジンの下にあるので、状態を確認できないので、どうしようか迷いました。予算の関係もあるので、下にある3つのうち後ろ側にあるものを交換することにしました。
上側は、オレカの強化品に。
下側は、純正品が製造終了となっているようです。しかし、ネットオークションに出品されているものに決めました。

そして、さらに大変なことが。

お店に到着して、ボンネットを開けると、ラジエターとエンジンの間から煙が立ち上ってきたのです。
すぐに、電灯をあてて確認してもらうと、オイル滲みがありました。
どうやら、エンジンタペットカバー(ガスケット)の劣化によるオイル滲みのようでした。
こちらのほうが重症な感じなので、こちらを先に修理することに決定。

ここにきて、いろいろ交換時期がやってきているようです。
Posted at 2018/03/17 21:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月05日 イイね!

リーフの試乗

新型リーフがきになったので、日産のディーラーに見に行ってきました。

知り合いが初代リーフに乗っていたことがあり、一度同乗させてもらいました。静かで加速も良かったのはなんとなく覚えています。

2月の休日、寄ってみるとすぐにセールスさんがきて、説明をしてくれました。
いつも車を見ても試乗は遠慮していたのですが、今ならすぐに試乗できるからと勧めてくれたので、試乗することにしました。

まず、加速の良さに驚きました。大きな音も出さずに、どんどん加速していくので、制限速度を簡単に超過してしまいそうになり、慌ててアクセルを緩めるような感じになりました。

ワンペダル走行も体験しましたが、以前試乗したノートe-powerよりも減速が強く、自分の止まりたい位置よりも手間で止まってしまうので、短い試乗では感覚を掴むことができませんでした。

色々説明してもらい、買いたい気分になって帰ってきました。と言っても、先立つものがないので無理なのですが・・・。

一方で、修理が終わった156を受け取る前に、S660が常々気になっていたので、展示車両があるホンダディーラーに寄って見ました。受付の人に、展示車両を見にきたことを告げ、しばらく見ていました。運転席にも座り、着座位置の低さや、軽スポーツのキャビンの狭さを感じつつも、いいよなぁと思い、「2台目のワゴンRの代わりにこれにしようか」とか、「息子が免許とったらこれにしてあげようか」とか考えてしまいました。

決算期ともなると、セールスの人たちもとても忙しそうでした。

受付の人が声を掛けてくれて、「S660を検討中ですか?」と言うので、「今は、色々見て回っているところで、まだ決めてません」と伝えました。
それでも、「営業担当を呼びましょうか。」と言ってくれたので「忙しそうだから悪いかな」と思いつつも「(カタログ欲しいし)お願いします。」と返事をしてしまいました。そして、席に案内されたので、座っていました。
待つこと5分くらいでしょうか・・・営業の人がくる気配はありません。他のテーブルでは、商談したり、説明を受けたりしている人もいる中、一人ぼーっと待っている間のアウェー感は半端なかったです。
結局営業担当は来ず、初めの受け付けの人が、「もうしばらくかかってしまうのですが、お待ちいただけますか?」と尋ねてきました。時間はあったので待ってもいいかなと思いつつ、「忙しい時に、買う気ないなら今は来るなよな」的な視線を感じた気分になったので、「結構です。」と言って出てきました。
「またお越しください」と言われたものの、「2度と寄るまい」と思いました。

思い返せばCR-Zが発売されて、見に言った時もあまり相手にされず、先代のシビックタイプRを見に言った時も相手にされず・・・。どうもホンダディーラーとは相性がよくないのでしょうか・・・。
以上は勝手な思い込みです。

でも、S660は余裕ができたらぜひ乗りたい1台です。
Posted at 2018/03/05 23:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月05日 イイね!

代車アウディA4

ラジエター交換のため車屋さんに入庫。
代車はちょっと古めのアウディA4 2.0のアバントでした。
アクセルを踏んだ時、重いように感じ、はじめは運転感覚が上手くつかめず、おっかなビックリのような運転になっていました。
慣れてくると、しっかりと加速してくれるし、なかなか快適な気分になってきました。
自分では、ドッシリとした、はたまた重厚なと言ったらいいのでしょうか、そんな感じでした。
これが、ドイツ車の感覚なのでしょうか・・・?これはこれで良いなぁと思いながら2日間の代車生活を過ごしました。

そして、修理が終わり156に再び乗ると・・・
156GTAは決して車重が軽い訳ではありませんが、感覚として軽快な感じでした。
今まで、他の輸入車との比較ができなかったので、改めてこれがアルファロメオらしさなんだなぁと思い直しました。

Posted at 2018/03/05 22:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2021年12月28日納車されました 2020年12月に年改されたモデルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
9/4これまでもお世話になっている主に中古車を扱う店で、契約をしてきました。11月納車予 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用+荷物積み用に軽を使用しています。 10月中旬に追突された軽自動車との入れ替えで、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車まで1年2ヶ月だそうです。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
子どもの就職(2025.4月)に合わせて乗れるように3/16に注文しました。 納車は20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation