• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ND5

deko-hiのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

洗車にオイル交換

洗車にオイル交換今日は昨日より寒くなると天気予報。
しかし、10時ごろは太陽が当たると暖かく感じる陽気。
昨日に引き続き今日は156の洗車をしました。
厚着をして作業をしていたら暑くなったので、1枚脱いで作業を継続。
およそ1時間30分かけて、外装をきれいにできました。

2時にオイル交換の予約を入れてあったので、午後は自動車屋さんにいきました。
エレメント交換もお願いしてあったので、約1時間の作業となりました。
エレメント交換を怠ったので、パッキンからオイルが滲んで、何かの配管に滴れてついてしまっていました。

最近エンジン音がうるさいと思っていたのは、オイル交換していなかったからだったようです。交換後は、見違えるくらい静かになり、回転もスムーズになりました。

作業の様子を見ながら、自分の車の下回りを見てみると、ロアアームのブッシュにヒビが入っているのが見えました。次はこのロアアームの交換かな?
Posted at 2019/12/15 17:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

あれから1年2ヶ月

あれから1年2ヶ月 休日の趣味にサイクリングでもと思いロードバイク を購入。
乗り始めて間もなく、サイクリング中に不慣れなために操作ミス。
転倒してしまい、右肩鎖骨を骨折。同時に外傷性の肺気胸、さらには肋骨にヒビが入ってしまい、緊急入院。鎖骨を繋ぐために、釘を入れる手術を受けました。11日間の入院ののち、約1ヶ月の療養を経て、仕事に復帰したのが、昨年11月末。
 骨折を繋ぐ手術は全身麻酔で行われ、気がつくと病室のベッドの上でした。術後は「翌朝まで動いてはダメ」と言われたものの、じっとしていると肩や肋骨やあちこちの痛みが増してくるようで、しかも、動かないはずと言われている手足は自由に動くしでとても大変な思いをしました。
 いつかは繋いでいる「釘を抜くよ」と先生に言われていたけれど、また全身麻酔で一晩動いてはいけない状況になるくらいなら、釘が入ったままでいいやと思いながら、経過観察のため退院後の通院をしていました。
 今年の5月。釘を抜く方法を説明され「局所麻酔して肩の端っこをちょっと切って、スッと抜くだけの簡単な手術で、日帰りできるよ。」というので、「それなら抜いてください」と返事しました。そして、ついに今日抜釘手術になりました。
 骨折を繋ぐ手術に比べれば簡単だったのでしょうが、局所麻酔による手術は、先生の話していることが全て聞こえてくるのと、何かしら削ったり、引っ張ったりしているのが感覚で伝わってきたりして、むしろ全身麻酔の方が良かったと思ってしまいました。
 昨年の療養中は体が鈍るといけないと思い、午前中は散歩をしていたのですが、病院からの帰宅途中、その景色が見え、しみじみと昨年11月のことを思い出しました。事故には気をつけないとつくづく思います。
 
Posted at 2019/12/11 20:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

パンク修理とツライチ作業

パンク修理とツライチ作業今日は曇り予報。朝から気温が上がらず寒かった。
子供の通学用自転車がパンクしたので、朝からパンク修理しました。
マウンテンバイクやロードバイクのチューブ交換を行ったことがあるから、できるだろうと思って始めてみたが・・・
できるにはできたが、結構大変だった。これで小一時間経過。
その後、GC-010E(18inch 8J +30)に履き替えたものの、純正ホイール+12mmスペーサー の時よりも、結構引っ込んでいるような気がした(計算上は1mm弱引っ込んでいたことになるのだが)ので、3mmのスペーサー を足してみることを決意。
作業すること1時間半。DIY慣れしていない自分にとってこんなものかな。
ちょっと雰囲気が変わったかな?
まだいけそうな気もする。
Posted at 2019/12/07 16:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2021年12月28日納車されました 2020年12月に年改されたモデルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
9/4これまでもお世話になっている主に中古車を扱う店で、契約をしてきました。11月納車予 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用+荷物積み用に軽を使用しています。 10月中旬に追突された軽自動車との入れ替えで、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車まで1年2ヶ月だそうです。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
子どもの就職(2025.4月)に合わせて乗れるように3/16に注文しました。 納車は20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation