• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

令和 最初の「エ」






寒くなってきたこの時期に、更にちょっとだけ寒くなるお話をおひとつ。






















走行中にガタガタガタガタ。















シフトアップした矢先だったので、

「あれ?シフトを入れ間違えちゃった?」と己の凡ミスだと思ったのですが、

チラっとメーターを見て、速度的には今のタイミングでベストなシフトに間違いなかった。





なんでだろ?










はっ!

もしかして…

このガタガタはパンクか? ( º言º) まさかバーストか?



というのも、先月のことですが、この場所で並走していた軽四がバーストしたんです。

※正確には田中さんが少し後方を走ってました





その軽四はガッタンガッタンしながらしばらく走行してしまって、

とうとうフロントバンパーまでもギャンギャンにしながら走行してしまって…

軽四の人は訳も分かってない様子でしたが、こちらからは一部始終が見えていてワタクシ絶叫。



ひゃー
ひゃー




そんなあまりにも記憶に残るタマヒュン(付いてないけど笑)な出来事があって、

停車できる場所まで急いだんです。

小雨降る中でタイヤを確認したところ、















パンクじゃ… ない…















思えば、ガタガタっとなったのは最初だけで、その後はNONガタガタ。

ただね、悲しいくらいパワーが無いの(超絶鈍足田中さん)















もしや、アレか?




















田中さん、一気筒死んだか










諭吉が㌧で行くよぅ。





チョ、マテヨ。

まだ警告も出てないし決めつけるには早すぎるぞ。




















様子をみようと走らせたら、





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Engine fault : Repair 
      needed
___________





         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )


今、出るんかーい。

というわけで、令和最初のンジンフォルトでございます(震え声)










あれだけ走りまくってるし、6万㌔オーバーだもんね…

MINIで経験あるし、もしかしたらイグニッションコイルだと思うの。

でも、ガタガタっとなったのは最初だけで、アイドリング中の田中さんは揺れが極小。

剛性の違いからなのか、MINIの時とはまるで違う。あの時と比べたら揺れはほとんど無い。

ただね、悲しいくらいパワーが無いの(超絶鈍足田中さん)










すぐさまDラーに連絡したらば、

メカニック:あぁ… 高圧ポンプかなぁ…

タマヒュン!!

ワタクシ :え?2年前に(無償保証で)換えましたが、もうダメになっちゃうもんなんですか?

メカニック:あ、換えてました?じゃあ、高圧ポンプじゃなさそうですね。



換えたの忘れられてやんの(笑)










この日は代車が出払ってしまっていて駆け付けれないとのこと。

自走していくことに決定☆





道中ね、パワーが無くて「頑張れ!田中さん!!」コールが止まないの。

この時のドラレコを見られたら相当な恥である(震え声)





そんな超絶鈍足走行と微振動でディーラーに到着。

エンジンを切っても止まる気配が無い冷却ファンの爆音回転にはタマヒュン、ヒュンでした。















診断内容は、一番のイグニッションコイルが逝っちゃってました。



メカニック:要望を聞かずに作業を始めかけましたけど、全部換えますがいいですか?
       連鎖反応ではないですが1本ダメになると他のも良くないと思うので…
       高くつくことになって、すみません。あ、高くて嫌でしたら1本だけにしておきますよ?




MINIのメカニックと違って良いわぁ。ヤル前に聞いてくれたわぁ。















      ワ
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J




メカニック:在庫が3本しかなくて、調べたら数日前に来店された方が1本だけ換えたそうです…





      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


奇数!まさかの在庫が奇数!!!(大爆笑)





ま、まあ、たちまちは田中さんが助かるのでヨシです。

残り1本は納入次第に交換です。





間違えないようにこんなことになってました。



古いコイル

古いコイル

古いコイル















ジワる。

印だけでいいのに(笑)

【豆知識】フランス車は一番右が一番コイルで、一番左が四番コイルなんです










後日、パンクかバーストかと思った場所を通ってみたら、路面がガッタガタでした(笑)
Posted at 2019/12/08 14:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2019年09月23日 イイね!

令和 最初の「モ」






広島の人が静岡で旅をして神奈川で高知の人を拾って栃木に行って愛知で解散した旅の前に

JAFに入会した話を覚えておられるでしょうか?(長いな笑)





いただいたコメントで「当日でも入れると聞いたからその時に入ればいいかな」ってあって、

うん!ワタクシもそういう考えでいたし、そうすればいいやって思っていたんです。

あー… 早まったかな… というケチ臭い思いも湧き、初めて調べみました(うぉおい笑)





ンー…

微妙に温度差っていうか、ワタクシも思い違いをしていたので備忘録として記しておきます。



正しくは、

現場に来てくれたJAFの隊員さんに手続きをしてもらって入会することはできますが、当日のロードサービスは会員扱いにはならず、次の救援のときからが対象になります。JAFのサービスは会員の人が払う「会費」で成り立っているので、救援に来てもらった時に非会員の人が入会してロードサービスを会員扱いで受けることが出来たら、サービスの公平性が保てないからです。

嗚呼… 言われてみりゃ、そりゃそうだね…

非会員でもJAFは来てくれるし、当日に入会手続きしてくれる。だけど、当日は有料 ( ゚Д゚) ぴゃ…









で、ここから本題です(だから前振り長いって笑)





令和最初のれです。















そう、田中さんお漏らししちゃいました!!



7月に受けた車検時で滲みを確認していたものの、

どこからなのかが不明のため様子見ってことになってたんです。





広島の人が静岡で旅をし神奈川で高知の人を拾って栃木に行って愛知で解散した旅の1週前に

小さな地図を描いちゃってました(長いな苦笑)


      キ
      タ
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J


すぐにDラーへ連絡して、



     \高い高いばぶばぶ/

奥の方なので鏡を使ってじゃないと撮影できなかったのですが、漏れ部分を特定できました。

画像を見ながら説明していただき ( ;∀;) ワタクシ軽く涙出そうになったわ…





肝心なのは部品。これがないと直せない。

PEUGEOTあるあるは本国取り寄せなことが多くて、そうなったら色々アウト。旅ピーンチ!!!




















静岡にありました☆





メカニック:良かったですね。旅までに間に合いますね。

ワタクシ :旅の最初は静岡なんです。

メカニック:あ、ちょうどいいですね。受け取ってきてくれますか?(笑)

ワタクシ :よーし取ってくるわ!って、その前にお漏らしジャージャーで停まっちゃいますよ(笑)

メカニック:ハハハ(笑)

ワタクシ :ハハハ(笑)





こんなノリツッコミをした後に「そういえばJAFに入ってないわ」って話になったんです。















後日談もありましてン、

広島の人が静岡で旅をし神奈川で高知の人を拾う直前、アレ?まだお漏らししてる?と思い、

旅から戻って直ぐ診てもらったのですが、杞憂に終わりました。

「節子、アレはオイル漏れやない。エアコンの水や…」



メカニック:あのオイル漏れのままで1,500㌔くらい走ってたら完全に停まってたでしょうね。

ワタクシ :タイミングのいいトラブルで良かったです。あ、1,800㌔走りました。

メカニック:RCZで長距離乗ってて腰は大丈夫なんですか?

ワタクシ :え?平気ですよ。

メカニック:RCZはPEUGEOTの中でもハード寄りなんですけどねぇ。

ワタクシ :そうなんですか?

メカニック:ハハハ(苦笑)

ワタクシ :ハハハ(苦笑)

メカニック:チェーンテンショナーを換えたのでパワーアップしてるでしょう?

ワタクシ :いつも力強いので解りませんでした。

メカニック:ハハハ(苦笑)

ワタクシ :ハハハ(苦笑)






こんな無知で鈍感なオーナーですみません _(:3 」∠)_
Posted at 2019/09/23 22:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2019年09月14日 イイね!

令和 最初の「カ」






クマさんに驚かれました。

メカニックにも驚かれました。










ワタクシ… ワタクシ…















いい?本当に言っていい?

ドン引かないでくださいね。




















JAF非会員だったんです。










あ、あれだけ… あれだけ遠征に行ってて… と慄かれました。

ディーラーのとか自動車保険のロードサービスで事足りるかなーって思ってたんですよね。





ん?

そういえば、MINI時代にどうにもならなかった事もあったな!

どうでもいい時に積載車で迎えに来るくせに、いざという時に来ないっていう事があったな!










クマさんからもメカニックからも「入ってた方がいい」とオススメされ、

旅に出る3日前に入っておきました(み、3日前って笑)

ついでなのでOTTOも家族会員で入っておきましたよ ٩( 'ω' )و 令和最初の員証だ!



何も無いのが一番ですが、

何かあった時に対しての選択肢は多い方がいい(今まで入ってなかったくせによく言うよ笑)





それでは、安全に楽しい旅を。ボン・ヴォヤージュ。















定期的に観たく聴きたくなるので備忘録代わりに貼っておきます。6:35です。




 きゃー、楽しい!!
関連情報URL : http://www.jaf.or.jp/
Posted at 2019/09/14 18:12:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2019年06月30日 イイね!

まだまだまだ盛り沢山LIFE






車検の日程調整でDラーに行ったら、ファイナルバージョンのRCZ Rいるし、RCZ、RCZ、RCZ…

偶然にもやたら勢揃い。プラス田中さんも加わったので、戦隊モノが出来ちゃいそう ٩( 'ω' )و





駐車していたらメカニックの方が駆け寄ってくださり、こちらからもおいでおいでしてみたの。

そっと指し示してみたらば…

D:こ、これ… ちょっ… はっきり見える大きさの石だったんじゃないですか?(震え声)

えぇ、えぇ、ばっちり見えましたとも。


 死んだー!!



って思いましたよ。





D:(撮影して)画像を拡大して見ても今のところは大丈夫ですね。冬の気温変化でどうなるか…

その時が来たら、いっそのこと保険を使ってごっそり取り換えるつもりです(震え声)





D:ところで、オイル交換はGW後に換えましたよね?


 はい、GW終わってから換えましたよ。整備記録残ってますよね?







D:前回の整備記録はあります。リセットしたはずなのにスパナマークが… おかしいな…

ディスプレイ内のトリップメーターの横にスパナマークが表示されることがありますが、故障ではありません。次回のオイル交換まで3,000km以内になった時、イグニッションをオンにした後5秒間表示され、さらに1,000km以内になるとエンジン始動中は常に表示されます。オイル交換時期が近づいている合図ですので、表示されましたら、オイル交換ステッカーの交換推奨走行距離をご確認いただき、Dラーへご用命ください。


 あー、おかしくないですよ。大丈夫です(笑)
 先々週は三重、先週は栃木に行きましたからー。







D:ふぁ?!え?!GWに栃木へ行ってなかったですか?


 えぇ、えぇ、行ってました。ふふふ。







来店するたびに色々なことで度肝を抜いてるような気がする…










今日まで、バッテリーとワイパーブレードが割引価格で購入できるキャンペーンなんです。

バッテリーはそろそろ換える時期と言われていたので、このチャンスを逃す手はない!

製造年月日もちゃんと見て新しい物を用意してくれるって言われたので、とても安心☆

車検時に交換予定です。



ちゃっかりとワイパーブレードも購入しましたよ。

こちらはその場で交換完了☆

ようやくやって来た梅雨ですもの。役に立っていただきましょう ٩( 'ω' )و



でもね、運転するなら晴れがいいな。あー、でも日焼けはちょっと…(どっちやねん)





さて、2回目の車検は果たして幾ら掛かるのでしょうか。夏のホラー始まります。
Posted at 2019/06/30 17:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2019年05月14日 イイね!

夢の忠実な再現






訪問と出会いは四月三十日。

「この食堂がいいね」と君が言ったから四月三十日はみかさ記念日

万智?



各人が必死で、誰一人として自己紹介とかそんなのはなくて(笑)


      キ
      タ
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J


皆の脳内こんなんだったと思うの。実に楽しいひと時でした。





その後、ラブコールすると名乗り出ていただけて… ふっふっふ。

「是非行きましょう」と君が言ったから五月十四日は発足記念日

万智ごめん



いつになるかもまだ未定なのに小躍りする気持ちを隠し切れず、グループを作成してみたの。










さて、GWの旅を終えてDラーでオイル交換をしてきたんだ。

「この飛び石キズがいいね」と君が言ったから五月十四日は…

こんなの記念日じゃないやい



お飾り車じゃないんだから走ってナンボ。勇ましい感じになってきてイイ!とは言ってくれたけど…



はぅわー ( ;∀;)
Posted at 2019/05/14 21:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ

プロフィール

「@まんけん さん すれ違いざまのソースの匂いで判別したのではなく、四角い容器だったのでUFOではなくペヤング!って突っ込みました(笑)」
何シテル?   08/22 08:42
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation