• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート⑤ワタクシゴト編

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート⑤ワタクシゴト編履き替えてもうすぐ2ヶ月。

REGNOを履いてから約3,200㌔ほど走行してます。










この出だし、2回目です。

いつもより更に拙い文章となっておりますのは、磯野家の夏休み最終日のような事態でして…

お察しください(汗)







お察しできませんよ?と言う方が多数だと思いますので、理由をば。

書ききった!と思っていたレポートですが、規定分ノルマをこなしておりませんでした(滝汗)





当選してから今日までの気持ちの変化を綴ってみましょう。

(ネタがないのがバレバレね)





GW前後でタイヤを新調する予定だったので、この当選は本当にラッキーでした。

タイヤが届いて初めて価格を知り、





なんじゃこりゃああ!





REGNO GR-XI 195/55R16 87V メーカー希望小売価格26,136円(税込)×4本=104,544円

え?え?え?

こんなお高いタイヤなん???

滅多に買うものじゃないけどさ、私が市場価格を知らないだけ?これが普通???





いいえ、いいえ、

近しい人たちからも「いいタイヤだけど高いよね」って言われるタイヤでございました。



たしかに、お値段はそれなりにします。

がっ!

性能は最強クラスのように思えます。 ※過去レポート参照方

静かで安心できるタイヤです。次の交換時にもREGNOを履かせてあげたい!





ん?

ちょっと待て。

次って言ったらタイヤが先か車が先か、ちょっと微妙なタイミングかもしれません(爆)










しなやかに駆け生きる動物のように走れますよ。あなたもREGNOにしてみませんか?



       あなたの知らない、
       本当の走りに出会う。











最後に、ブリヂストン様、みんカラスタッフ様、この様な機会を頂けたことに感謝しております。
Posted at 2015/06/30 07:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニターレポート | クルマ
2015年06月28日 イイね!

君が僕を誘惑する






出張帰りのOTTOとデートの約束をしました。





早めに出掛けて、ひとりゼロ次回(何?)



自家栽培の玉ねぎムース マグロ添え




鮎のテリーヌ


以前と同様、鮎を丸々全て使っているそうです。今回は身が入ってました。






やわらかくて美味しかったです。



コリンキーのピクルス


一見、「え?黄桃??」と驚きましたが、生食できる黄色いカボチャなんです。







ここからOTTO参戦。





焼きパテ(パテ・ド・カンパーニュ)


私はここから四杯目突入です。 ※OTTOは空きっ腹なのでペリエ(ノンアルコール)



海老とアボカドのタルタル




鴨肉


見た目超レアに驚き!でも、レアはレアでもちゃんと熱が中まで伝わってるレア。絶妙です。







とんでもないくらい美味しゅうございました。





この後、OTTOの希望で結婚したての頃から通っていたお店のワインバーへ。

私は美味しく五杯目突入。OTTO、ワングラスで撃沈。





相談の結果、三軒目は無しとなりました。

(先に始めてて良かった)





たまにはこんな夜デートもいいね。
Posted at 2015/06/28 21:48:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本拠地 | グルメ/料理
2015年06月28日 イイね!

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート④まとめ編

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート④まとめ編履き替えてもうすぐ2ヶ月。

REGNOを履いてから約3,200㌔ほど走行してます。










6月は遠出する機会がなかったので、通勤路を中心とした市街地走行がメインとなりました。

「パツンパツンに空気入ってる?車高が高くなった感じ?」と意識することが多かったのですが、



ドライバーもすっかり馴染んできております。





1 高い静粛性と上質な音色を実現

『様々な路面でのノイズを抑制』と謳われるGR‐XI、その性能は履き替え当初から実感できます。

舗装が新しい路面でのロードノイズに対しては全く気になりません。

「ゴー」 ⇒ 「コー」

「ザー」 ⇒ 「サー」

こんな具合に濁点がとれる感じで聞こえます。タイヤでこんなに変わるなんて本当に驚きです!

ただその反面、舗装が古い・荒れた路面だとそれなりにロードノイズがします。

静かな状態に慣れていた分、「あれ?故障した??」と焦ってオロオロしちゃいますが、

大丈夫ですのでしっかりハンドル握って前を見て運転してください(苦笑)





2 優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリングを実現

『静粛性を犠牲にすることなくふらつきを抑制』と謳われるGR‐XIですが、

MINIの特性の影響からか、以前に履いていたタイヤからの変化はあまりないように感じました。



乗り心地については車によって大きく左右されると思いますが、MINIにとっては◎です。





3 高次元の低燃費性能とウェット性能を両立

時期的に今は梅雨で、小雨の日もあれば朝から豪雨という日にも走行しております。

よく転がる分、グリップ力が弱いのでは?という不安をすぐさま払拭してくれるGR‐XIに拍手☆

燃費ですが、極端な燃費アップもなければ燃費ダウンもなく、特に不満はありません。







あと1ヶ月ほど続く梅雨の時期を、この安心なタイヤで楽しみながら過ごしたいと思います。
Posted at 2015/06/28 15:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モニターレポート | 日記

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation