• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

オイシイもの食べたいの






タイトルでピ、ピーンと来た方はいらっしゃるかしら??










それ正解 \\\\٩( 'ω' )و ////







誕生日にオイシイもの食べたいのってお話しです。オイシイしか言わないですよ?(笑)










それで始めます。





雲丹添えの茶碗蒸し




茶碗蒸しの下には赤飯が隠れてます。

\  __  /
_ (m) _  ヤタラメデタイ
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <




子持ち鮎の姿揚げ




頭からバリバリいけます。

酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





土瓶蒸し






この季節ですもの、中身はアレに決まってます。

うふふうふふで、先ずは出汁をグビリ。お次は酢橘を絞ってグビリ。

美味い、美味すぎる

白い米にぶっかけたい。

いやいや、それより酒だろ。





酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





お造り


↑クエの松茸ポン酢和え

↓鰆の塩たたき、中トロ









器も素敵すぎる。

酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





〆鯖の握り


握りの背後にある小さな器には醤油と刷毛。





お好みで醤油をそっと…



下に敷いた海苔で巻いていただきます。



美味い、美味すぎる

絶妙な酢加減。そして小躍りするほど美味い。これ… 10貫くらい食べたい。

と思いつつ、酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





秋刀魚のわた焼き




白い粉状のものは、栗です。

美味い、美味すぎる

ちびちびつまみながら美味しいお酒をくぴくぴしたい!

と思いつつ、酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





炊き合わせ




この肉厚が伝わるかな?

1UPキノコ似の椎茸です。ぷりぷり食感がハンパない。しみじみ美味い。










この後は「お食事」になるとのこと。

嗚呼、終わりが始まるのね…





\ドーン/



\ドドーン/

炊き立てのあっつあつツヤツヤの新米を、板長から一口ずつよそっていただき塩ぱらり。

美味い、美味すぎる

白米サイコーっす。





お次は普通によそっていただいて、さぁ、お食事が始まります。





先ずは、ちりめん山椒でいただきませう。





お次は、自家製のいくら醤油漬けでいただきませう。



ここでOTTOが笑い出した ( ゚Д゚)

気でも触れたか?と思いきや、笑いが出るほど美味しかったそうで「食べたら分かるよ」って。



く、口の中で溶ける!

美味い、美味すぎる

今までで一番スゴイ \\\\٩( 'ω' )و ////





デザート


お上品にいくと千切れてしまうので、刺したらパクっといけとの指令あり。










美味しいからもっと食べれる気がするけど程よい量。大満足です。

何と言っても向かい側に座るOTTOの笑顔が最高の御馳走でした。
Posted at 2018/10/23 21:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | グルメ/料理
2018年10月20日 イイね!

繰り返す日のあっちこっちに潜む奇跡






今日は10月20日で、秋だねーって浮かれていてもいつの間にか寒い冬がくるでしょう。

年末に向けて仕事も慌ただしくなって、

来年の手帳は何にしようか?お節はどこで買おうか?なんて相談しあったりして、

あっという間に次の年に変わっていくだろう。





仕事の都合でディナーは明日に持ち越しになったので、


私に葡萄酒とかぐわしい香り、そして薔薇の花束を…


運命の女神が指先から黒い糸をたらすその時まで、今を生き


小さな翼であったとしても、何処へでも何処までもでも飛ぶ


こんなん出来たら怖いもんなしな台詞が刻まれたアクセサリーを着けて昼呑みに行ってきます。















昨日までの自分、ありがとう。

今日からの自分、よろしく。

そして、おめでとう、自分。今日はワタクシの誕生日です。
Posted at 2018/10/20 11:44:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2018年10月19日 イイね!

まだまだある学ぶこと-終章-(湯谷温泉 漢方薬膳料理の宿 はづ木)






さあ、旅の終わりが始まる。





鳳来峡湯谷園地の周辺地図をいただき、

あの狭い道を通らなくても行けるんじゃ、ね?行ける、よね?って感じだった。


\脱・酷道/





朝食前に朝露でしっとりしている田中さんのガラスは拭き上げていたので、

後は暖機。

その間にナビを設定して…


ん?


ナビの案内が酷道。

と、とりあえず国道に出て道路標識で確認しながら走れば、どうにかなるかな(震え)





田中さんが見えなくなるまでスタッフの方がお見送りしてくれてました。




 お世話になりました






道路標識で高速道路をあっさり発見。

これで帰れるぞ ٩( 'ω' )و



ナビの表示は空を飛んでたんですが、

いつの間にか「え?最初から高速道路走ってましたけど何か?」って表示に変わっていた(笑)

これで帰れるぞ ٩( 'ω' )و










あ!?





追い越しをかけた瞬間、左後方に見覚えのある車が見えた。

相手も気が付いたようで田中さんに近付いてきた…















パトカーだと思ってる人、挙手を願います。










最大級の笑顔で手を振ると、

助手席の方が応えてくれた…















パトカーだと思ってる人、挙手を願います。











最寄りのSAは30㌔以上先。

相手の動向を気にしていたらブチ抜かれた(汗)

そして導くようにSAへ。










やった。

やっちゃったよ…















パトカーだと思ってる人、挙手を願います。










横並びで停まり、

少し年上風な男性が降りてきた…















パトカーだと思ってる人、挙手を願います。




















ふふん。違うんだな。




















\ダブルバブルルーフ&ダブルバブルルーフ/



ナンパ大成功

全く知りもしない、ガチの見ず知らずの方です(笑)





年上な男性でしたが、車は弟クンなのです。

なんでかって?

まさかまさかのファイナルバージョンのRCZ Rなのです。

RCZ Rって150台の同級生と30台の弟だけ。違いはお屋根がカーボンルーフ。ベースは同じです。





そんな弟クンは来月が初車検でタイヤを履き替えるのに銘柄を検討中とのこと。

ラグジュアリー感ならREGNOですよ ( ゚Д゚) とお伝えいたしました。

降水確率0%の晴天でしかガレージから出さない箱入り娘で、総走行距離は16,000㌔。

洗車も人任せにしない。

あー。

田中さんの前オーナーと同じだわ(笑)





ワタクシなんて、どうよ。

スーパーにも乗っていきますわよ。

通勤にも乗っていきますわよ。

遠出っていったらガチで遠くまで乗っていきますわよ。箱入り娘からおてんば娘に!

車冥利に尽きるってもんです ٩( 'ω' )و よね?ね?





今日は晴れたので京都へ行く途中だったそうです。

ワタクシは奈良に道草してから家へ帰ります、と告げると ( ゚Д゚) ふぁ?な顔をいただけました。



 \ボン・ヴォヤージュ/


名前も告げず、

みんカラやってます!と言ったもののHNも告げず…

また会えたらいいですねって無理ゲーレベルなことだけほざいてしまいました(笑)

















R・田中一郎さん遠征20181006~20181009

走行距離1,256km 燃費18.1km/L
Posted at 2018/10/19 19:30:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛知県 | 旅行/地域
2018年10月17日 イイね!

まだまだある学ぶこと-朝活-(湯谷温泉 漢方薬膳料理の宿 はづ木)






宿でTVを観る気はなかったけど事情が変わった。念のため視聴予約をしておいた。

だって、

だってね、

新ドラマでB'zの曲が流れるんだもの。

30周年が終わり感傷的にもなる暇も与えてくれません。嬉しい悲鳴… ううん、遠吠えしちゃうぞ。


   \アォーン/


聴き終えたらTVオフ。

川のせせらぎと虫の鳴き声に包まれながら眠りにつきました。












朝4時。

紛れもなく朝の4時。午前4時。AM4:00です。





行くよね?

行きますよね?


      ワ
      ア
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J




/いえす!!ちゃぽん\



最初の画像の、脱衣所からお風呂場までは3段下がってます。

その段の一番下のところが、



可愛いの。










まだまだゴロゴロできーる。

うふふの二度寝。





朝6時。

毎回、目覚まし無しで起きれる。





行くよね?

行きますよね?


      ワ
      ア
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J



/いえす!!ちゃぽん\










朝食は8時にお願いしたから、ちょっとブラブラしながら待ちましょか。



上の階からですが、露天風呂から見える川。透明度の高さがハンパない。







暖簾の市松部分がちょっとだけ赤いのは、その先に田中さんが居るからです。







見よ、この晴天。今日も暑くなりそう。



直ぐ近くに駅があるので、スタッフから『乗り継ぎで来られてお疲れでしょう』と声を掛けられた。

それも二度。

予約時に「交通手段:車」と記入したし、

チェックイン時の宿帳にも「車種:プジョー」と記入したのに、おかしいな?

『車で来たんですよ~』と伝えると、スタッフからの ( ゚Д゚) ふぁ?な顔。

だいぶ慣れてきたぞ。










朝食に行きませう。



夕食は掘りごたつの個室でしたが、朝食はまた別の部屋でした。









朝食は粥の漢方膳。量が多い気がする(汗)





目覚めの梅ジュースから始まり、

大きな桶は何のため?と思っていたら、スタッフが紅花入りの豆乳を注ぎ、にがりを入れて、



木べらで縦、縦、横、横… と、システマチックにゆっくり混ぜて、



しばらく放置すると固まってきます。紅花入りの豆腐の出来上がりです。







お好みで醤油をどうぞ。















小ぶりな蒸篭の蓋を開けると、







野菜の蒸しもの。

さつま芋と南瓜は歯が要らないほどトロける軟らかさ。そして凄く甘みがある。驚きの甘さ。

トウモロコシはワキシーコーンかな?

別名「もちとうもろこし」で、その名の通りモチモチ食感。OTTOが大好きな品種です。

蒸された落花生も素朴で美味。

落花生って殻のまま焼いたり茹でたりも美味しいですよね。お取り寄せしようかしら…





膨らむやわやわのお粥。

桶一杯のほわほわ豆腐。

ほくほくの蒸し野菜たち。

トドメのちまき。



朝から軟らかオンパレードの量ヘビー。

豆腐は完食したけど、粥とちまきはお残し。粥ではなくて白米が選択出来たらいいのにね。





実はまだこれでお終いではなくて、食後に部屋かロビーかで飲み物を出してくれるのだとか。

テーブルと椅子の良さで、ロビーにとお願いしました。



珈琲と共に、亀ゼリー?仙草ゼリーかな?も。初めていただきました ٩( 'ω' )و





非日常を求める旅人にとっては、この「何もなさ」ってのはいいかもしれない。

数寄屋造りの建物に漢方薬膳料理という組み合わせのユニークさもいい。



散策も湯巡りもしなかったから、再訪出来たらその時は必ず!そして酒を飲もう(笑)















続く
Posted at 2018/10/17 23:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛知県 | 旅行/地域
2018年10月16日 イイね!

まだまだある学ぶこと-夕餉-(湯谷温泉 漢方薬膳料理の宿 はづ木)






露天風呂で蚊に噛まれた。



念のため部屋にセットして、夕食に行きませう。












チェックインの際に「夕食は食べ終えるまで1時間半から2時間ほど掛かります」との説明あり。


    んんん!?


なぜかそんなに長丁場になるのって思いますよね。

こちら「はづ木」は薬膳と温泉で癒やす奥三河の宿でして、漢方薬膳懐石料理が一番のウリ。

スタッフが一品一品丁寧に薬膳と効能の説明をしながら配膳してくれるのです。









一  不老養顔鬆(プロンヤンィエンソン) 人を若くきれいにする老酒
      《効能》動脈硬化症・視力減退・血糖値降下・血圧調整・慢性気管支炎

4種の漢方食材(霊芝、麦門冬、白人参、クコの実)を入れて飲みます。





食の始まりは中国茶かなーと思ったのでプーアル茶にしました。紹興酒も選べます。





二  健身開胃碟(ジェンシンカイウェイデイ) 新鮮な忠誠の前菜
      《効能》虚弱体質に効果、肺・肌を潤す





海老、クラゲ、牛ヒレ肉、インゲン、クルミ、きゅうり… 丁寧に行儀よく敷き詰められた前菜。

この下にはレタスがぎっしり。

酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





三  滋腎益血鶏(ズシンイシェエジ) 鳥のムネ肉のスープ
      《効能》疲労回復、血圧調整





ほっとする優しさのある上品な味。





四  紅花火會仏果(ホンホワホウェイフォグォ) 紅花入りエビの炒め物
      《効能》血液循環、肌あれ・腰痛・肩こり







あっさりしていて海老プリ。



酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





五  黄耆天麻海巻(オウギテンマハイユーテェエ) 魚の蒸しもの
      《効能》高血圧に伴う頭痛やめまい、情緒不安、腎機能低下





蒸してあるからほわっほわ。





六  陣皮漢果駝鳥肉(センプイシーハングオトゥオニューユォー) ダチョウ肉の煮込み
      《効能》体の酸化防止、食欲不振・消化不良・咳や痰





付け合わせの菊の花びらを散らしていただきます。消化にいいそうです。



脂っこくもなく、癖もなく、美味。

酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





料理長のサービス ゴーヤの豆鼓炒め



酒を飲もうかどうしようか悩みつつ次へ。





七  珍珠芙蓉貝(ゼェンヅウフーユォンベイ) 卵白と貝柱の炒めもの
      《効能》湿疹、かすみ目





ふわっふわ。美肌に良い「真珠の粉」が入っています。





八  麦冬火會時菜(マイドンホウイシーサイ) チンゲン菜の炒めもの
      《効能》便秘、慢性咽喉炎





黄色いのはユリの芽で鉄分豊富。とろみ系でお腹ぱんちくりんになってきました(震え声)





九  血糯珍珠鳥(シュエヌクゼェンヅウニョー) 烏骨鶏のスープ
      《効能》食欲増進、軽度中等度の糖尿病



ちょっと怖い(汗)



ひょっこりはんかよ(滝汗)



蓋を開けた途端、ふわっと生姜の香りがしました。しみじみ美味しい。





十  菟絲子笋米飯(トゥズーズースゥェンミーフタン) 漢方トシシ入炊き込みごはん
      《効能》視力回復、下痢止め



味は美味しいが、よくもまぁ、こんなに不味そうに米をよそえるもんだ。これだけが気に入らない。





十一 羅漢果のお茶(ローハングォツァー)
      《効能》老化防止に効果、肺をきれいにする



ノンシュガーなのに物凄く甘ぁ~いお茶。





十二 迎賓時令果(インビンシーツングォ) 白きくらげのデザート
      《効能》胃腸炎・乾咳、高血圧









たんぽぽ珈琲



タンポポの根から作った珈琲。ノンシュガーなのに甘い。カフェインレス。










本場中国の薬膳専門料理人が腕をふるうフルコース全12品で、中華料理とは全く別物。

癖もなく、薬っぽい味もなく、味付けはとても優しい。

聞いていた通り一品一品は少なめだったけど、ゆっくり食べたのでお腹ぱんちくりん。

でも、いつもの胃もたれや胸やけは無し。薬膳ってすごい ٩( 'ω' )و















続く
Posted at 2018/10/16 23:08:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛知県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
78910 11 1213
14 15 16 1718 19 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation