• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年03月01日

マ~ジャンのようにはいかないよなぁ・・・・

マ~ジャンのようにはいかないよなぁ・・・・ 明けて3月、弥生の月である(そういえば昔中学校の同級生に弥生ちゃんっていたなあ。※余談)。
今朝は6時に起床し、早速都内へGO!
そう、今日はジャイアンツ2003年開幕戦のチケット売り出しの日でした。
都内の某所で売りだすんですが、あの松井が退団したとはいえさすが黄金チケット、240組のチケット割り当てに対して、350名が駆けつけるという人気度?
まず朝8時で定員を一旦締め切り、並んだ順番でひとりひとりに抽選券をひかせます。
約1.5倍の競争率なので、朝一番から並んでも当然はずれ(=チケットを買えない)もあるわけなんです。

早速、自分の番がきました。
177番目(並んだ順)に抽選券をひきました。
「えっえ~い!リーチ・一発・ツモ」と気合を入れてひいたところ、ゲッ!!ナント241番目!(泣)
9時半から売り出しが始まり待つこと1時間半、もうほとんどの席が売れてしまい残りはホームベースが全然見えないB席C席ばっかり(残念)、と思いきやあった!1組だけS席が売れ残っていた!(嬉)
ちょうど放送席の斜め左手、3塁側方向のバックネット裏席でした(幸運)。

ということで、帰りは池袋でチョット道草をして、つい先程帰宅したというわけです。
もちろん、この前の日記で“論争の的”になった5万円ハイカを使いました(実は嵐田氏も買ったらしい・・・クスッ!)

午後から東京は雨模様で、週末ともかさなってか、いつもの渋滞のメッカ箱崎付近千葉方面行(画像)がこんなに空いておりました。



ブログ一覧
Posted at 2003/03/01 16:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最初で最後のルーフモール清掃
れおchinmoco春さん

プレリュードお披露目会に行ってきま ...
RA272さん

尾鷲にフェラーリ?
woody中尉さん

Nピョン、エンジンオイル交換
nobunobu33さん

お家でカラオケ^_^
b_bshuichiさん

JTP峠ステッカー遠征2025④1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2003年3月1日 17:18
またも未承諾求人広告と言われそうです(爆笑)
色男さん、うち来る?
当社は接待用にドームの年間座席指定取ってます(オーロラシート?)
主に接待で使うのですが、たまに社員にも配ります。
私は辞退しましたが、行った人の話ですが、
肉眼でしっかり選手の顔の表情まで見える!」と言ってました。
巨人ベンチの上あたりらしいっす。
へへへっ、勧誘♪
では履歴書持参でガストにLet's Go!
コメントへの返答
2003年3月1日 17:50
にやぁ~るほど!(わかるこのジョーク)
オーロラシートって一度去年いったことはあるんです(画像もアリ)。
実ははうちの会社も接客用に一塁側オーロラシート2座席分あるんです。
(ナイショなんだけど、去年得意先にオーロラシート持ってったら、イラナイっていわれて、その後ヤフオクで出して丸儲けしたこともありました→これってホンポウ初公開なんだけれど、U-taさんちの会社じゃ、背任罪かなんかでクビになるよね)。

ほんじゃまあ、履歴書持参でガストに今度いってみるわにゃ!
個人的にいうとおれガストより(小会社だからメニューが同じかもしれないけど)、そこのネッツの通りに確かあったジョナサンのほうがいいねぇ~。
神田小川町交差点御茶ノ水方向にあったジョナサンにランチよく食いにいってたんだけど、ごはん大盛り、スープお替りし放題、プラスドリンクバーで、しめて800円でお釣がきたもんね!

それと比べると先週の25日に入ったデニーズ用賀店のランチは、割高だったよなぁ~。

2003年3月1日 21:31
241番目!
モノは考えようだよねえ。
この番号って、狙って引いたってそうそう当たるもんじゃあないです。
ね、何かを引き当てる素質はあるってことじゃない?
これから毎日キャッチボールして、コントロールに磨きをかけるってのはどうかなあ。
コメントへの返答
2003年3月1日 22:04
「241」ってなかなかゴロ合わせが難しい数字ですよね。
「2月14日」バレンタインじゃないし、もちろん「にしがいち」でもないし・・・。

そうだ思い浮かびました。
「残りものには福がある」ってことでしょうか(かなり寒いです。ブルブルブル)

まあ、「私の人生の縮図」みたいなものですね・・・この件についていうと・・・。
もうダメっ!と諦めかけた途端に、残り10個のパチンコ玉でカカッて、その勢いで13連荘、本日無事終了・・・千両箱10個とかいうのも過去にありましたです、はい!

野球は過去に草野球ですがやってたことはあるんです!
ガキのころから打球が周りの子より遠くに飛ばせましたですね。
あと最近やってないんですが、大阪時代にゴルフの打ちっ放しによくいってました。
ドライバーが全然使いこなせなかったんですが、何故か3番(ウッド)との相性が良くて、300ヤード近くコンスタントに飛ばせる時期がありました。
ボーリングも得意で、1989年に内の会社の全国大会で優勝したこともありました、はい。

でも、寄る年波には勝てません!
去年の大会は散々でした(笑)

嵐田さんも、鹿島スタジアムでゴールキックの練習でもされたらいかがですか(笑)

2003年3月1日 22:03
行列&抽選自慢(違)なら負けないぞ。
昔Gショックやらナイキ全盛だった頃、限定モデルが出る日は並びまくりの待ちまくりでした。
ムカツクのは明らかに転売屋の存在で、並び屋あり、転売業者のチンピラみたいなの(社員総出)、家族総出(乳幼児含む子供3人連れがいた)で乳幼児にも1回の抽選権っておいおい、それありかよ!
しかも当たってるし…結局その親子は3つ当り。
お約束どおり僕はハズレ(涙

僕なんか普通は30分待たされる美味い店よりも1分で出て来る吉野屋って感じですから、並ばされるのは苦痛です…JZX100さんって引きが強いのね。
コメントへの返答
2003年3月1日 22:17
どちらかといえば、すーさんみたいにサッサッとスイートに物事をこなす要領さっていうのが、ないんですね!(笑)
ちょっとズレタ見解かもしれませんが!

どちらかというと、じっくり試行錯誤(アタマのなかで過去のデータというか経験をクルクルイメージ)しながら、引くほうがいい結果が出せるほうかもしれません(笑)。

くじ引きってのは元来苦手というか、いい思い出があんまりないですね(笑)
2003年3月2日 10:42
今からおよそ15・6年前、私は水道橋の駅のスグ後ろのビルの中でサラリーマン生活を送っていました。

入社した当時(今から20年ぐらい前)は当然オープン球場の頃でしたが、一回も巨人戦を生で見たことはありませんでした。

それは巨人が嫌いなのではなく、休みの日にまで、わざわざ自分の仕事場の近くに行きたくなかったからです。

金曜日の夕方、私が帰宅する為に水道橋の駅に近づくと、野球を見る為に電車から降りてくる人達の大渋滞で大変な思いをしたのが今では懐かしく思い出されます。

ドームが出来てから暫らくしてその会社を辞めましたが、今度は野球のためだけに水道橋まで行くのが面倒になりました。

という事で、実際に巨人戦を後楽園で見たことは今まで一回もありません。

ですからJZXさんのような熱烈なファンの方が羨ましいのも事実です。

でも何故かオープン時代も、ドーム時代もグラウンドに立ったことはあります。それは球場内を使った中古車の大セールを見に行った時ですけど・・・
コメントへの返答
2003年3月2日 11:26
会社の転勤で名古屋、金沢、大阪とあの辺りを10年以上転々としていたんですが、一昨年秋に出張以外で初めて東京にでてきたんです。
名古屋ドームや大阪ドームは実は一度も中へ入ったことがなく、甲子園と西宮球場へは1回ずつ公式戦を見にいったことがあるんですが、巨人戦じゃなかったんです。

もうかれこれ巨人ファン(G党といってます)になって30年近くになるんですが、ですからもっぱらTV観戦(まあ無料特等席ともうしますか)しかなかったんです。
去年は開幕時は余裕がなくてチケット云々など全然考えてもいなかったんですが、U-taさんとこにもあるようですが、東京ドームの年間シートが会社にあることを知ったのが、そもそも球場に足を運ぶキッカケでした。

ラグビーとか大相撲も共通しているんですが、やっぱりナマで見るあの臨場感というか、五感に伝わってくる迫力というのがたまらなくすきなんです。
ただ去年ドームに来ていたお客が期待していたのは、そのほとんどが松井選手のホームランでしたね。
かくゆう私もその一瞬を見たくて、土日の試合にはデジカメ持って球場通いをしてました。

プロフィール

「そうだ 名古屋行こう!Japan Mobility Show Nagoya 2025 http://cvw.jp/b/9733/48778868/
何シテル?   11/22 18:27
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025 🍁紅葉狩り 秘境 黒部峡谷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 18:27:43
2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation