• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年03月03日

やっぱり「ハイカ」が正解だった・・・

やっぱり「ハイカ」が正解だった・・・ 9to9・・先週から新しい部署に替わったのですが、これ実は今の部署の定時なんです!?
午前9時から午後9時までなんですが、私の場合は幸か不幸か残業代がもらえません(いわゆる記録に残らないサービス残業というものです)。
ただ、1週間に1日だけ定時あがりというのがあり、その日だけは否が応でも定時、すなわち5時半すぎには強制退去させられるという一風変った職場です。

労基法を上手くくぐりぬけるため、B出勤という制度もあります。
これは昼すぎに出社してくるかわりに、夜9時までお仕事をしなくてはなりません(私の場合は通常のA出勤に対するこのB出勤が認められていません)。

前にも書いたのですが、5月ごろから夜勤(夜11時から朝9時まで)に従事しなくてはならない状況になるかもしれません。
そうなると、この日記への登場が土日祝にかかわらず、朝の10時台とか、レスがなかなか書けないということになってしまうんです。
まあ、くだらない前置きはこのあたりにして本文(こっちもくだらないですが)に入ります。

先週の「THE LAST SALE」はホント多くの方に“激励”と“アドバイス”のコメントをいただきました。
ありがとうございました。
実は全然ETCのことって考えてなかったんです。
もちろん、車載機他費用のこと、自分の使い方など、いろいろ考えた末、ETCではなく「ハイカ」にしたわけなんです。

実際、先週の土曜日なんですが、都内の某所へジャイアンツ開幕戦のチケットを買いにチェイサーで首都高を走ったんです。
「マ~ジャンのようにはいかないようなぁ・・・」なんですが、往きは京葉道路から首都高に合流します。
首都高の出口が実は錦○町なんです。
ところがこの料金所、まだETCの設備がないんです!
やがて近い将来できると思うのですが、ここはやっぱり「58,000円ハイカ」にして正解でした。

しかも、今シーズン何度となくこのチケットを求めてここを通ると思うんですが(但し、先ほどの夜勤と遭遇しないかぎりですが?)、仮に往復ともこの首都高と京葉道路を走り、かつ、他にこのハイカを使わないと計算した場合、32回も利用できるんです!(プレミアムは8000円分です)

このウィークデーにこんな長々とした(くだらない)日記を書いてしまったのも、私にとってはやはり今はETCよりも、「ハイカ」ということを、エノキボーヤさんはじめ皆さんに改めて報告したい、という一途な思いからなのでした。


ブログ一覧
Posted at 2003/03/03 23:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運動不足解消のため、鎌倉散歩
彼ら快さん

『ちょっくら神奈川』‘25 あゆコ ...
シン@009さん

コスモが工場にやって来た(*´艸` ...
銀二さん

冬はハンバーグとプラモ活動再開?
キャニオンゴールドさん

新天地でやっと洗車の準備完了。
DEEPRAMBOさん

レオナルド ダ ビンチ 増車〜╰( ...
かずさん595さん

この記事へのコメント

2003年3月3日 23:28
色男にーさんお疲れ様で~す♪
いやっ、働きすぎですよ!
9to9???残業さーびすぅ???
がんばってねー!

ところでいつぞや第3京浜に向かう目黒通りで、
えらくファンキーなお車と遭遇しました。
横に並んだらタイヤしか見えないの…いったい何インチ???
リヤゲートに「日本道路公団」のステッカーが貼ってありました。
なんでこんなもん貼ってるの???
ん???よく見ると違う!「日本泥公団」だぁぁぁ!
なに?わざわざ作ったの?売ってるの?
ま、まさか色男さんは張ってませんよね?
コメントへの返答
2003年3月3日 23:41
チェイサーにはステッカー類は1枚も貼っていませんです、はい!
私のお肌と一緒で『ピカピカ』、いや『ツルツル』、いやモトイ『スベスベ』がモットーなんです、はい! → イロ男の宿命ですなぁ~

ところでさあぁ~、BMのぱーつれびゅ~、0から増えたのぉ~?

2003年3月4日 0:21
5時半すぎには強制退去させられるというのは、まさか水曜日ではないですよね?
もしそうだとすると、ちょっと心当たりのあるところがあったりで、
「うわー、そらやばいわー」←どういう意味だ?
というニアミスが発生しているのかもしれません。
それとも、あの街のさまざまな企業が実施しているシフトなのかな・・・

日本泥公団のエスクードも存在しますよ。
僕の友人に一人、います。
コメントへの返答
2003年3月4日 0:36
すっ!!!鋭いカン・・・というかサエてますなぁ(改めて感心!)
実は今週の早帰り(本来は定時あがりなのですが、内の会社はこう呼んでます)、水曜日なんです!

ところで、今日は奥さん、子供さんと一緒にナベでもつついたんでっか!(笑)

『333』というのも、私JZX100と嵐田さんの・・・そう何か言葉が適当でないかもしれませんが、“くされ縁”のような気がします(笑)

もしかすると・・・・前世は“兄弟”だったかもしれません!?

気持ち悪くなったら、お許しくださいませ、せんせ~い♪♪

2003年3月4日 2:33
JZX100さんってまじめにJHで買う人なんですか。
こんだけの高額商品だし、僕なら躊躇わずに格安チケット屋で買います。でも5万円払うのには躊躇うかもしれないです。
ETCの前納なんて定価でハイカ買うのと一緒ジャン!だったらせめて6万円分にしてくれい。

ビバ!ハイカ!ハイカ最高!うっひょ~う!(買ったことないけど)
こんなもんでどうでしょうか?

by ハイカを称える会 会長補佐代理
コメントへの返答
2003年3月4日 7:33
実はこの日は仕事で、GOAさんやU-taさんが住むネッツ若○店の前(オフ会の際はスーサンもここへ来る運命なのだよ)をたまたま通ったんで、帰宅してからこの日記帳にそのネタを書き込もうと予定していたんです。
で、たまたまメール見たら前日に届いていた某社からのメールが未開封になっていたのに気がついたんです。

開いてみるとこのハイカの通販だったって次第です。
全然買う気はなかったというか(少しは考えていましたが機会がなく)、もう衝動買いですね、これは!

そうか!チケット屋で調達するということもできますね・・・。
また巨人の話なんですが、東京ドーム巨人戦のチケットを日本橋界隈のチケット屋を何軒もハシゴしたことがあるんですが、チケット屋さんって無茶苦茶高いんです。

そんなイメージがあったもんですから、全然考えてもいませんでした。
この日記帳も(いろいろな意見が聴けて)情報収集というか、いい勉強になりますね(笑)。
2003年3月4日 9:50
渋谷にある某チケット屋(意外と有名かも?)は巨人戦チケットを試合開始直前に大幅値下げします。でも買わないけど・・・

また新宿では、ハイカは中途使用の物の販売も行われています。(極裏?ルートだけど・・・)

それって経費じゃなくて、全部自腹?レジャー用?だとしたらすごいな~!
コメントへの返答
2003年3月4日 21:44
GOAさん、こんばんは。
実は今の部署なんですが、以前の時と違って昼間ネットがみれないんです。
ということで、レスが遅れました(スミマセン)。

そうですか、探せばいろんな格安チケット店ってあるようですね。
ただ、いい席っておそらく試合開始直前までまず残っていないでしょうね。
高くてもG戦に限っていえば、おそらく買う人はいると思います。

そうですね、経費で落せるくらいの年収があればいいですよね(笑)
サラリーマンって、ホント辛いですよ。

プロフィール

「そうだ 名古屋行こう!Japan Mobility Show Nagoya 2025 http://cvw.jp/b/9733/48778868/
何シテル?   11/22 18:27
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025 🍁紅葉狩り 秘境 黒部峡谷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 18:27:43
2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation