• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーパパのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

新たなるマツダの挑戦の予感「FR車復活とロータリーエンジン搭載車」

マツダは、2006年に「ながれ」、2007年には「大気」と言うコンセプトカーを発表exclamation

2010年コンセプトカー「マツダ靭(SHINARI)」を発表exclamation

このすべてがFR(フロントエンジン、リアドライブ)車を発表したexclamation

現在、マツダの車両ラインナップはロードスター意外FR車を発売していないのにexclamationexclamationexclamation

実はロータリーエンジン復活のためにコンセプトカーを開発・発表をして来たのだが、それだけでは終わらないNEWSが入って来たexclamation

これらの情報を考えて、マツダの今後の予測を考えて見ました。(さーぱぱの持論)
テーマ1:マツダのこだわりとは何かexclamation&question

私はこのテーマは「ロータリーエンジン」と「人馬一体」だと思うexclamation
また、このテーマを支えるのが「魂動」デザインと「スカイアクティブエンジン」ですexclamation

これら4つのこだわり(ロータリーエンジン、人馬一体、魂動デザイン、スカイアクティブエンジン)が今後のマツダを占う上で重要な要素だと思いますexclamation


テーマ2:クルマが人の感性に訴える要素を考えるexclamation&question

クルマが人の感性に訴えかける事とは何かexclamation&question

デザイン性、ステイタス性、走りの楽しさ、経済性の4つだとおもいますexclamation×2

デザイン:マツダは個性的なデザイン「魂動」を

ステイタス:高級感のある内装とデザイン、操る感を個性として明確にアピールしているexclamation×2

そしてスカイアクティブエンジンの経済性がマツダの最大の武器でもありますexclamation


テーマ3:今、マツダが抱える問題点

今、マツダは個性の強いクルマを強調するためにデザイン性、ステイタス性、走りの楽しさ、経済性を追究して来ましたexclamation

しかし経済性を押し進めて来た結果2200㏄のディーゼルターボ、1500㏄ディーゼルターボ、2500㏄、2000㏄、1500㏄、1300㏄のガソリンエンジンで車種戦略で勝ち抜いて来ましたexclamation

するとエンジングレード戦略での優位性がこじんまりしてしまい、ステイタス性や高級感をそこなう結果になってしまった感が見え隠れしてしまっているexclamation

その結果、販売台数は同等のにスバルより利益率が少ないexclamation

スバルは4WDとターボハイパワー水平対向エンジン、自動運転支援システム「アイサイト」を武器に価格の高額化を維持していますねぇ~exclamation×2


テーマ4:マツダ、更なるステイタス性の向上の予知を考えると?
マツダの最大の売りはロータリーエンジンと人馬一体だとすると、高級路線にロータリーエンジンexclamation人馬一体の走りをFR(フロントエンジン、リアドライブ)車と考えるのも良いのかも知れませんexclamation

このロータリーエンジン&FR車戦略で見えて来るもの?

ロータリーエンジンの多載車種化exclamation×2

RX-7(スポーツカー)、RX-9(高級FRハードトップセダン)に従来のアクセラ、アテンザへのFRシャシの共有化、ロータリーエンジンの搭載化によりトルクスピリット4WDへの有効性exclamation×2

このマツダの優位性から今後の発展性に注目するさーぱぱなのですexclamationわーい(嬉しい顔)指でOK

Posted at 2017/03/22 05:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「4代目ロードスターになって電子制御のサポートを語る!! http://cvw.jp/b/1074729/39596578/
何シテル?   04/11 15:42
さーぱぱと申します。ロードスターが大好きで現在8台愛馬ロードスターを調教中です。こんなロードスターバカですが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族快速にアルファードを活用しています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター(NA8C)シリーズ1:ラグナブルーメタリック&ロードスター(NB ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ3.0GTリミテッドエアロトップです。 以前は同じクルマがもう1台有 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation