• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月11日

緊急出撃案件発生!今回は乗り鉄で!

緊急出撃案件発生!今回は乗り鉄で! 先日、トキ鉄(えちごトキめき鉄道)オフィシャルサイトで、こんな情報を知った。

新潟県内で唯一というか、全国でも珍しいトンネル内にある駅の筒石駅が、なんと無人化されてしまうとの事!
2015年3月のJR只見線 柿ノ木駅廃止と並んで、やんばる的新潟県鉄道ショッキングイベント!
廃止ではなく無人化なので駅が無くなる訳じゃないんだけど、駅員さんが居なくなるというのは非常に残念。

ということで、急遽筒石駅へ向かう事にした。
いつもはプレに乗って向かうんだけど、ここは鉄道を利用して『乗り鉄』で向かう事に。

まずは最寄りの長岡駅に行き、西へ向かう列車に乗る。
長岡駅を定刻通りに出発し、次の停車駅である宮内に定刻通り到着したんだけど、
トイレ故障
何か詰まったのかな?だとしたら詰まったのって、ひょっとして・・・。
そーとーデカい【ウン○】が詰まったのか、それとも別のナニかを流したのか、真相は闇の中へ・・・。
【ウン】に見放されたのか、列車はその後も、線路設備の凍結によって車内照明ダ【ウン】とか超徐行運転等に見舞われる。

次に乗り継ぐ列車で市振まで行くんだけど、直江津での乗り換え時間はわずか1分。だいぶ遅れちゃっているから、予定していた列車への乗り継ぎは無理かなー・・・。計画を変更しなくちゃなー・・・。
と思っていたんだけど、JRとトキ鉄の方々が協力し合ったおかげで、なんとか無事に乗り継ぐ事が出来た。いやぁ~、助かったぁ!

乗り継ぎ客は大勢いたけど、幸いにも座る事が出来た♪
ということで、このまま市振まで乗車。
切符(えちごツーデーパス)がここまでしか有効じゃないし、新潟県最西端の駅を堪能したかったのでここで下車。


今乗ってきた列車をお見送り~♪


駅舎へ行くには、構内踏切を渡らなくてはいけませぬ。


市振駅は、どこか哀愁漂う駅舎。

さて、市振駅を堪能したところで、ここから直江津方面へ折り返し、本日のメイン目的である筒石駅を目指す。
20分弱の待ち合わせで直江津方面の列車に乗り込み、40分ちょっと列車に揺られて筒石駅に到着。


今乗ってきた列車をお見送り~♪

実はこの写真を撮っている左隣で、ビデオカメラを回している撮り鉄さん(推定50代)がいた。列車が走り去るシーンを撮っていたのでフレームに入っちゃマズいと思い気を遣い、しばらくその場で1分ほど静かに待っていたんだけど、撮影が終わった途端、こっちを一瞥さえせずにさっさと出口に向かって歩き出し始めた。はぁ?おいコラ、ちょっと待てや(実際声は出していないけど)
自分の欲望を満たす為の行動によって、相手の行動を制限させているという感覚が無いのかな?当の推定50代の撮り鉄さんから、撮影中はフレームに入らないで下さいと言われていないし、やんばるが勝手にやった行動だから、当の本人としては知ったこっちゃねぇということかな?
『お待たせしてすみませんねぇ~』
とか一言くらい言えば良いのに。それが出来ないなら、せめて軽く会釈でもすれば印象は大分変わるのになぁ~。
これだから鉄ヲタは云々・・・と言われちゃうんだよ。こういうのと一緒にされちゃ困るんだけど、こういう行動は目立つからねー。どーしても一緒くたにされてしまうのが悲しい現実。

閑話休題、話しを元に戻そう。
この駅はトンネルの中にある駅。詳細に関してはここじゃ書かないからググってみて(笑)
駅舎は地上にあって、ホームは地下40m。色々調べてみたら、東京メトロ半蔵門線の永田町駅とか都営地下鉄大江戸線の六本木駅と同じくらいの深さとのこと。
でもね、地下鉄の駅は多少足腰が弱くても、エスカレータを利用すれば問題ないんだろうけど、ここ筒石駅にはそんな文明の利器なんてモノは存在しない!
自分の足で階段を上れ!
ということで地上の駅舎へ向けてスタート♪


まずはホームを出て待合室へ。ホームとはアルミ合金製(?)の扉と壁で仕切られている。


地上に向かって歩き出すと、まずは66段の階段を上る。


66段を上りきると待ち受けているのは、約50mの通路。


通路を突き当たりまで進むと、


224段で約103mの階段が待っている。


ホームから吹き上げる風対策で、通路は直接駅舎につながっていない。


ようやく外に出る事が出来ました。実は、列車に乗って訪れたのは今回が初めて。車での訪問や、列車での通過は何度もあるんだけどね(・ω≦) テヘペロ


記念入場券と駅名標キーホルダーを購入。

後で調べて分かったんだけど、現在筒石駅には一人しか駅員さんがいない。JR西日本時代には3人だっかた5人くらいいたような気がしたんだけど、経営の合理化ならば致し方あるまい。
次の列車が来るまでの1時間ちょい、駅周辺を散策して過ごす。
ちなみにハイドラの新潟県内の駅CP、この駅前に立っていてもゲットする事は出来ません。CPは線路上にあるので、実際は駅からちょっと歩いた場所にあります。ゲットしたい方はご注意を。

筒石から再び列車に乗り込み、直江津駅で下車。次の列車までちょっと時間があるので、駅下の立ち食いそば屋へ突入。

かき揚げそば大盛。いつも通り美味かった♪

次の目的地は、妙高高原駅。
本日のメイン目的である筒石駅訪問は達成したので、サブ目的であるトキ鉄全線完乗!
先ほど、市振駅まで乗車した時点で、日本海ひすいラインの完乗を達成。
そしてこれからは、妙高はねうまライン完乗を目指す。


とても天気が良いので、車内から妙高山がよく見える。
あまりにも見事な姿なのか、他の乗客も写真を撮っていた。


終点・妙高高原駅で下車し、さっき乗った列車に再び乗り込み、今度は直江津駅を目指す。
この時点で、妙高はねうまライン完乗したので、サブ目的のトキ鉄全線完乗も達成♪
朝早かったので、ここでの乗車はずーっと寝ていました♪
電車の揺れとボカボカ陽気で相まって、もうまぶたが重くて重くて
(・ω≦) テヘペロ

さて、直江津に到着したんだけど、今度はほくほく線に乗車しようかと。
ほくほく線の普通列車越後湯沢行に乗ってはみたものの、さてどこで降りるか予定を立てていない。
終点の越後湯沢で下車し、駅ナカのぽんしゅ館で500円きき酒をやろうかな?
それとも、途中の十日町で下車し、JR飯山線に乗り換えて、越後川口から上越線に乗ろうかな?
と悩んだ結果、
直江津→六日町→十日町→越後川口→長岡
で帰宅する事にします。


夕陽に照らされる六日町駅。
土産用と呑み鉄用に地酒ワンカップを買おうと駅前のショッピングセンターへ向かうが、めぼしい銘柄が無い。仕方が無いので、次の十日町に期待する。


だいぶ日が傾いてきた頃の十日町駅JR側。北越急行側に比べてどこか寂しげ。
駅前のスーパーへ向かい、産用に十日町の地酒【天神囃子】を、呑み鉄用に【ふなぐち菊水一番しぼり】を購入。


越後川口行としてやって来たのは、通常のキハ110系ではなく、【おいこっと号】の車輌!!
飯山線ルートを選択したのは正解だった♪


新潟に限らず、どこでも手に入るふなぐち菊水一番しぼりにしたのは理由があって、乗車中に飲みきれなくて飲みかけでもフタが出来る事。
あと、つまみをじゃがりこにしたのは、濃い匂いがしないから。イカ系のつまみなんか食べちゃうと、狭い車内に臭いが充満しちゃうでしょ?
一応、色々考えて酒とつまみを買っているんですよ。

列車は定刻通りに運行し、良い気分で間もなく越後川口。

夕暮れの魚野川にかかる橋梁上にて。魚野川は信濃川の支流です。
残り僅かになったふなぐち菊水一番搾りを、グビッと一気に飲み干す。

列車は終点越後川口に到着。
あとは長岡駅へ向かうだけ。

越後川口駅は、夜間は無人になるんだね。
ちょっと寂しいなぁ~。

程なくして上越線普通列車長岡行がやって来た。車内はそこそこの乗車率で、座席はほぼ埋まっているけど、難なく座席を確保。
ほろ酔い気分でドア脇のロングシートに座って列車の揺れに身を任せていると、あっという間に長岡駅へ到着。
駅の立ち食いそばで締めでも食っていこうと思ったけど、嫁が美味い肴を用意してくれているとメールが入ったので、今日はそのまま帰る事にする。
今日は一日乗り鉄三昧。いやぁ~、過剰摂取というくらい鉄分を大量摂取しました。
今度は、もう少し呑み鉄の割合を増やして乗り鉄しようかな♪

ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2019/03/11 21:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

内宮 本勇号 神馬索参
伊勢さん

キャンペーンのトミカをあてにほろ酔 ...
MLpoloさん

次は2LなのかVセレなのか、それ以 ...
ゆぃの助NDさん

ツメが。。。
やっぴー7さん

ハワイ島:早々に店のマスコット ゲ ...
kz0901さん

茨城GR Garageオートテスト ...
か--きさん

この記事へのコメント

2019年3月17日 14:57
遅コメ失礼します
筒石は有人だったのは知っていましたが無人になるんですね
駅舎とホームの高低差がそんなにあったのは知らなかったです。確かにクルマで行ったときは登っている感じはしましたが。
トキ鉄のET122形は初めて見たときはJR西日本の223系と同じ顔の気動車で違和感だらけでした。てっきりトキ鉄のオリジナル車輌なのかと思いきやJR姫新線の車輌が元になっていたんですね。
第三セクターになっても車輌が東西JRの影響を受けているのは面白いと思いました(^ω^ )
コメントへの返答
2019年3月17日 15:44
訪れた際、筒石駅の駅員さんは記念切符以外の切符の販売は行っていなくて、集札業務は全て列車内で行ったことに、寂しさが一層こみあげてきました。

車輌は東西問わず共用化なんですねー。それぞれオリジナリティ溢れる車輌にすれば、見る方も乗る方も楽しいんでしょうけど、やっぱり整備にかかるコストとかを考えると、なかなか難しいんでしょうねー。

プロフィール

「昨晩、町内の祭準備開始ということで大宴会を行い、さっそく本日から準備作業を開始しました。作業内容はなかなか肉体的にハードですが、作業後の反省会も肝臓に重負荷を強いる大変ハードなものとなっております(苦笑)」
何シテル?   05/19 17:34
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]BON FORM フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:14:31
[マツダ CX-3]その他 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:20:01
[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 17:08:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
三菱 ミニカトッポ 93式過給G型軽機動車 (三菱 ミニカトッポ)
初めて買った車です。まずは軽自動車で慣れてから。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation