• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

信州満腹ドライブ

信州満腹ドライブ7月15日に、嫁と信州方面へドライブに行きました。





涼しいうちに窓全開で走りたかったので、自宅を朝6時過ぎに出発。



最初休憩は新潟から県境を越えたすぐの所にある、道の駅 信越さかえ。この時点で7時半。お店も開いていないので、ここではトイレ休憩のみ。

休憩後、千曲川に沿ってのんびりR117を長野市方面へ。



次に休憩したのは、道の駅 ふるさと豊田。

地元野菜直売所がオープンしていたので中を覗いてみた。美味しそうな弁当や惣菜があったけれど、まだ腹が空いていなかったので、とりあえずパス。

再びR117を走り、長野市内でR18へ。長野市中心部へ近づくと、ナビが渋滞回避ルートとして長野駅方面へ向かうように案内を始める。そんなところ走ったら、むしろ渋滞に突っ込むんじゃ無いの?と思いつつも、そんなに急ぐ旅でもないし、じゃあそっちを走ってみるか。

案の定、信号で止まる回数が一気に増え、ノロノロ運転を強いられるように。途中間違えて左折専用レーンに入ってしまい、無駄に迂回させられたけど、なんとか無事にR19に入ることが出来た。

R19で犀川沿いを走って、まずは最初の目的地道の駅 信州新町に到着。



ここで、みん友のj5さんから迎撃を受ける♪



いやぁ~、久しぶりですね♪今年の1月に長岡で会った以来ですね。

積もる話をあーだこーだと話し、今回お目当ての蕎麦を、j5さんと一緒に3人で頂くことにする。やんばるはざるそばセット(大盛)、嫁は冷やしタヌキそばセットをオーダー。





全体的に太い麺でコシがとても強く、ワシワシ食べるタイプの蕎麦。これはやんばるが好きなタイプだ。実はここの蕎麦以前にも食べたことがあるんだけど、だいぶ昔(2009年7月11日)に食べてからすっかりお気に入り。今回の訪問は実に9年ぶり。それにしてもブランク長すぎだろw

すっかりお腹いっぱいになり、お土産を購入してj5さんと別れる。次は、どこかのオフ会でお会いしましょう!

このままR19を走って、安曇野経由でR147・R148を通って糸魚川へ抜けて、一気に高速で帰宅しようと算段。しかしちょっと距離が長すぎると考え直し、R19・R18・R8で帰宅することに決定。

来た道を戻って、再び長野市内へ。今度は素直にR18を走らず、長野電鉄直上の大通りから長野県道r37を通って飯綱町経由信濃町へ向かうことにする。

長野市の住宅街を抜けたらいきなり急勾配な峠道が現れる。しかしまぁ、ずんぶんといきなりじゃないか。エアコンかけながらの急勾配ワインディングは、1.5トンもあるミニバン故、軽快に走ると言う訳にはいかず、マニュアルモードで2,3速で引っ張らないとちょっとキツイ。

トンネルとゴルフ場脇を抜けると、田んぼに挟まれた見慣れた新潟っぽい景色になった。ここまで来ると次の目的地まではもうすぐ。しなの鉄道の跨線橋を越え、R18に入る。上信越道信濃町ICのすぐ近くの道の駅 しなのへ立ち寄る。

道の駅は超大混雑で、なんとか駐車スペースを見付けた。ここでトイレ休憩&自分ち&ご近所さん向けのお土産を購入すると、ふとこの近くに自販機そばうどんがあることを思い出した。善は急げという事で早速向かおうとすると、外気温表示がとんでもないことになっていた!



オーマイガーッ!
45℃だってよ。でも、最近は最高気温41℃超えという報道もあるし、特別高い気温という気もしなくなった。慣れというものは怖いなぁ~。

で、気を取り直して自販機そばうどんの【そば処 ふじさと】に到着。



おおっ!久しぶりに見た。でも、屋外設置のは初めてかも。
早速250円を投入し、天ぷらそばのボタンをプッシュ!20何秒か忘れたけど、1分と待たずに出てきたそばがコレ!



かき揚げが予想より小さいけれど、でもまぁ仕方ないか。そばは市販品を使用していると言うことだけど、そばつゆは丁度いい濃さ。天ぷらそばを24時間食べられるというのはとても嬉しい。

店の前にベンチが置かれていて、丁度日陰になっていたので、大汗をかきながらそばを食べるという事にならずに済んで良かった。時折吹く風が、ほぼ熱風だったけどねw

さて、ここからR18を北上し、次の目的地へ向かうことにする。次の目的地は、妙高市にある道の駅 あらい。

長野新潟県境に近いラブホ街を過ぎると、県境の大きな橋を越える。とても走り易い道なんだけど、眠くなるほどつまんないんだよなぁ。とダラダラと車を走らせていると、道の駅 あらいに到着。

道の駅でおやつを食べることに。



冷房の効いた休憩スペースで、j5さんから頂いたお土産のカレーパン、日本海鮮魚センターで買ったホタテフライと魚のすり身揚げを頂く。このカレーパン、ヤマザキパン名古屋工場直送とのことで、なかなかスパイシーで美味しかったです。j5さん、ごちそうさまでした!
ホタテフライは、小さい貝柱のかけらが1つ入ったミニクリームコロッケで、普通に美味しかった。すり身揚げは仕上げに炭火で炙って欲しかった~。自宅で食べるなら、間違いなく炙ってネギ生姜トッピングだな♪

食後、お土産屋をいろいろ物色したけど、触手の伸びるものは何一つ無し。名物のかんずりは近所のスーパーでもっと安く手に入るし、家にまだ手つかずの日本酒があるので、上越地方の地酒は今回はパス。

道の駅 あらいを後にすると、買い物ついでに上越ウイングマーケットへ立ち寄る。が、ドンキホーテ以外、スゲー閑古鳥が鳴きまくり!以前来た時は、もう少し人通りがあったはずなんだけどなー。近くにいろんなお店が出来たので、みんな立ち寄らなくなったのかな?

上越市街の混雑を避け、北陸道柿崎ICから自宅最寄りICまでワープ。
嫁曰く、夕飯作るの面倒だから、お土産だけでいいよね?
ということで今日の夕飯は、







でした。

いやぁ~信州、うまい物たくさんでホントごちそーさんでした!

信州は広いから、今回はほんの一部しか訪れる事が出来なかったけど、お隣の県だし、今度はまた違うところに遊びに行きたいなぁ~♪

Posted at 2018/07/28 04:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2018年07月22日 イイね!

電源に関するモノを色々と新調してみた

電源に関するモノを色々と新調してみた先月上旬のことなんですが、電源に関するモノをいろいろポチってみました。








まずはやんばるが普段メインで使用しているPCのATX電源を交換。

交換するまで付いていた電源は、SCYTHE(サイズ)の剛力550W。

alt

色々吟味して選定したわけじゃ無く、コレにはちょっとしたエピソードが・・・。

PCを増設しようと嫁実家帰省に合わせてアキバへ出陣!ケース以外を全て買いそろえて、さぁいよいよ組むぞー!という時、通販で買ったケースに電源が付属していないことに気付く。今まで無名メーカーの電源付ケースしか買ったこと無かったので、電源を別に購入しなければならない(というか別途購入が普通なんだよね)事に初めて気付くw

と言う訳で、仕方なく最寄りも某PCショップ(PC出舗)で急遽調達した次第なんだけど、結果なんのトラブルも無く稼働中。良い買い物をしたということで結果オーライ♪

で、今回購入したのは、

alt

SCYTHE剛短3 PLUG-IN。
またSCYTHEかよ。SCYTHE好きねぇ~♪今までの実績を重視&お手頃な値段なのが選定理由。

新旧電源を並べてみました。

alt

上:旧電源
下:新電源

新しい方が小さくなっていて、しかも不必要なケーブルは接続しなくてもいいから、ケース内の配線がスッキリ。

さて組み込みか完了し通電してみると、ホントにファンが回っているの?と思うくらい静か。元々ケースが重厚なスチール製ケースなので、遮音には全く問題なかったんだけど、起動時でさえもファンの音が聞こえないというのはスゴい。もっと負荷をかけてみれば真の実力が分かるもんだけど、いかんせんやんばるはゲームをしないので、高負荷をかけようが無いのが事実。

ところで新電源はメインPCに取り付けたけど、旧電源はまだまだ使える。なので、長年休眠中だったサブPCに取り付けすることに。

そしてサブPCのブートドライブをHDDから余っているSSDに交換し、OSをクリーンインストール。って、ここら辺の件は長くなるので、別途ブログでうpするのでここでは割愛。




さて、次にポチったのはモバイルバッテリー。

今まで使っていたモバイルバッテリーは妊婦さんのお腹のようにぷっくりと膨れてしまって、外殻のケースが割れてしまいそうなくらい。中身がリチウムイオンバッテリーなのでこのまま使い続けるのは非常に危険!と嫁がギャンギャン言うもんだから、じゃぁ買うかぁということで買ったのがコレ。

alt

alt

上:Anker PowerCore 20100
下:Anker 24W 2ポート USB急速充電器

旧モバイルバッテリーは10,000mAhと、購入当時は大容量だなぁという感覚があったけど、そのうちこれくらいの容量は当たり前となり、今に至ってはむしろ少ない容量に思える。なので20,100mAhも、そのうち当たり前になってしまうのかな?

それにしてもこのモバイルバッテリーかなり重たい。500mlペットボトル飲料と同じくらいの重さがある。大きさもそれに近いし。

モバイルバッテリーはAnkerに狙いを定めて選定したけど、充電器はいわば惰性でAnkerを選んだ。まぁ独自の充電技術対応と謳っていたので、必然的にAnker製を選ばなければならなかったんだけどね。

で実際に使ってみると、スマホを満充電するのに要する時間が、旧モバイルバッテリーと比較して圧倒的に早い。具体的な時間は測定していないんだけど、こりゃかなり良い!

スマホの充電だけで無く、車内用スリムファンの電源としても使っている。1日1時間くらいを月曜~金曜までの5日間使っても、残容量インジケーターLED4灯が一つも消えないというのがスゴい。単三充電池(Amazon Basicの安いヤツ)を使った場合、3日目途中で力尽きてしまう。ただモバイルバッテリーを使うとケーブルを取り回さなければダメなんだけど、この容量の前にこの程度の煩雑さは全く気にすることは無い。




そして最後は、単三充電池。

過去にSANYO エネループとAmazon Basicの充電池を購入してきたんだけど、もっと他のメーカーの製品があるはずなのでちょっと色々探してみた。

そしたら個人的に応援している東芝製の充電池を発見。今まで全く見たこと無かったけど、レビューを読む限り悪くなさそう。むしろ有名なエネループやAmazon Basicと性能的に全く遜色なく、価格的に安く購入できるので、今回はコレを買ってみることにした。

alt

ん?やたらパッケージが古ぼけているなぁ。左上の方の【充電式】と記載されている下地が黄色で白抜きの文字なんて、とても見えにくいったらありゃしない。なんだか日に当たって色あせたようだ。気になってパッケージ裏面を見ると、

alt

なんと!2014年製!えー!なんでこんな古いのを送ってくるのぉ?
ちなみにヨドバシドットコムで購入したんだけど、同時に購入した4本パッケージのは

alt

今年の3月製造じゃん!うーん、この差は一体何なんだ!?
ヨドバシドットコムは、こういう古すぎるモノを平気で売りつけるんだな。
注意書きに書いてあるけど、製造語調期間保管された場合は、所定の回数使えないことがあります。と書いてある。4年も保管された充電池ってどうなんだろう?
この充電池を使おうとしている機器はラジオなので電力消費量は少ないから、多少使用可能回数が減っても気にならないレベルなのかもしれないけど、こういう事をされるとスゴく嫌な気分。

使用後のレビューなんだけど、まだ使っていないので書けません!充電器で充電しただけです!だってラジオの電池がまだ無くならないんだもんw

とまぁ、電源に関する物をあれこれポチってみました。

Posted at 2018/07/22 07:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | 日記
2018年07月04日 イイね!

シュアラスター ゼロフィニッシュ 使ったみたいぞ!

この記事は、[新商品モニターキャンペーン]『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント!について書いています。

これ、クルマバイクに限らず、いろんなのに使えるんですねー!

他にどんなところに使えるのか楽しみです!

どうか当たりますように!
Posted at 2018/07/04 18:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完成~♪ プラモ作りは楽すぃ~♪ エアリアル改修型はオリジナルよりも無骨で雰囲気が変わった感じだなぁ」
何シテル?   04/29 10:28
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]BON FORM フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:14:31
[マツダ CX-3]その他 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:20:01
[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 17:08:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
三菱 ミニカトッポ 93式過給G型軽機動車 (三菱 ミニカトッポ)
初めて買った車です。まずは軽自動車で慣れてから。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation