• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

【長文注意】映画『電車を止めるな !~のろいの6.4km~』を見に行ってきた【ネタバレ無し】【後編】

【長文注意】映画『電車を止めるな !~のろいの6.4km~』を見に行ってきた【ネタバレ無し】【後編】さて、後編の始まりです。









そして翌朝。
昨夜から降り続いた雨はすっかり止んだ。
天気予報によると、朝のうちは曇りで次第に晴れになるという。
朝風呂に入って完全にリフレッシュしてからの朝食はこちら!

朝からテンションの上がるメニュー構成じゃねこれ?
バイキング形式はご飯・味噌汁・豚汁・納豆・飲み物のみだけど、十分すぎです。
結局、ご飯2杯と豚汁2杯で朝食をフィニッシュ。

部屋からの眺めはなかなか良く、上越妙高駅を出発した北陸新幹線E7系を撮影することが出来た。

うーん、スマホで撮影できるのはコレが限界。
一眼レフを持ってこなかったのが悔やまれる。

同じ宿に泊まっているみん友さんに挨拶をして、本日の乗り鉄をスタート。
宿をチェックアウトして上越妙高駅へ向かう。
本日の乗車は当初の計画を概ね踏襲する予定だけど、行き当たりばったりになるかも。
まだ少々時間があるので、駅の中に設けられたこんなところへ訪れてみた。

元々上越妙高駅は、北陸新幹線開業直前までは脇野田駅という名称だった。
更に言うならば脇野田駅は元々違う場所にあって、新幹線駅設置に併せて線路を移動し、現在の場所に駅が出来たという経歴がある。

8:28発 トキ鉄妙高はねうまライン 普通 妙高高原行
に乗車し妙高高原駅へ。

しなの鉄道北しなの線方面へは、昨日に引き続き運転見合わせ。
それ故か駅も閑散としている。
次の列車まで少々時間があるので、駅スタンプを押印後は駅周辺を散策。
再び駅へ戻ってしばらくすると、455系快速妙高高原行が到着。

この列車は折り返し、
9:44発 快速 トキ鉄妙高はねうまライン 直江津行
となり、やんばるもこれに乗車し、次の目的地二本木を目指す。
僅かな時間だけど455系乗車を堪能した。
二本木駅で降りた乗客はやんばるだけだった。

この駅は、日本国内でも数少なくなったスイッチバックのある駅として知られている。
455系快速を見送って、駅スタンプを押印。
二本木駅には駅員さんは居ないけれど、ちょっとした飲食や土産販売等のコミュニティスペースがある。
丁度コーヒーが飲みたくなったので、アイスコーヒーを注文。

お店の尾根遺産と軽く世間話をして、次の列車に乗るためにホームへ向かう。

次に乗る列車
10:38発 トキ鉄妙高はねうまライン 普通 直江津行
で、上越妙高へ向かうことにする。
その次に乗る列車は帰宅するための列車なので、旅は千秋楽間近。
昨日買い損ねたお土産を少々購入し、駅周辺を散策。

一晩お世話になった宿、APAホテル上越妙高駅前。
ビジネスホテルなのに大浴場と小さいながらも露天風呂がある。
メシも美味いし清潔感もあり、とても居心地の良い宿でした。
上越妙高駅前には幾つかビジネスホテルがある中で、何故ここを選んだかというと、
新潟県民限定の宿泊支援キャンペーンを利用して、実質1,800円で泊まれるからというのが最大の理由。
また泊まりに来ても良いかも♪


上杉謙信公の銅像があった。
御尊顔は随分若いように見えるが、30代当時をイメージしているとのこと。
上越市内の各地に謙信公の銅像があるとのことなので、歴史好きの方は見て回るのも楽しいかもしれない。

昼飯の時間になったので、駅前のそば屋で昼飲みをすることにする。
猛暑の気温では無いけれど、まずは渇いた喉を潤す。

これのアテに選んだ肴は2品、

1品目は塩味の牛すじ煮込み♪
店は違えど、昨夜に引き続き注文。
牛すじ煮込みがすっかりお気に入りになってしまった。

2品目は栃尾の油揚げ♪
新潟県を代表する肴であると言っても良いと思う。
ビールが無くなったので次は・・・

地元の銘酒 能鷹 金印をもっきりで♪
やっぱり油揚げには日本酒だよな~。
イイ感じにほろ酔いになってきたので、そろそろ締めにしようかと注文したのは、

チャーシュー丼・ミニそばセット♪
チャーシューを少し残った酒のアテにすると、再び至福の時が訪れた。
歯ごたえしっかり目のそばは、駅の立ち食いそばとは一線を画する。
大満足で店を後にして、上越妙高駅へ向かう。

そしていよいよ旅もオーラス。
13:07発 トキ鉄・JR直通 特急 しらゆき5号 新潟行
に乗車。

実はE653系に乗車するのは初めてなので、テンション爆上がり!
そうそう忘れてはいけない、この旅は乗り鉄の旅であるが、呑み鉄の旅でもある!

酒を飲みながら眺める景色は、最高の肴になる。
列車は定刻通り発車し、高田・直江津を経ていよいよ信越本線へ。

柏崎市内に差し掛かると沿岸を走るようになった。
酒がますます美味い♪

全国に数多くある、海に一番近い駅として知られている青海川駅通過中に臨む日本海。
遠くに佐渡が見える。
そして、上越妙高駅を出発して1時間7分後の14:14に長岡駅に到着。

いやぁ~楽しかった♪
今回は県内限定での乗り鉄だったけれど、このコロナ禍が落ち着き、思う存分乗り鉄&呑み鉄が出来る日が訪れることを切に願う。
Posted at 2021/10/17 11:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2021年10月17日 イイね!

【長文注意】映画『電車を止めるな !~のろいの6.4km~』を見に行ってきた【ネタバレ無し】【前編】

【長文注意】映画『電車を止めるな !~のろいの6.4km~』を見に行ってきた【ネタバレ無し】【前編】今さらお盆の話になりますが、銚子電鉄が制作した映画『電車を止めるな!~のろいの6.4km~』を見に行ってきました。







上映する映画館は、上越市高田にある高田世界館。
映画館についての説明はオフィシャルサイトに任せるとして、以前から一度は訪れてみたい映画館での上映だったので、有無を言わさずネットにてチケットを購入。

高田は充分日帰り可能圏内だけど、折角だから1泊2日の乗り鉄で行こうと乗車計画を立案。
alt
alt
alt
こんな感じで乗り鉄しようと決定。
最近始めた各種スタンプ収集等も併せて行うので、こんな駅で降りて何するの?
と思ってしまう駅にも降ります。

さて当日。
前日から降り続いた雨の影響で下記区間の運転見合わせが発生。
上越線 浦佐-水上
飯山線 十日町-森宮野原
あちゃー!乗車予定がことごとく狂っちゃうよ~!
ということで、どうやら今日は行き当たりばったり的な動きになりそう。

最初に乗る列車は、
7:27発 上越線飯山線直通 普通 十日町行
発車時刻は当初の予定通りだけど、行き先が十日町に変更。
車輌はキハ110系。最近では貴重な存在になりつつある気動車。
長岡から乗り換え無しで十日町まで直行する列車。

終点十日町に到着後JRの駅スタンプを押印。
奥に見える高架線は北越急行ほくほく線。

今度はほくほく線十日町駅に向かい、北越急行のスタンプとCS日テレプラス 鉄道発見伝のスタンプを押印。
鉄道発見伝のスタンプは、2人・3人・4人それぞれのバージョンを押印可能。
なんでそんなに人数が違うバージョンが存在するのかは、【#90 豪雪地帯を走る北越急行(新潟)】を見ると理由が分かります。

次は六日町へ向かうことにする。
8:52発 ほくほく線 快速 六日町行
これも本来は越後湯沢行きだったんだけど、上越線は浦佐-水上が運転見合わせなので、必然的に六日町止まりとなってしまう。

六日町まで列車で向かっても足止めとなってしまうので、乗客はほぼゼロ。
隣の車輌に1人乗っていたのを確認したくらい。
発車後、快速なので次の停車駅は終点六日町。

わずか11分で六日町に到着。
この日の六日町駅は、ほくほく線しか動いていないのでとても閑散としていた。

ここでは、JRと北越急行のスタンプを押印。
もし今が夕方ならば、駅前の酒屋やスーパーで酒と肴を購入して呑み鉄に興じるのが最早デフォなんだけど、朝9時の時点で飲むにはさすがにちょっと早すぎる。
ということで、お茶を飲みながら、ほくほく線を直江津方面へ向かうことにする。

次に乗る列車は、
9:30発 ほくほく線トキ鉄直通 超快速 スノーラビット 新井行
乗ってきた車輌がそのまま超快速となる。

列車に乗って待っていると、定刻通りに発車。
次の停車駅は十日町。
さっき立ち寄ったばかりの駅なんだけど、雪中庵で立ち食いそばを食べるか否かを悩んだけど、

結局終点新井まで乗車し、超快速スノーラビットを完乗♪

次に乗る列車が発車するまであと5分しか無いので、すぐにスタンプを押印し、
10:46発 トキ鉄妙高はねうまライン 普通 直江津行
に乗車。
直江津に到着すると、トキ鉄ご自慢の観光急行が発車を待っていた。

今回はケツがあるので残念ながら乗車は見送ったが、次回は是非乗車したい。

直江津駅のスタンプは既に押印済なので、ひとしきり455系の撮影を行ったら直江津庵へ向かう。

普段はかき揚げそばを食べるんだけど、今回はちょいと奮発して謙信そば。
岩海苔・玉子・する天がトッピングされている。
する天というのは上越辺りの郷土料理の一つで、一夜干したスルメイカの干物を天ぷら。
余分な水分を飛ばしたスルメイカは、旨味が凝縮されて美味~い♪
食べたこと無い人は、是非食べてみて欲しい!

さて、腹を満たしたので乗り鉄を再開。
12:26発 信越本線 普通 長岡行
に乗車し、二つ隣の犀潟まで向かう。
そーいえば本日最初のE129系だ。

犀潟には8分で到着。
雨も降っているし、駅前にはめぼしそうな物は無い。
JRと北越急行のスタンプを押したら待合室で待っても面白くないので、ホーム上で次の列車を待つことに。

それほど待つ事なく、
12:50発 ほくほく線 快速 直江津行
に乗車し再び直江津向かい、
13:33発 トキ鉄妙高はねうまライン 普通 妙高高原行
に乗り換え、上越妙高駅に向かう。
上越妙高駅到着後、JRとトキ鉄のスタンプを押印。
押印ミッション完了後、駅の中をブラブラしてみる。
新幹線の駅のなのに随分こぢんまりしているなぁと言う印象。
でも、必要にして十分じゃないかな。

宿に15時頃チェックインして少し休んだ後、同じホテルで合流したみん友さんと一緒に、
15:44発 トキ鉄妙高はねうまライン 普通 直江津行
に乗車し高田へ向かう。
雨が降っているのでタクシーに乗って高田世界館へ。

建物の中に入ると、なんとも懐かしい佇まいが広がっていた。

やがて時間になり、映画の上映が開始された。
詳しいことは言えないけれど、内容は予想していた以上に心温まるストーリーだった。
一度は見ておいた方が良いと思う。

上映後は、銚子電鉄の竹本社長、トキ鉄の鳥塚社長、映画に出演された女優の池上恵さんのトークショーが催された。

折しも翌日8月15日は、銚子電鉄とトキ鉄の姉妹提携の調印式が執り行われる日。
しかも、今年の8月15日は新潟県に初めての鉄道が敷かれてから135年という正にその日。
鳥塚社長が熱く語り、聴く側も熱心に耳を傾けていた。

大好評でトークショーを終え、銚子電鉄のグッズを少々購入し、高田駅まで今度は徒歩で向かう。
高田の町は雁木があるので、雨が降っていても傘いらずなのは嬉しい。
高田駅に到着し乗る列車を待っていると、社長を初めとする銚子電鉄のご一行様に遭遇し、ほんの少しだけ言葉を交わした。
19:27発 トキ鉄妙高はねうまライン 普通 新井行
に乗車し、晩酌をするために上越妙高駅前へ。

駅前の居酒屋で、みん友さんと一緒に会食。
生ビールで乾杯し、地元新潟らしい逸品を肴に杯を進めていく。
言うまでも無く、お互いに感染対策は怠らず、飲み食いするとき以外はマスク着用を徹底!
制約のある会食であったけれども、酒も肴も全て美味しく頂いた。
中でも、何の気無しに注文したコレが感動するほど美味かった!

塩味の牛すじ煮込み。
同席したみん友さんも全く同意見。
あまりの美味さに顔がにやけてしまうくらい。
宴もたけなわではあったけれど、2時間足らずでお開き。
みん友さんとはまたの再会を約束し分かれた。

ということで、前編はここまでです。
Posted at 2021/10/17 11:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「完成~♪ プラモ作りは楽すぃ~♪ エアリアル改修型はオリジナルよりも無骨で雰囲気が変わった感じだなぁ」
何シテル?   04/29 10:28
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]BON FORM フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:14:31
[マツダ CX-3]その他 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:20:01
[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 17:08:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
三菱 ミニカトッポ 93式過給G型軽機動車 (三菱 ミニカトッポ)
初めて買った車です。まずは軽自動車で慣れてから。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation