• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC430.114のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

初めての乗用車を手にした頃

初めての乗用車を手にした頃学生時代の愛車は、先の初めて四輪車を
手にした頃のフロンテクーペでした。
軽とは言え、リアエンジン&低重心で四輪車も
楽しいなぁ~なんて思わせてくれる車でした。

卒業後、軽からステップアップして初めて手に入れた
乗用車はS30のフェアレディZでした。
当時のアルミホィールのトレンドはスピードスターか
ハヤシレーシングってことでハヤシのコマンドタイプ
のホィールがお気に入り。
ハンドルはサソリマークのアバルトを奢って悦に入ってましたねぇ (^!^)
Posted at 2012/08/22 10:56:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | あの頃に帰りたい | 日記
2012年08月04日 イイね!

初めて四輪車を手にした頃

初めて四輪車を手にした頃まあ年をとったものではありますが、
僕が初めてMY四輪車を手にしたのは
35年も前のことに成ります。
スズキのフロンテクーペでした。
前輪にディスクブレーキを奢られ
三国製の三連キャブレターを装備した
全高が1200mmしか無いスポーティな
車でデザインにジウジアーロが関与した
と噂された軽としてはカッコ良い気にさせてくれる車でした。

中古で買って二週間目に三気筒のピストンの真ん中が
飛んじゃって、保障修理で無料でオーバーホールして貰って、
事無きを得ましたが、大学生がバイトに明け暮れてやっと手にした
デートカーなのに彼女も乗せないうちに壊れるなんてと、かなり
プルーな気分に成りました。
でも、よく考えるとあの時彼女はいなかったんだった。 (^!^)
Posted at 2012/08/04 10:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | あの頃に帰りたい | 日記
2012年05月10日 イイね!

おの頃に帰りたい②

おの頃に帰りたい② あの頃に帰りたいシリーズ②

2009年の今頃なので年数的には三年前
となるのであまり昔の話ではないけれど・・・・
自分自身の中では大きな変化のあった数年
なので、この自分の屈託の無い表情が懐かしい

中の良い友達と二人でのんびりと渡船に乗った
際に、友達が撮ってくれたワンショットなので
余計にそう感じるのかな

当時感じていた、悩みとか憂いとか少しは
あったんだろうけど、大切な人を亡くした悲しみや
人生でこれほどの窮地は一度しか無いだろうと思える
窮地に見舞われ乗り越えかけている今では、
本当に幸せだったんだなぁ~と思える日々でした。
でも、前を見つめて進んで行くしか無いのが
人生ですよね。
Posted at 2012/05/10 09:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | あの頃に帰りたい | 日記
2012年05月04日 イイね!

あの頃に帰りたい ① 少しでも近づきたい

あの頃に帰りたい ① 少しでも近づきたいあの頃に帰りたい 少しでも近づきたい

家内と出会った頃、26年も前ですなぁ
当時の僕の体重は53Kgでした
ところが結婚後に激太り一時期は73Kgあって、
腰痛で立ち上がれなく成ったりして一念発起、
一時期(丁度10年位い前かな)は58Kgまで
シェイプしてました・・・・・が、昨日の朝体重を
計るとなんと63.2Kgに肥大化してた。

これではいけないと言うことで、最近はサウナ
風呂専属会員と成っているスポーツジムへ、

最近はシティマラソンとかが盛んだからフルマラソンを
こなす人には笑われそうだけど、四キロ走って一キロ泳いでヘトヘトに、
後はサウナで気休めして61.6Kgキロに落として夕方帰宅しました。
当然ビールも美味く食事も美味いで有意義な休日を過ごしました
(^!^)

今朝の体重? それは言えない 泣き
Posted at 2012/05/04 05:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | あの頃に帰りたい | 日記

プロフィール

「ワィンディング http://cvw.jp/b/1478855/42331273/
何シテル?   12/25 18:00
SC430.114です。 28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢でした。 オープンカー初心者ですが宜しくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 局地迎撃戦闘機 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤快速 職場の女子事務職員いわく ジイ(誰が爺やねん)のジーノ ミニ・ライトスペシャル ...
レクサス SC レクサス SC
28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢で ...
トヨタ iQ 二代目ホワィティ君 (トヨタ iQ)
主に家内使用、用途に応じジーノと交代 足車として割り切って考え、一人もしくは二人で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
軽からステップアップして初めて手に入れた 乗用車はS30のフェアレディZでした。 当時の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation