• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC430.114のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

The pen is mightier than the sword

イギリスの小説家にして政治家・ブルワー・リットンの描いた
戯曲『リシュリュー』にある「The pen is mightier than the sword.」との言葉。

文章で表現される思想は世論を動かし、武力以上に強い力を発揮する。

しかし、アメリカではかの武器製造メーカーのスミス&ウェッソン社
からおもしろいボールペンが発売されているそうです。
『タクティカルペン M&P』という名で護身用の武器として使えるのが売りとのこと。
M&Pのネームはミリタリー&ポリスの略だそうな。
チェツカーズの「ギザギザハートの子守歌」が浮かんできそうな雰囲気
ナイフみたいに尖っては触るもの皆、傷つけた

アマゾンの通販で買えるらしい 買おうかな↓↓↓
Posted at 2012/10/31 08:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2012年10月30日 イイね!

若返りの妙薬は・・・・

若返りの妙薬は・・・・今朝の朝食後のコーヒーのお供は
楽天市場でお取り寄せした「若がえり饅頭」
はてさてその効果の程は・・・・(^!^)

Posted at 2012/10/30 13:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2012年10月28日 イイね!

映画の扉⑦ 「アウトレイジ ビヨンド」

映画の扉⑦ 「アウトレイジ ビヨンド」基本的にバイオレンス映画は家内に却下されて、
映画館では見たこと無かったんだけど、今回は
第69回ヴェネツィア国際映画祭の話題作という
ことで許可がでてシアターの大迫力で見ることが
出来ました。

無機質な暴力、そして死の連鎖こんなに淡々と
クールに描くなんて怖すぎです。

昔の事故のせいか表情が変わらない
たけし監督がとっても怖かったです。

こちらは組織のドンの玉座を転がり落ちる友和さんの
憔悴した表情が印象的でした。
Posted at 2012/10/28 09:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画の扉 | 日記
2012年10月25日 イイね!

危ないがね! 寸止めじゃがね!


疲れて帰宅して通勤車のミラGINOの車庫入れ時のあわやでした。
SCだと一台がやっとのスペースに家内のIQと二台を駐車するので、
結構際どい入れ方はするんだけど、翌朝明るいところで見ると
本当に際どい所で止まってました。

新聞紙四枚重ねがやっとくらいしか隙間が無かったでした。
やれやれ  (^!^)
Posted at 2012/10/25 20:11:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2012年10月15日 イイね!

万葉の里の歌碑

先日、奈良の東大寺を訪ねた際に、興味を
ひかれ写した歌碑です。
天平応真仁正皇太后(光明皇后)の歌碑
仏教の庇護者としてさまざまな伝説が伝えられている、
高貴な身の皇后様で有るのに、重症の癩病患者の膿をみずから吸ったところ、
その病人が阿閦如来であったという話etc

我が背子(せこ)と 二人見ませば いくばくか この降る雪の 嬉しからまし

我が君と二人で見るのだったら、どんなにかこの降る雪は嬉しかったことでしょう


こちらは、奈良をとっても愛した歌人会津八一氏の歌碑

たほらかに もろて の ゆび を ひらかせて
            おほき ほとけ は あまたらしたり


大きくゆったりと両手の指をお開きになって、大仏様はこの宇宙に広く満ち広がっておられる。
まるで宇宙そのもののように。

歌碑の背の西から差す穏やかな秋の陽が、大きく深い大仏様の徳と慈愛を感じさせるようで
なんとも心ひかれカメラに収めました。

下手の横好きにて、自作の歌を詠みました
秋の空 おほきほとけの いつくしみ
陽の光もて 今に伝えし 
Posted at 2012/10/15 13:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記

プロフィール

「ワィンディング http://cvw.jp/b/1478855/42331273/
何シテル?   12/25 18:00
SC430.114です。 28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢でした。 オープンカー初心者ですが宜しくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9 10 111213
14 151617181920
21222324 252627
2829 30 31   

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 局地迎撃戦闘機 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤快速 職場の女子事務職員いわく ジイ(誰が爺やねん)のジーノ ミニ・ライトスペシャル ...
レクサス SC レクサス SC
28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢で ...
トヨタ iQ 二代目ホワィティ君 (トヨタ iQ)
主に家内使用、用途に応じジーノと交代 足車として割り切って考え、一人もしくは二人で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
軽からステップアップして初めて手に入れた 乗用車はS30のフェアレディZでした。 当時の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation