• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC430.114のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

TRDドアスタビラィザー装着&タイヤ交換

TRDドアスタビラィザー装着&タイヤ交換
みん友さん達の好評価を聞いて、買っただけで握り絞めてた
TRD製86用ドアスタビラィザーを取り付けてもらいました。

他車種の流用ですけどピッタシ収まっています。
少しだけプラッスチックのカバーと擦れてるみたいですけど、
ブラのカバー自体は外れても影響無いらしいです。
(ネッツ・トヨタのメカさんの弁)

懸案事項だったタイヤも交換しました。
ダンロップ・ディレッツアDZ101へサイズはそのままです。
いままでのランフラットと比して静かに成りました。

追記:ドアスタビラィザー 変な比較基準で恐縮ですけど・・・・
僕は、左足は勿論フットレストに踏ん張って下肢から上体をサポートしてるけれど、
右手側をドアの上端部に肘を置いて、窓枠の上端部に指先を伸ばして、
上体を支える姿勢を取ることが有るんだけど、ギヤップ通過の際とかに
指先にドアのしなりを感じる訳ですが、効果は有ると指先が如実に感じて
くれていますです。
Posted at 2012/11/19 19:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月18日 イイね!

映画の扉⑨ 「黄金を抱いて翔べ」

映画の扉⑨ 「黄金を抱いて翔べ」 デビューの頃は綺麗な優男的なイメージだった
妻夫木聡さん、「悪人」の殺人者役で一皮剥けた
気がしてたけどまたまた好演でした。
「アウトレイジビョンド」で巨大組織のナンバーツー
を演じて三谷作品の際のコミカルな感じと異なり
凄い迫力と思った西田敏行さん今回は世を捨てた
ような枯れた感じか出てて役への成り切りが素晴
らしいと思いました。
またさらに映画が好きになるそんな作品でした。

Posted at 2012/11/18 06:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画の扉 | 日記
2012年11月07日 イイね!

四国別格霊場参拝 第13番「仙龍寺」

四国別格霊場参拝 第13番「仙龍寺」四国霊場八十八ヶ所の総奥の院
運転してて流石別格さんは違うねぇ
と感じたのは、三度目です。
離合も出来ないようなダム湖の側の
山道を なんだ坂・こんな坂 やって
来ました。
うっそうとした原生林に囲まれ、谷の上に
またがってそびえ立つ舞台造りの御堂。

仙人が 潜みし寺か 仙龍寺
龍穴擁き モミジ待ちつる


谷を流れる川の上に橋を渡した上に
建てられたような荘厳な雰囲気。

心ひかれた立派な銘の額が格式を感じさせます

例によって愛馬の姿はクリックして大きくして見てね
Posted at 2012/11/07 07:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国別格霊場参拝 | 日記
2012年11月06日 イイね!

おいらぁ~ 大根だぜぃ

おいらぁ~ 大根だぜぃおいらぁ~ 大根だぜぃ 
必死に走って逃げてるぜぃ
犬が! 犬が! 吠えるから
怖くって仕方無いから 逃げてるぜぃ

頭の鉢巻きと脚の筋肉の躍動感が
ワイルドだろぅ!


ツイッターとかで話題になった画像なんだけど、
顔とかを書いてアレンジしてみました。
Posted at 2012/11/06 07:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2012年11月05日 イイね!

映画の扉⑧ 「リンカーン / 秘密の書」

映画の扉⑧ 「リンカーン / 秘密の書」 奴隷制度賛成派はパンパイヤ側として、
リンカーンの奴隷制度反対派は人間として
描かれている。
その両者の戦いというストーリー
肌の色や人種は違ったとしても、同じ人間を
奴隷として隷属させて扱うなんて考えは
獣と同じくらい人道に外れた行為である。
なんて訴えたかったのかなぁ~
Posted at 2012/11/05 05:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画の扉 | 日記

プロフィール

「ワィンディング http://cvw.jp/b/1478855/42331273/
何シテル?   12/25 18:00
SC430.114です。 28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢でした。 オープンカー初心者ですが宜しくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 6 78910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 局地迎撃戦闘機 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤快速 職場の女子事務職員いわく ジイ(誰が爺やねん)のジーノ ミニ・ライトスペシャル ...
レクサス SC レクサス SC
28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢で ...
トヨタ iQ 二代目ホワィティ君 (トヨタ iQ)
主に家内使用、用途に応じジーノと交代 足車として割り切って考え、一人もしくは二人で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
軽からステップアップして初めて手に入れた 乗用車はS30のフェアレディZでした。 当時の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation