• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC430.114のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

映画の扉④ バットマン『ダークナイト ライジング』

映画の扉④ バットマン『ダークナイト ライジング』今日は、あまりの暑さにドライブというにも尻込みして
エアコンの効いた映画館で過ごすことにした。
バットマンシリーズの第三作『ダークナイト ライジング』を
観てきた。
銃社会アメリカを象徴する、痛ましい銃撃事件も有り
話題の作品ではあったが、前作『バットマンビギンズ』から
八年経過しているので話の経過が繋がりづらく、前作を
DVDでおさらいしてから観るべきだったかも?
勉強不足を割り引いても、観賞する価値はあったと思う。

プラダを着た悪魔のアン・ハサウェイの美しさを眺めてる
だけでも満足でした。
なんてね、内容はネタバレになるから遠慮します。

観賞後はパスタとワインで家内と批評会の一時を過ごし
帰宅。購入後三カ月を経てSCのアクセルを躊躇無く踏む
家内に少し閉口しました。

映画サイトのURLを関連情報に・・・・


Posted at 2012/07/31 20:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画の扉 | 日記
2012年07月28日 イイね!

自分も往く路

或る週刊誌が電車で通勤通学している男女200人を対象に
「電車で迷惑だと思う行為」のアンケートを実施したそうな。

「お年寄りには優しく」を取り違えた、暴走老人による迷惑行為
が多発しているそうな。

たとえば・・・
グリーン車で移動中、突然一般車両から70代くらいの老人が
なだれ込んできました。その日は休日で車内はすし詰め状態。
グリーン席も満席だったのですが、老人は何を思ったのか、
突然『誰も年寄りに席を譲らないとは、貴様ら一体どういう神経
をしているんだ!』と大声で喚き始め、グリーン車まで“優先席”
としてタダ乗車を強要。
先頭に座っていたサラリーマンを捕まえ、『なぜ席を譲らない!』
と説教まで・・・その矛盾だらけの横暴さに車内は一気に静まり
返ったそうな
その後、乗務員が駆けつけて、なんとか老人を説得したが、
断ち去り際に、身勝手な捨て台詞を・・・
『今の若いヤツらは自分勝手すぎる。年寄りをいたわる心も
持っていないのか!』

ほかにも、
「発車ギリギリに飛び乗った瞬間、近くにいた老人に『一言
スイマセンくらい言えんのか!』と怒鳴られた。こちらが悪いので
素直に謝ったのだが、その直後に老人は電話をかけて大声で話
し始めた。会話もすぐに終わることなく、かなりの長電話。その場
にいた乗客全員が『人のことを言う前に自分のマナーを見直
せよ!』と思ったはず」
という声や、「平日の朝、わざわざラッシュの時間帯に乗ってくる
老人集団が迷惑。混雑する車内で耳が痛くなるほど大声で会話
をされると、出勤前にどっと疲れる」
「優先席がガラ空きなのに混雑する普通席を狙う老人の心理がわからない」
「他人に厳しく、自分に激アマ」な老人がやたらと目立つそうな。

人口動態調査上、統計上の数字では、
*15歳未満が幼年人口
*15~64歳が生産年齢人口
*65歳以上が老年人口
と成っているから、
後10年スパンで考えると僕も仲間入りするんだけど、はてさて・・・
田舎住まいなので滅多に電車には乗らないんだけども、
取り敢えずは車の運転だけでも、おとなしく紳士的にを心がけよっと。
(^!^)

1958Chevrolet Corvette



関連情報URL : http://www.tsuuk.in/
Posted at 2012/07/28 08:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2012年07月23日 イイね!

やっぱりSCにハマってるみたいです

やっぱりSCにハマってるみたいです古くからのSC乗りの諸先輩方からすれば
今更なのでしょうけど買っちゃいました。

オートアート製の18/1のGT500マシンの
モデルが半額以下に成ってたので(^!^)
Posted at 2012/07/23 22:07:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2012年07月17日 イイね!

懐石料理「小椋」での宴                                                                           癒しとリラクゼーションの日②

懐石料理「小椋」での宴                                                                           癒しとリラクゼーションの日②さらに宴は続くのであります

紫蘇の蒸しずしで箸休め

アナゴの煮物 お出しがなんとも絶妙

鱸のほう葉焼

天野川を模した素麺

鯛釜めしには鯛の中の鯛が綺麗に飾られて

お抹茶とコヒ―ゼリーのデザートでお庭を眺めて歓談

オープンでサヨナラしましたが、女性三人に日焼けすると
非難ごうごうで一分でクローズドに

Posted at 2012/07/17 00:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2012年07月16日 イイね!

癒しとリラクゼーションの日①

癒しとリラクゼーションの日①



昨夜は熱帯夜で寝苦しく明け方にはお目覚め

近場の立ち寄り温泉へ朝湯へ

サウナと温泉で汗を流した後は

お気に入りのマッサージ師の指術でほぐされて

お気に入りの料理屋で昼食

実は家内の母の喜寿祝い

細工の効いた先づけ 暫し食べるのを逡巡
スイカに花火に団扇に七夜の月


アワビの真薯のお吸い物

涼感たっぷりの瀬戸鯛の御造り
Posted at 2012/07/16 18:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「ワィンディング http://cvw.jp/b/1478855/42331273/
何シテル?   12/25 18:00
SC430.114です。 28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢でした。 オープンカー初心者ですが宜しくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011 121314
15 16 1718192021
22 2324252627 28
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 局地迎撃戦闘機 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤快速 職場の女子事務職員いわく ジイ(誰が爺やねん)のジーノ ミニ・ライトスペシャル ...
レクサス SC レクサス SC
28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢で ...
トヨタ iQ 二代目ホワィティ君 (トヨタ iQ)
主に家内使用、用途に応じジーノと交代 足車として割り切って考え、一人もしくは二人で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
軽からステップアップして初めて手に入れた 乗用車はS30のフェアレディZでした。 当時の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation