• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

サーキット走行 Season8-2&3 TC1000

サーキット走行 Season8-2&3 TC1000







5/1と5/8にTC1000の走行会へ。


5/1
ビミョーな天気。
到着時はギリギリ降られていない。

alt


このまま雨に降られずに・・・

願い空しく一つ前のグループの走行開始前から降雨・・・

A052の225と195でウェットで走ったけど。

alt


46.4で精一杯。



もういいや

alt


諦めてZ3に付替。

alt


不慣れなウェット路面で四苦八苦。




ダメだこりゃ。
楽しく走ろう。

alt


alt


alt


alt


47秒台で精一杯。


終日雨。

alt


alt


しかも結構強めの雨。
タープ持ってきてよかった。
が、サイドシートがメッシュだったのが失敗(笑)




5/8
ギリギリまでコロコロ変わる天気予報に右往左往。

午前中はギリギリ降らずに午後から雨らしい・・・

朝も早いので近くで前泊。

alt


alt


alt


alt


朝食付き、2名でツインで8000円ちょっと。安い!


で、出発時は霧雨。
路面もウェットで残念。



が、TCが近づくにつれて路面が乾いてきた♪

今日はドライで走れる?!

alt



どうせ雨だろうし・・・
そう考えて積んできた死に際のA052の205と195に付け替えて1本目。

alt


一部濡れているけど、これならドライ路面同様だ。


alt


横方向に踏ん張れない。
ギリ41.9秒。

その後は1秒台に入れらずに終了。



そしてご臨終。

alt



2本目は71RSを借りて走ってみる。

alt


1秒台入りません(^_^;
無理。


3本目。
同行した職場のスタッフを助手席に載せて同乗走行。

alt


同乗者は・・・

車酔いしたそうな(笑)
初めてのサーキット走行。
想像つかない不規則な加速や減速、横方向へのGに三半規管がついてこれないのだろうなぁ。


4本目はZ3に付け替えて単独で走行。

alt


ドライ路面・Z3・新調したサスの組み合わせで走るのは初。

今までA052ばかり使ってきているので、想像するにグリップ不足を感じるのかしら?


ひとまず丁寧に走らせてみる。





A052のタイムに+1秒くらい。
なおかつ高めの気温・低めの気圧まで考慮すると頑張って42.3前後を想定していたけど・・・
Z3でこの時期でも41秒入るのか!
と、驚く。


ただ、A052の感覚で1コーナーへ飛び込もうとすると・・・





まぁこうなるよね(^_^;

alt


1秒台が何回かあるのでマグレではない。



無理が効かない。
だから車を丁寧に操作しなきゃならない。

Z3は自分の雑な操作の修正鍛錬になりそう。


いろいろと今後に試してみたいことを見つけられたし、車を壊さずに帰れたので5月の走行会2本ともども良かった♪

主催・運営スタッフ・参加者の方々みなさんありがとう&お疲れ様でした^^


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/05/08 23:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3/23 team六連星 日光走行会
ウララ少尉さん

16 8/13袖ヶ浦浦(TKくらぶ ...
ゆうすぽさん

六連星走行会
カワイさん

26 12/16チーム六連星★彡 ...
ゆうすぽさん

2023 キョウセイジムカーナシリ ...
5号艇さん

この記事へのコメント

2024年5月9日 0:26
走行会お疲れ様でした。
今回も色々アドバイスありがとうございます。
Z3で41秒台は流石ですね!
6月もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年5月9日 8:30
おはようございます^⁠^⁠
アドバイス・・・
「トイレでう◯こして軽量化」とかですね!
Z3はタイヤ任せの脳筋スタイルが通用しないので、自分を見直すのに良いかと。
6月も楽しめることを願います^⁠^⁠
2024年5月9日 17:58
昨日はお疲れ様でした!
タイミングを取れずにご挨拶できず、残念でした…。
コメントへの返答
2024年5月9日 20:04
こんばんは^^
お疲れ様でした!
ピット側エリアにいらしたのですかね?
走行時以外は駐車場エリアでワチャワチャやっていたのでスミマセン(^_^;
2024年5月9日 22:11
朝イチに着いたので8番ピットを使わせて貰ってました!
いえいえ~、次回またどこかで👍
コメントへの返答
2024年5月10日 12:38
こんにちは^⁠^⁠
この先暑くなるのでサー活が減少しますが、見かけたら気兼ねなくお声掛け下さい♪
2024年5月10日 7:05
先日はお疲れ様でした(^^)

走行時間帯は天気も晴れ、ドライで走る事が出来て良かったです。

5月の走行会、色々と教えて頂きありがとうございます。
学びが多く大変有意義であったと思います。
クルマとドライバー共々、レベルアップを頑張りたいと思います。

最後ファミレスでのプチオフ、ご一緒が叶わず少々残念…今回初プチオフご参加のというのもhiromenさんが超マニアックで面白いです。
ヤバすぎるほどマニアックです。

今後ともよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2024年5月10日 22:45
こんにちは^⁠^⁠
お疲れ様でした。
雨に降られなかったのはよかったですよね♪
車高調入手したそうなので、あとはタイヤ変えるだけでかなり変化すると思います。
突き詰めていくと最終形態は似たような仕様になるかと(笑)
あとは課題決めて走り込む量を増やせば。
また走りましょう♪
7/6に走る予定です。
昼飯はスミマセン(^_^;
同行者の予定が合いませんでした。
また今度いろいろとお話出来たら♪
2024年5月10日 15:55
Z3、気に入ったようで何よりです。
オススメした手前、気になってました。

052比、1秒は落ちないです。
筑波1000、日光ともに綺麗に0.7秒程度です。
(2000やエビスの実績等も加味すると、1kmあたり0.7秒で綺麗に揃うから面白いものです)

2km程度のコースで速度がますと、052比スタビリティが低いのでコレまたスリリングで楽しいです♪
2000もお試しください。
コメントへの返答
2024年5月10日 22:44
こんばんは^^
GP5で走っていた頃にZ3は使っていたのですが、GK5になってからは初かな?
Z3ってこんなんだったかな??と(^_^;
TC1000では052比でざっくり0.7秒差。日光では約1秒差。日光はまだ詰め代がありそうってことですね。
スタビリティは052より落ちるのはわかりますが、2000で使うのは・・・
スリリングでは済まない気がします。80Rと最終で嫌な予感しかしないです(笑)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 自作ブレーキダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:57:32
ブレーキダクト作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:29:12
ハイブリッド純正アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:53:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 足が悪いので普通に乗ることは ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ リード110 白いやられ役 RX-79 (ホンダ リード110)
近所の買い物やら通勤からチョイ乗りに大活躍。 小回り効くし燃費も田舎道だからか40km/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation