• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

そういえば 新タイヤまだ 見せてない

と言いつつ、その前に旧タイヤの最期を記録しておきましょう。

昨秋スローパンクチャーを修理した跡は、その後1,500kmも走ってしまうと盛ってあった接着剤が大分剥がれて、いよいよ実際の修理箇所の上だけという状態になっていました。
alt
 
使おうと思えばまだ使えるのかも知れませんが、新しいタイヤに交換した方がやっぱり安心ですね。

alt
お役御免になった4本の減り方はほぼ均等で、綺麗だと思います。
35,924kmでドナドナです。

それでは新タイヤの御披露目といきましょうか。

まず、メーカーは・・・
alt

世界最古のタイヤブランドですね。
BSの「ちゃんと買い」に近い自信を感じます。

というわけで、今回悩みに悩んで選んだブランドは『エナセーブ』です。

無難に、安く済ませるのならば、選択はEC204なのでしょうけれど、私が選んだのは・・・
alt
205サイズまでは3リブパターンが特徴のミニバン・コンパクトSUV専用タイヤのRV505です。
65タイヤシリーズの末端に155サイズの13インチがあるのを見つけたんですよ。

alt
製造年週は今年第10週。4ヶ月間倉庫で寝ていた計算ですが、需要減のこのサイズですから仕方がないと思います。
それにしても、サイドウォールはとても大人しいデザインですね。
alt
対照的にトレッド面はあまり見たことないデザイン。
でもそれはメーカーとしての考えがあってのこと。しっかりと仕事をしてくれさえすれば良いのです。

実際、支払いを終えて乗り込んで目前の国道1桁号線に出て加速したら、すぐに実感できました。
ロードノイズ、特にパターンノイズは完全にエンジンノイズに隠れています。
これまでのタイヤであるプレイズの時は(それまでのタイヤがズックだったら)厚底ブーツのような乗り心地でしたが、今回は厚みがブーツよりはちょっと薄いジョギングシューズのような印象です。
路面の感じがしっかり伝わってきて、ステアリングの中立付近も思う方向に曲げられます。コーナーリングではグリップ感と剛性感が程良い感じです。

率直に「このタイヤをeKクロスEVに着けてみたいな」と思いました。
そう思ってしまうほど、先日試乗したeKクロスEVに装着されていたエコピアはロードノイズが騒々しく、せっかくのエンジンレスの走りを台無しにしていました。

eKクロスEVに装着されていたエコピアは新車装着用ですからNH200Cの性能とは微妙に違うのでしょうが、カタログを見る限り同等品と考えて良いのですね。
そのブリヂストンの最新カタログによると、スタンダードタイヤであるネクストリーの静粛性を3とした時、NH200Cは3.5ってイメージなんですって。普通乗用車向けのNH200だったら、従来モデルのエコピアNH100に対して騒音エネルギーが13%減っているのでイメージは4だそうですが、軽自動車向けのサイズでは明確な差が出なかったのかNH100Cと変わらぬ3.5のまま。
今年発売されたばかりのタイヤが、2013年発売のネクストリーと静粛性に関しては同レベルだというのです。最新のタイヤのくせに静粛性については全く進化していないということで、ブリヂストンは適合サイズの切り捨てだけでなく技術の出し惜しみをしていると私は受け取りました。

とはいえ、だったらダンロップのタイヤ性能を手放しで賛美出来るかといえば、昨日某駐車場にてとんでもないものを見てしまったので出来ません。
それは某社の軽自動車に新車装着されたと思われるエナセーブEC300+。
alt
2018年12週製だというのですが、そのトレッド面に縦方向のヒビが・・・・・・。
こんなところにヒビって入るものですか?
alt

きっと、車高が1,875mmもあるために、何かとタイヤに無理が掛かっているのだとは思うのですが、このブログ冒頭の私のタイヤよりも新しいのに、こんなに劣化するなんて一体どういうわけなのでしょうか。
この軽自動車のユーザーの管理が悪いだけ?
うーむ・・・。

さて。
もう長いこと、青信号での発進時はエアコンのスイッチを切っていました。
気持ちよくシフトアップ出来ないのが大きな理由でしたが、加速力が極端に悪いのもその理由でした。
しかし今年の暑さに耐えきれず、タイヤを新調した機会にエアコンONで走り出してみたんです。
そしたら、案外そこそこの加速をしてくれるんです。
転がり抵抗性能が1ランクアップしたからでしょうかね。
ま、その分エアコンの使用が増えれば、燃費は否応なく悪化すると思いますけどね。


現在配布されているダンロップのカタログは、タイヤごとの特徴を分かりやすく伝えたいという思いで、まずは視覚的にタイヤごとの特徴を伝えようとしていますね。
alt
それはそれで良いようですが、結局ある程度タイヤに詳しい人がそばに居なければ分からないような気がします。

個人的にはもう少し技術的な面が知りたくて住友ゴム工業のページを見てみました。
RV505の販売は、2019年6月だったんですね。
alt
ふーん、なるほど。うんうん。

あ、でも。
alt
 
あっ、そこを間違っちゃまずいでしょ!って箇所に間違いを見つけちゃいました。
単純ミスでしょうが、どうしてこんなトコを間違えたんだか。(笑)

大丈夫かぁ?住友ゴム工業!


では、最後にもう一句だけ。

石橋の 上行く静かさ ダンロップ

Posted at 2022/07/31 22:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2022年07月22日 イイね!

Sレンジ で十分だけど Hレンジ

タイヤ選びが続きます。

基本的にノーマルに準じたスタイルを好む私としては、愛車の適合サイズである155/65R13限定で選びます。
これを機会に1インチアップすれば、タイヤ選びがもっとずっと楽になるのは分かっています。しかし、インチアップで乗り心地を悪くするのも華奢なブレーキシステムを露わにするのも私の趣味ではないのです。

さて、今まで比較対象にすら挙げていなかったメーカーの品ですから色々とネット検索したりしてみましたけれど、例え同じブランドであっても装着車種や扁平率が違えばユーザーが受ける印象が違ってきます。軽自動車用のサイズまでラインアップされていたとしても、近いサイズの装着ユーザーの声が少なければ参考になりません。

そんな時は、実際にタイヤ屋さんで聞いてみるのが一番です。
一応、他の候補も用意してみました。

県庁所在地内でちょっと気になっていたタイヤ屋さんに行ってみました。
てっきりタイヤメーカー直系のショップだと思っていたら、それは目前の国道1桁号線を挟んだ向こうに見えるお店の方でした。こちらの本社は仙台市で、県内でガソリンスタンドも2店舗営業しているというタイヤ屋さんでした。
素直に「このタイヤを本命で考えてますが・・・」と伝えて、まずは次の候補に挙げたハイグリップタイヤについて聞いてみました。
設計が古くて、まさに「消しゴム」だそうです。

ならば、本命のタイヤはどうですか?
3年前のデビューですが評判は良いそうで、静粛性も少し期待出来そうです。
どうやら、愛車よりも背の高いワゴン車向きに設計されたタイヤみたいですけどね。(笑)

見積り書をいただいて退散します。
ふむふむ、タイヤの本体価格はお店に陳列されていたスタンダードなエコタイヤと比較すると4本で7,700円アップするんですね。それだけだったら諭吉さん4人でお釣りが来ますけど、工賃に廃タイヤ処分料、エアバルブ代まで含めると諭吉さんも英世さんも4人ずつ必要ですかぁ。
まあ、一見さん価格と理解して良いのでしょう。

その足で(笑)、愛車の初代担当者に教えてもらったタイヤ屋さんに向かいます。
今までも満足できる価格を出してもらっていますから、当然今回も当然聞いてみます。

なるほど、諭吉さん4人なら、英世さん4人が返ってくるのですね。
はい、その価格ならOKです。

ってなわけで、先日注文しました。
取り寄せとのことでしたが、先ほど入荷したとの連絡がありました。


あとから気づいたのですが、今回のタイヤは速度レンジがHです。
一般的なスタッドレスタイヤのQレンジだって軽自動車では到達できないというのに、当然Sレンジで十分だと思っていましたが、その上の速度域まで対応しているなんて・・・。

もちろん、時代に即したエコタイヤです。
Posted at 2022/07/22 21:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2022年07月18日 イイね!

「ちゃんと買い」 させてくれない 石橋さん

一句詠んでみました。

近頃、『タイヤ選びのAI診断サービス』なんてことをやっていらっしゃいますね。
タイヤ選びで重視する性能を挙げろというので「ウエット性能」「ドライ性能」「静粛性」を選択し、特に重視するのは何?と聞くので「ドライ性能」と答えても、ベストマッチなタイヤはエコピアNH200Cなんだそうです。

確かにウエット性能とライフ性能は5.0/5ですが、ドライ性能と静粛性は3.5/5の性能の目安でしかないタイヤをすすめられても・・・。私が最重視したのはドライ性能ですよぉ。

こうなっちゃう理由はもちろん分かっています。
現在装着している夏タイヤ、プレイズの新しいタイプには155/65R13サイズが無いからなんです。
2013年までのeKワゴンや2008年までのワゴンRなんかは、まだまだ生存している個体数が多いと思うのですが、どちらかといえば価格重視でタイヤ選びをするユーザーが多いのでしょうね。ラインアップしても売れないと判断されたんだと思われます。
でも、装着してみればコンフォートタイヤとしての総合性能の高さは誰でも実感できるはずなのですが。

昨秋スローパンクチャーしちゃっいましたから、今のままでは安心して高速走行できません。
なので、そろそろ夏タイヤを新調しようと考えていたわけですが、そんなわけで今回のタイヤ選びではブリヂストンが早々に脱落しました。
スタッドレスタイヤの出来は評価しているヨコハマも、今はエコ性能重視のタイヤしかありませんからパス。

となれば、仕方ありませんが今度の夏タイヤは他のメーカーで考えます。

Posted at 2022/07/18 23:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事件は怒った その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:26:37
[三菱 eKワゴン] キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 20:12:31
かなり焦ったバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:44:07

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation