• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月05日

MQBの功罪

MQBの功罪 雑誌等で、ようやく7Rのインプレッションが掲載され始めました。

最初なので、まだ提灯記事が多いと思いますが...
もう少しすれば、競合車等との比較であるとか、ゴルフ全グレード乗り比べといった客観的な記事が出るのが楽しみですね。


そういえば、某雑誌で、S3と7Rの比較などが紹介されましたが
内容を拝見するに、一見さんに分かり辛くしたした対比表現が多いな... と思った次第です。

S3と7Rの違いって、デザイン(内外装・パーツ取り回し)・寸法関係(S3が長く低い)・マテリアル(S3はアルミボンネットとか)・内装・最低地上高(S3が10mm低い)・トレッド違い(S3が10〜15mm狭い)あたりが第一印象の大きな違いで、あとは意外に近いというのはご存じの通り。

セッティング・セッティングパーツ関係はAUDI・VW各社の意向で違うものとなっていますが、過去のA3・Golfと比べれば、相当に近付いたといえます。
(外観の寸法を重ねれば分かりますが、実はシルエットも結構似てきちゃっています)


当方が「誤魔化した表現」と前述したのは、S3はクワトロで7Rは4MOTIONであるとか、あっちはSトロニックでこっちはDSGだ、アウディブレーキガードでFront Assist Plusだとかそういう部分
出版社側が、インポーターに配慮してか意図的に違いをより大きくアピールしているように思えました。

 

こういうのって、やはりグループ内でプラットフォームの共用化をゴリゴリ進めている弊害かな... と思った次第
差異化を図るための手段が狭まっているように思えます。
(最近もアウディでNew TTが発表されましたが、随分A3, Golfに近くなったと感じます)

まぁ、高品質なものが以前より安く買えるのは共用化による貢献が大きいですし
国内某メーカーのような「バッチだけ変えた」様なのとは全然違いますが...


グループ内の差異化は、外観・内装や装備の違いだけでなく
エンジンの味付け・パフォーマンスであるとか、セッティングパーツの違いによる”乗れば全然違う感”をアピールして欲しいと思いますね。


買う側も、今回みたいに似た構成だと悩んじゃいますから。
ブログ一覧 | その他クルマ関連 | クルマ
Posted at 2014/03/05 21:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年3月5日 22:28
この記事を読みましたが、両車の違いが分かったようで分からなかったようで........
コスパか?ブランドか?両車のメインとなる
顧客のタ-ゲットの違いなんでしょうか?
でもS3のアルミボンネットとFフェンダ-は魅力的ですね。

理系人間は、スペックや数字を見せられると、違いが理解できなくても
変に納得してしまいます。
Kakunzoさんも何だか同類の同じ香りが?
いつもブログ楽しみにしてます。



コメントへの返答
2014年3月5日 22:36
有り難いコメントです!!

当方、理系です。(確かに)
あと仕事柄見積延々と見たりするので、比較するの結構好きなんですよ...

あの記事は、いっそのこと
「スペックは似通っているけど、どんなところに違いがあるか」にガチFocusした方が良かったんじゃないかと思いますね。
ちょい論点ボヤかし過ぎですよね。
2014年3月5日 22:58
同感です。

MQBというよりはVWグループの功罪という感じがします。結局、グループ内で似たような構想を持ったエンジニアやテストドライバーが車造りに関与してる以上、車のキャラクターが似てくるのも仕方が無い気がします。

この動画では、ハリス氏がベントレー・コンチGTとアウディS4の共通点について語っています。スイッチの位置、エンジン&ステアフィール、電子制御の味付けなど、互いに連想させる特性が多く、それが果たして良いことなのか悪いことなのか。。。と問い掛けています。

http://www.youtube.com/watch?v=wl9wGfplgdg
コメントへの返答
2014年3月5日 23:25
AUDIの某店長と色々話したのですが、S3のベースは完全にVW主導で開発した車という事で、ガチ競合しますし、似ているのは致し方無いといった感じでした。

その辺を如何にして差異化するのかが鍵だと思うのですが、A3に関してはうまく出来ていないと感じています。
それもこれも、ゴルフの位置付けがちょい上がっているのが原因な気がしますが。

A3に関しては、まずマイナーチェンジで様々な装備の標準化が急務ですね。
2014年3月6日 1:22
こんばんは。

契約した直後だったので
あの記事を読んで不覚にも
グラつきました。(爆)
自分は事の本質より、
ブランドに手を出してしまった
のでは無いか?と……。ただ、あの
記事は大人の事情か?判りませんが
結論は出て無いですね。

先代S3とゴルフ6Rを乗り比べ
した際、ハッキリとクルマの味付けが
違う事を痛感させられた事を思い出し
幾ら、MQBの功罪とは言え、8V@S3
もアウディらしさを垣間見せてくれる
筈だと信じています。自分の決断を
信じて待つしか無いですね。









コメントへの返答
2014年3月6日 22:25
記事の方は、ホントうまい具合にはぐらかしてますよね。

S3の方が、排気音がいいみたいですし(多分S3の方がジェントルな気が)、マグネテックライドも完成度高そうですし(S3の方が安定感重視??と予想)、それぞれ得手不得手があると思います。

そもそも価格も7Rに接近したという事なんで、ホント羨ましいですよ。
(リセールも良さそうですし)

7R乗った感じで申し上げれば、S3いい出来なんじゃないかと思います。
モノ自体は期待して良いです。保証します。

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation