• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月10日

忠誠度の高いユーザーが感じた「iPhone 6」発表の日

忠誠度の高いユーザーが感じた「iPhone 6」発表の日 昨日(本日?)ですが、アップルスペシャルイベントのストリーミングを深夜2:00〜観てしまい、寝るのが4:30を過ぎてしまったため眠いです。

Appleのこの手のイベントは一種のお祭りのようなもので、完全秘密主義なアップルが一斉に情報をReleaseすることで一喜一憂する訳ですよ。

プレゼンの神様たるスティーブがいなくなってから、幾分落ち着いてしまった気がしなくもありませんが、今もその流儀を踏襲し続けなくてはいけないあたりに彼の偉大さが垣間見れます。


ところで、発表されたiPhone 6ですが、巷では没個性化したとかデカいとか、カメラのレンズが出っ張っているとか色々言われていますね

本日時点で、自分的に最も参考になった記事のリンクを張っておきます。
欲しい人は、素にするかプラスにするか悩むと思いますが、こちらにサイズ感に関する記事が掲載されています。
2つのiPhoneをどう選ぶ?――「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」に触れてみた


iPhone 6の出現によって、他社が性能面キャッチアップしてくる前に付いたであろう、比較的忠誠度が高くないライトユーザーがどう動くかは予想も付きませんが...
この手の水平分業型の商品はユーザーの趣向が多様化するでしょうから、絶対数は増えるもののシェアとしては穏やかに減少する方向になるでしょうね。
今はどんなに差別化しても、分解されたり解析され、実現するためのデバイスなど時間差で得られてしまいますから。


個人的に残念なのが、iPhone5系で採用された4インチ液晶が展開されない件
継続販売という方法で残っていくという話ですが、可能であればiPhone6cとして、廉価な新型4インチ液晶モデルを展開して欲しかったと思います。
(iPhone5cのホワイトカラーは、何故だかファッション業界受けが良かったという)


現在ネットでは、最新アンドロイド端末とのスペック比較などで盛り上がったりしていますが... (一例)
自分を含めた極めて忠誠度の高いユーザーはiOSという独自OSを積んだアップルの端末が欲しいだけなので、ちっとも競合になり得ません。
そんな人はメインPCもMacを使っていますから、Mac〜iTunes〜iPhoneの鉄壁な連携に物凄い心地よさを感じています。


最も忠誠度の高いユーザーってのは、Windowsショックに動じず、漢字TALKの不安定さをスキルとcommand+Sで克服し (笑)、スティーブが戻って来る前の倒産寸前だったアップルを必死で支え続けたユーザーたちだと思うワタシです。
ブログ一覧 | iPhone関連 | パソコン/インターネット
Posted at 2014/09/10 21:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

信号待ち。
.ξさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年9月11日 2:36
GUIを窓が真似して爆発的に売れても何故か我が家は虹色林檎(PPC&Performa)を使っていました。窓なんてショートカットキーが少なかったですし、Macの真似だろ?と...(爆
20年程前はMacがここまで成長するとは想像できませんでしたが、これから先ハードの連携を考えたらMac使いのままで行きそうです。コーディング導入&窓導入をちょっとだけ迷っていますが...(汗
コメントへの返答
2014年9月11日 22:35
自分の初My MacはPowerBook550cというブツでした。
会社は当時Mac(LC630でしたっけ)でして、それで入っていきましたね。
最初PCオンチでも分かるUIに感動したもんでしたよ。

>>コーディング導入&窓導入

そういえば、MacBookでブートキャンプなんてのはどうでしょう??
うちは複数持ちにあたってノートPCも買っちゃいましたが、Mac Proでブートキャンプは結構普通に使えます。

2014年9月12日 1:40
連コメ失礼します♪

実はBootCampの為にIntel MacBookProを導入してパーティション切ったのですが、WinOS購入を迷っていたら5年半近く経ってしまいました。。。(爆
http://minkara.carview.co.jp/userid/376461/blog/12909098/

ブートキャンプ、結構使えるんですね。コーディングの為に本格的に検討してみますね。ブートキャンプ経由でケーブル使えるかが心配ですが。。。(汗
コメントへの返答
2014年9月12日 20:37
放置しすぎです。

ブートキャンプは、唯一(個人的な)泣き所は、キー配置です。
こればっかりは慣れませんが、ネットで検索したところブートキャンプでもコーディング出来そうな書き込みが結構ありますね。

OSやら色々買うと意外とコスト掛かりますので、デルとかの特価ノート買った方がシアワセな気も少しします。
お好みで、という感じでしょうか。

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation