• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

セントラルサーキット | 精密解析

セントラルサーキット | 精密解析おつかれさまです。
セントラルサーキットに関しては、
コースに対する理解も進みつつあり、
大きな修正箇所については、ある程度
できてきたので、久しぶりに”精密な”
解析を行うことにしました。



現状で、明らかにタイムを落としている
自覚があるのは、特に1コーナになるので、
この区間について解析を実施しました。

先ずは、今回の比較サンプルになります。
細かく見ると、仕様の違いで最高速が、
1~1.5 km/hほど差が出てきています。
例えば、Newタイヤだと抵抗が増えるので、
最高速1 km/hダウン、触媒や翼端板に
ついても1 km+αの影響がありそうです。


しかし、今回の主は、ここからになります。

デジスパイスのデータから、ピックアップ
してきています。熟練度が上がってくると
この表を見て、車の仕様やらタイヤのキャラクタ等
ふむふむと楽しめると思います(謎)

さらに詳しく、各項目毎にグラフ化して、
肝になるポイントを追求していきますww

先ず、今回の最高速の差程度では、追い抜きには
アドバンテージになりますが、それほど大きな
タイム差にはなってきません。
 事実、セクター1のタイムは、最高速が速くても
遅くなったりしています。つまり、最高速が上がって、
やるべき動作ができていないということになります。


続いて、走行距離ですが、旋回ボトム時速80 km/hだと
約2.2 m/0.1秒になりますので、小回りした方が
タイムメリットがありそうです。
 つまり、最悪なのは、アンダーステアを出しての
大回りということです。現状のスキルを鑑みると、
先ずは、小回りを選択するのがよさそうです。
タイヤが過度に鳴いてきて限界が近いなら少しずつ
Rを大きくするのがよさそうです。
 重要なのは、先ずは小回りの精度から上げていく
という点になるかと思います



 そして、この点は、精密に解析しないと、
私は確信を持てなかった箇所になります。
 軽量な1080 kgのGK5だと、ブレーキング
位置は、100 mを切るのが基本になっていたの
ですが、びーちゃんの1300 kgを超える巨体では、
やはり、ちょっともう少し手前からのブレーキ
スタートがよいと確信しました。
 非常に細かいことをいうと、現状のびーちゃんは、
86レーシング等と比べると50 kg近く重く、ロール
ゲージの無い市販車と比べると70 kg近くは重たいので、
その辺りを考慮する必要があり、さらに最高速がS/Cで
伸びているので、100 mを切るような同じような位置での
ブレーキングは、かなりセットがガチガチに出て、神業
スキルを習得しないと厳しめということがデータで分かり
ました。
 少なくとも、私の現状のスキルでは、ちょっと無謀だと
認識できたのがよかったです。

 具体的には、1コーナは150 m看板超えて、130-140 m、
この時点で余裕がありそうなら、裏ストは登りなので、
もう少し攻めて、120 m付近で先ずは精度を上げようかと
思います。もちろん、ニュータイヤならあと10 mほど奥に
いってみようか等、状況に応じて、色々と微妙な修正は必要
かと思いますが、細かい基準位置を確認できたのがよかったです。

そして、当たり前かもしれないですが、1コーナは、
ブレーキを優先するのか、アクセル開始位置を早くするのか、
ボトムを優先するのか等、結構考えることが多くて、
思考が発散しがちでしたが、データを見て、何よりも
ボトム優先
であると確信しました。


こちらのデータは、ターンインしてからのアクセルを
開始した位置になりますが、アクセル開始位置が遅くても
ボトムが高いなら、その方がタイムへの寄与が大きい
ということです。


技術的には、下り始める時には、ブレーキリリースをして
荷重移動で高いボトムを維持して旋回し、出口を必ず押さえ
られたら、びしっと決まるのだと思います。
 その際、ボトム優先するというポイントを絞れたことが、
僅かな差ですが、現場で大きいものとなってくると思います。

最後に、今回惑わされやすい最高速ですが、
1コーナのボトムもあまり相関がありませんでした。
なぜならば、最高速が上がれば、裏ストのブレーキ
位置が手前になるので、その兼ね合いということに
なります。




 よく言えば、状況に応じてブレーキング位置を10 m
間隔で調整していたということになりますが、この10 mの
違いで、その後の操作の精度が落ちてしまい、うまく活かせて
いなかったということでもあります。
 今回、精密に精査したことで、根本的な原因を突き止めて、
先ずは最初のブレーキング位置を決めることができたので、
その後の精度を上げることに重点的に注力できそうです。

後半区間についても、精密解析を進めようと思いますが、
ぱっと見た感じ、アクセルオフの使い方がタイムを大きく
左右しそうです。これは、タイヤがニューなのか、ユーズド
なのか、或いは仕様によっても変わってくると思うので、
色々と考えつつ走ろうと思います。

久しぶりに本格的な解析をした気がします。

びわ
Posted at 2022/03/26 17:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラル | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516 1718 19
20 2122 232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation