• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月02日

脱走

脱走 昨日のことなんですが、
車庫からクルマを出そうと思ったら、
なんかすげー音が…

諭吉さんが大量脱走するようです。

しばらくお預けして来ました。
代車空き無し、さあ困りました。
なんとかします。

ちなみに写真のカタログは関係ありませんwww
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2013/08/02 17:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

薔薇など
ライトバン59さん

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

こんばんは。
138タワー観光さん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

旬のお花を鑑賞するポタリングと日替 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2013年8月2日 17:53
ん?
なんでしょう?ドキドキ!!

他人事とは思えないので、詳細見えたら教えて下さい<(_ _)>
コメントへの返答
2013年8月2日 18:02
隠すほどのことではありませんので???…パワステホース切れましたwww

そのほんの少し前の雨の日に路駐してて、フロント左側の路面にオイルにじみが見えたんですが、それがまさかうちのクルマからだとは(爆)。

その数日前の洗車の時にパワステオイル残量チェックした時はちゃんとレベル入っていたので、その後にホースが切れたようです。マメにちゃんと点検しててもその直後に切れちゃ仕方ありませんね〜

ついでにパワステポンプもヤバめだそうなので一緒に交換です。

ホースは今回断裂箇所のホースのみですが、これが結構な高額で…修理してみて他のホースも逝ったら…怖い怖いもっともっと大量の諭吉脱走になっちゃいます(滝汗)
2013年8月2日 18:04
私のクルマは、今日の夕方、退院します。

昨年、私のクルマもカラカラと大きな音を立てた時に、多勢の諭吉さんが旅たちました。
因みに原因は触媒でした😅
コメントへの返答
2013年8月2日 18:18
そうそう、触媒も用心してます。以前のエンジン警告灯の時に、あのままあまり走り続けるとやられる可能性もあるので…と云われました。

あと、パサ購入当時、ディーラーサービスさんに、洗車時には高圧での下回り洗車は余りやらないほうがいいと教わりました。O2センサーがやられやすくなる…で、結果触媒がやられるとかなんとか?。東京で普通に生活するぶんには下回りは洗わなくても大丈夫なのでそれ以来下回り洗車はやらなくなりました。
2013年8月2日 22:58
こんばんわ♪

パワステでしたか!!(-_-;)
パサート共通の故障箇所みたいなんでこれからが怖いわぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月2日 23:06
今回はホースが破れたのが直接的原因なので、パサートに限らず…でしょうか。その他のホース類も順番にくるんでしょうね。クワバラクワバラ!

そういえばW8はステアリングラックが鬼門だとかなんとか!?

プロフィール

未だいろいろ研究中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
ついに3台続いたステーションワゴン人生に終わりを告げる時が来ました。 自分がまさかこの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
約10年のった3BGパサートと急なお別れとなりまして、突然の出会いでこうなりました。 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年~2015年まで所有。 2005年11月5日に我が家にやって来たB5.5のV ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
1998年~2005年まで所有。写真は納車直後。 自分にとってははじめてのV6エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation