• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

近所の小4生が・・・!!

近所の小4生が・・・!!今日、SA(キャナル君)を、車検から戻ってきて初めてまともに動かしたんですが。

夕方かえってきたら、近所で遊んでいたBoyが
「あ!サバンナRX-7だ!」
って。
ええええええ!小学生が「サバンナ」って言うか!?

駐車場に止めたところ、追いかけてきましてですね、タイトル画像のようにナンパされましたw
小学4年だそうです。

おいら「あと8年とかしたら免許とれるね」
少年A「でも・・・200万円とかつくれません」
おいら「・・・(なんで相場把握してんねん・・・)」
おいら「このクルマがここにあるの知ってた?」
少年A「カバーがかかっていたので・・・ポルシェ944かなぁ?とかおもってました」
おいら「944?しぶいねぇ(君、ほんとに小4?・・・)」
少年A「二桁ナンバーなんですね!」
おいら「なんでそんなこと知ってんの??」
少年A「本とかでみてます」
少年A「写真とらせてもらっていいですか?」
おいら「いいよー」
少年A「ナンバーは隠します!」
おいら「・・・」

日本の未来は明るい!
Posted at 2024/05/25 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2024年05月06日 イイね!

新しい車検証

キャナル君を車検に出したディーラー、認定取れたんだそうです。
で、そこで車検は通したのですが、車検証は別途郵送、でした。
新しい車検証、ずいぶんちっちゃくなりましたね。んで、チップが張り付いていてスマホアプリで内容を読み取れるとかってなったんですね。
ついでに(?)これまでよりちょっぴり情報量が増えていました。
私の名義になった年月日が情報に入っていました。
昭和62年8月28日とのことでした。8月、ってのは覚えていましたが正確な日付なんて覚えてるわけないですよね。
んで、キャナル君のプロフィール欄を更新しておきました。昭和62年8月28日~、って。
で、このクルマはいつまで私の物でいるのでしょうね。てか、私より長生きする可能性はとても高いとおもっていますが。
Posted at 2024/05/06 18:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャナル君 | クルマ
2023年10月25日 イイね!

The FEST. 行ってきました

さすがにポルシェセンターの顧客が集まるイベントだけはある。
FSWで朝7時に受付開始ですが主催者が朝食を用意してくれています。

ランチもすんごくおいしいのを提供してくれました。

もちろん、タダじゃないですよw

妻を乗せてのレーシングコースランはちょっと不完全燃焼でした。クルマの性能差の問題なのか参加者に未経験が多いからなのか不明ですが、ゴー&ストップみたいになってました。1コーナーやヘアピン立ち上がりでペースカー(911)がそれなりにスロットル開けるのですが、直後を走ってるうちのV6NAパナメーラでは追いつきません。その後ろの人たちも追いつくわけもなく。で、ヘアピン入口やダンロップ入口でとまりそうなくらいスローダウン。ダンロップから最終までのんびり行けば皆ついてこれて、最終立ち上がりから全開すればたとえパナソニックブリッジまでであってもそれなりの最高速になりそうですが、後続がついてこないのでパナソニックブリッジより結構手前でアクセルオフ。最高184km/hくらいしかでていませんでした。200km/h overを期待したんですけどね。

コーナー区間はそれほど速度は高くなくても横G感は公道の比ではないので、サーキット初体験の妻は結構驚いていました。
最高速は”ふーん”って感じでしたけどね。

モビリタで0-100km/h加速からのフルブレーキ、低ミュー路など走行しました。ゼロスタートで全開にするとトラクションコントロールが入って”ズダダダダ!”って感じになるのですね。ABSが効いたときの感触はわかっていたので、まぁ、こんな感じか、でしたが、妻は思わず”怖いっ!”って叫んでましたw
ま、いい経験になったんじゃないかと思います。

モビリタで971パナメーラのターボS E-ハイブリッドに同乗走行(レーシングドライバー運転)がありましたが、さすがにパワーが違う!うちの倍くらいお馬さんがいると世界がちがいますね・・・4ドアセダンであの加速されたらFD3Sでもちびりそう。

スタッフはイベント素人(ディーラー社員)ですがよく準備されていたのか、ホスピタリティ良かったです。
いろいろ面白い体験ができて、総合的にはとてもよかったイベントでした。

あ、インプレスウォッチにうちのクルマ激写されてましたw
いいところ撮っていただいてありがとうございます!
Posted at 2023/10/25 13:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パナメーラ | クルマ
2023年10月20日 イイね!

The FEST.参加します

The FEST.参加します10月22日に富士スピードウェイで開催されるポルシェディーラー主催のポルシェ75周年記念イベントにパナメーラで参加します。
あまりない同乗走行可能なイベントなのでサーキット経験のない妻を乗せて走れる良い機会になります。
先導車ありですので全開走行ではありませんが、せっかくなのでストレートで200km/h↑くらい出せるといいな。出せるクルマばかりですからね。
Posted at 2023/10/20 07:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

ジャンプスターター

先日、日本最大のSA22Cミーティング(3年ぶり開催!)に参加しましたが、当日朝、いざ出かけようとセル回したら・・・力弱くエンジンかからず。
やべー!前日にチェックしておくんだった!と思いましたが、こんな時に備えて調達しておいた、リチウムイオン電池のジャンプスターターYABER YA20を取り出して・・・

”え?一桁%しか残量ない!?なにそれ!ちょっと前に充電しておいたじゃん!?”

となりましたが、まぁ、これしかないのでとりま接続して・・・

元気にセル回って無事エンジンスタートしました。

おどかすなよ・・・

今回初めてつかいましたが、買っておいてよかった、です。

でもすでにモデルチェンジしてるっぽいですねぇ。

以前はまんまのバッテリーの予備を2~3個持っていましたが、引っ越しして置く場所なくなったので。

ってことで、今時のジャンプスターターはちゃんと使える、ということでした。
Posted at 2022/10/15 23:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ

プロフィール

「近所の小4生が・・・!! http://cvw.jp/b/168491/47743042/
何シテル?   05/25 22:10
スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation