• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

昔の...

ちょいと訳あって昔の写真を探していたら、全然別の写真が発掘されましたw



写真の場所は鈴鹿サーキットのピットレーン。時は1993年9月21日です。こんな写真があったことすら忘れていました。思わずスキャナで取り込んでしまいました。



これは、昔あったマツダスピードクラブ主催の走行会ですね。鈴鹿を走ったのはこれが最初です。SAターボのノーマルなのでタイムはたかがしれてますが...
当時はまだ計測器がなかったので、車載ビデオ(8mmハンディカムを助手席のヘッドレストにガムテで縛り付けた(笑))の映像で大まかなタイムを計ったところ大体3分フラットぐらいでした。
当時の鈴鹿のコースレコードはゲルハルト・ベルガーの1分30秒くらいのタイムでしたので、”ちょうど倍かぁ~”と思ったのを覚えています。

二枚目の写真はどなたにシャッター切ってもらったのか覚えていないのですが...一番可能性が高いのはお友達の鯨海酔候さんのお父様ではないかと...
確か一緒にSAターボで参加されていたはず...(1枚目の写真のウチのキャナル君の後ろの車がそれだと思うのですが。写真では遠くて色がよくわかりませんが、参加者リストではSAターボは2台だけみたいなので。)
Posted at 2010/09/28 00:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月13日 イイね!

FSW走行軌跡

FSW走行軌跡昨日の日記にちょっと書きました、GPSロガーをつかった走行ラインについてです。

たかだか8千円程度のGPSロガーを買うだけでこんなのが見られるんですから、すごいですねぇ...

ソフトを開発、フリーで配布されている373@SWさんに感謝!

ラインの青い部分は加速している箇所、赤い部分は減速している箇所(正確には、縦方向にプラスのGがかかっているか、マイナスのGがかかっているか)です。

これで見ると、最終コーナーがよろしくないですね...
#これは...速い車に譲ったからかなぁ?よく覚えていませんw
最終コーナーのクリップを過ぎてからもスロットルが開けられていませんね...無理に開けてもアンダーになるか、右に巻き込むようにスピンするか、です。

一旦アウト側に振って、アウト側縁石の終わるあたりで車の向きを変えて、最終コーナーのクリップは深めにとる、立ち上がり重視のラインが速いんでしょうね。

で、このソフト、詳しくはこちらをどうぞ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/442599/blog/15455142/

Posted at 2010/04/13 18:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月09日 イイね!

明日、雨ですか?

明日、雨ですか?明日、せっかく休みを取ってFSWへ走りに行こう!って話だったんですが。

明日、雨ですかぁ?







せっかくラップショットも取り付けたのに。

ウェットでも走る!ってのもあるかもですが、やはりウェットでは自分が試したいことができないのでねぇ...


明日雨なら”お休み”だなぁ。
Posted at 2009/08/09 21:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月20日 イイね!

FSWライセンス

FSWライセンスふと思い立って富士スピードウェイへ行って、サーキットライセンスを取って来ました。もちろん、レーシングコースも走れる方のライセンスです。


実はだいぶ前から行こう行こうと思っていたのですが、天気が悪かったり、気が向かなかったり(^^ゞで延び延びになっていました。

ぇ?天気なんて関係ないじゃん!って?

んー、まぁ、せっかく”下見走行”ってパレードラン(みたいの)があるんでウェットよりいいじゃないっすか。
ペースカーの後ろについてなんで、まったりペースですけどね。


今日は走る準備はしていなかったのですが、代わりに、”忘れられた場所”へ久しぶりに行って来ました。



いにしえの30°バンクですね。

前に来たときは、今みたいに整備されてなくて...っていうか、1コーナーのエンドあたりから歩いて行けたような。相当昔ですね。

それより遥か昔、静岡県警の高速隊はFISCOで訓練していて、バンクも走ったのだそうな。
ぁ、これは以前東名高速上で高速隊のおじさんに聞いた話w。
Posted at 2009/06/20 22:45:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「近所の小4生が・・・!! http://cvw.jp/b/168491/47743042/
何シテル?   05/25 22:10
スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation