• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換しました。

...チャリのですが(^^ゞ


一度(2年前??)に乗ろうかなぁと思ってまた引っ張り出してレストア(笑)しようとしてたんですが、な~んかまた放置プレイになっていました。

2年前に引っ越した先がケッコウアップダウンがあっていいトレーニングになりそうなところなんです。近所の道路にケッコウロードレーサーでトレーニングしてるチームの姿を見ます。


で、ふと思い立って(ていうか、もう1年もまえに新しいタイヤとか買ってあったんですけどねw)タイヤ、チューブ(チューブタイヤなんですよ!チューブラーじゃないんです!)交換、ブレーキ・変速機ワイヤー交換、各部油脂補給&清掃、をやりました。

まぁ、乗れるようになったかな?と思って試乗しましたが...
久しぶりのロードレーサーは怖かったです(^^ゞ

まだリヤディレイラー(変速機)の調整が完全じゃないようで、ちょっとおかしいんで、全開で乗ることはできません。

またぼちぼちやります。
Posted at 2009/05/16 19:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検ディーラーが大変暇らしく、”工場が空いちゃって(困って)るから(キャナル君の)12ヶ月点検をやらせて欲しい”と営業さんが電話してきました。

いや、12ヶ月点検くらいなら自分で大体できちゃいますが、チョット気になる点があったので行って来ました。

発進加速時にカリカリというかキリキリというかカンカンというか、音が激しくするんです。フロントから。
1速でのホントの発進時だけなんですけどね...
ノッキング音にしちゃあ音がデカイんじゃないかと、それにこれまでこんなに激しく音がしたことはなかったんですけどね。
気づいたのは先月中旬、特に坂道みたいな負荷の高い場所だから出るってことでもなく。
ただ、ディーラーの点検では再現しませんでしたので、まぁ、様子見ってことで。

リフトアップしたついでに自ら各部目視&触って点検

シャシーには目立つ錆もなく状態は良好。
サスペンションリンク類には錆が目立つが落とせばなんとかなる程度。
さすがにブッシュ類の硬化はやむなし。
特段気になるオイル滲みもなし。

でした。
エンジンルーム内は、ブレーキフルードが漏れた影響の錆が気になりますが...

リンク類の錆落とし&ブッシュ交換とかしたいですが、ブッシュ単体では部品がでないんですよね...リンクごと交換だと幾らかかることやら。といってキャナル君はオリジナル維持路線で行きたいんで、アフター品のウレタンブッシュとかにはしたくないですし。
Posted at 2009/05/05 00:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2009年05月03日 イイね!

箱根登山

箱根登山久しぶりに箱根登山(笑)に行ってきました。

朝5時に起きてのんびり朝食を摂ったあと、6時少し前に出発しました。
普通なら1時間半くらいの道のりです。


途中、知人のSA(写真参照w)と奇跡的な合流のあと、そろってターンパイクを上がっていきました。

同行したSAは13Bブリッジのフルチューン。こちらはどノーマルの12AT。
登りじゃ喧嘩になりませんw

大観山ドライブイン(とはもう言わないのね)ではさすがにちょっと寒かったです。
霞もかかっていて...上着を持っていってよかったです。
下界は暑いくらいなんですが。

早朝に行って、一般観光客が登ってくるころにはトンズラする、ってのが正しい”走り方”っすね。

※小田厚の小田原東インターで、彼が合流車線であがってきたところをワタシが本線追い越し車線上にいて、追い越した。視界の隅に視認直後、ワタシは走行車線に移ってスローダウン、2台でそろってターンパイクへ。
もともとは上の駐車場で合流する予定だった。
Posted at 2009/05/03 23:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | SA22C | 日記

プロフィール

「近所の小4生が・・・!! http://cvw.jp/b/168491/47743042/
何シテル?   05/25 22:10
スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation