• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

ナビ取付でへろへろ

ナビ取付でへろへろようやっとキャナル君にナビ取付完了です。


昨日はゴルフでへろへろ、今日はナビ取付でへろへろになりました。

もっとカンタンに終わると思っていたのですが、モニターユニットを取り付けて、ナビ本体を取り付けようと思ったら、すんごく古い取付キットだったので、本体側に取り付けるブラケットのネジ穴が合わず、使用不能でした。

急遽オートバックスへマツダ車用汎用1DIN取付キットを買いに行って、せっかく取り付けたモニターユニットをはずして、コンソールパネルを外して、いままでついていたマウントキットを外して、新しいキットをつけて...

おまけに、ハイダウェイユニットを取り付けて助手席シートを取り付けようとしたら、シートレールがケーブルを踏んでしまうようで、ケーブル引き回しを変更して...

なんか手戻りだらけでした...><

作業模様はこちらこちら


それに、今日はF1開幕なんですねぇ。
午後2時から生中継だったのをすっかり忘れて、作業にかかってしまったので...HDDレコーダーに録っておいたので、今見てます(^^ゞ

なんか...やっぱり幅が狭くて背が高いリヤウイングが違和感ありますねぇ...
Posted at 2009/03/29 21:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2009年03月24日 イイね!

キタ――(゚∀゚)――!!その2

キタ――(゚∀゚)――!!その2カロナビの付属品で欠品していたケーブルがもう届きました。

ちょっと予想とちがってタダのシールド線じゃなくて75Ω同軸ケーブルをつかったものでしたけど。
アース用端子はケーブルのシールド導体に接続、ってことです。

小さなビニール袋入りですが、品番のシールが張ってあるので補修用部品かと思われます。
店頭在庫があったってことかなぁ?


すばやく対応してくれてすんごくありがたいですね。
うれしかったのでお店を紹介しちゃったりして(^^ゞ


ちょうどワタシが買ったのと同じものがでています。

中古とはいえ、
・リースバック品(使用期間2年以内)
・1年保証(メーカー保証に準ずる)
・ショップスタッフによる取付・取り外し、欠品なし。
・動作確認済み。場合によってはメーカーOH。
・GPSアンテナマット、フィルムアンテナは新品同梱
が売りなので、オクとかよりは高いですが安心です。
#ちょっと持ち上げすぎ?(^^ゞ

これで来週日曜には取付完了するかな?
(土曜はゴルフなんで...)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/03/24 02:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2009年03月22日 イイね!

キタ――(゚∀゚)――!!

キタ――(゚∀゚)――!!キャナル君の整備手帳に書きましたが、カーナビ取付途中で部品欠品のため挫折しております...


まぁ、購入は3ヶ月も前なんでいまさら対応してもらえないかなぁ、と思って自作を覚悟、今日は朝から電子部品屋へパーツ調達に行ってきました。

...ってほどのパーツじゃないけどさ。


購入した会社へ一応欠品の連絡はしたものの、バラしたまんまで放置はいかがか?と思ったので、とりあえずケーブルを自作して取り付けを完了させよう、と今朝は思ったんですけどね。

朝から雨降りな天気で作業に適さない(青空駐車だから!)ってこともあって、やる気まったくナッシング。
今日は予定外に朝早く起きたので、昼食後眠くなって...3時までお昼寝w

結局カーナビ設置はあきらめました。



が、先ほどメールをチェックすると...
---
○△様

ご連絡が遅くなってしまって申し訳ございません。
商品に欠品があったとの事でご迷惑をお掛けしております。
本日、「デジタルケーブル」を定形外郵便にて発送させていただきました。
到着し次第ご確認の程宜しくお願い致します。


--------------------------------------
オートウェーブ
リサイクルタウン ばるクル
---
おぉぉ!いい会社だぁ~。
ってことで、買ったパーツはチョット無駄になっちゃいましたけど、まぁ、よしとしよう。



ところで、今朝早起きした理由が、写真のブツです。
SAのリトラカバーにNACAダクトを開けたFRP製インテークパネル、通称「淫テクパネル」(^^ゞです。


欲しい人はたくさんいますが、職人が片手間でハンドメイドで製作しているので入手困難な一品です。
近年、新たに型を作成し再生産を行う、というアナウンスがされたのがおそらく2年くらい前。
やっと入手できました。

これが今朝、突然に製造元から直接届きました。
...っつーか本人が持ってきてくれたwww

赤ブリ君用とキャナル君用で2枚ゲットです。
Posted at 2009/03/22 21:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤SA | クルマ
2009年03月07日 イイね!

リヤタイヤがキタ

リヤタイヤがキタ復活させるためのパーツがまだまだそろわないGTD-40ですが...



今日、リヤタイヤが届きました。

BFグッドリッチの265/50R-15ってサイズで、もう何年も前に製造終了になっています。
ちなみにフロント(215/60R-15)はまだ製造されていますんで心配はないのですが。


ヤフオクで「中古」という形でのタイヤ屋さんからの出品でしたが...

まだイボイボが残ってますし、ホワイトレターに保護用の青いペイントが残っているので、長期在庫されていた未使用品のようです。


うちのGTD-40は私が購入当時からBFグッドリッチのRadial/TAを履いています。ただし、ヨーロッパ向けのHR規格のものでした。
モチロンこれも今は手に入りません。

サイズにこだわるとあとはDELTAとかいうブランドのタイヤしかないんですよね...
Posted at 2009/03/07 20:27:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 40インチ | クルマ

プロフィール

「近所の小4生が・・・!! http://cvw.jp/b/168491/47743042/
何シテル?   05/25 22:10
スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation