• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

作業再開

作業再開さて、左リヤのブレーキが効かなくて車検に通らなかった赤ブリ号。
対策は...
 ターボホーシングを移植してリヤをディスクブレーキにする
です。

もともと今回の車検を通してから移植作業をやるつもりにしていたのですが、まぁ、順番が逆になっちまいました。

ホーシング移植を完璧にやるには、
ブレーキマスターシリンダーをリヤディスク用に交換。それに伴いブレーキ配管もターボ用を移植or加工。ドラム車にはないPバルブ取り付け
って作業になりますが...

ターボ用ブレーキ配管はすでに製廃です。右前用だけは新品が出たのでゲット。左前用は岡山の知人から譲っていただきました。
リヤ用は...どうせPバルブ取り付けでイロイロ加工するんで、まぁいいや、です。

で、肝心のホーシングはすでにベアリング、オイルシール、デフのOH済みで準備万端なんですがね...

ついでにリヤサスリンクのブッシュ打ち換えもしたいなぁ~だとするとリンクのサビも落としてきれいにしないとなぁ~...


ってことでまずはリンクのブッシュ抜き、それから塗装全剥離、再塗装、ブッシュ打ち込み、って作業です。

でねぇ...実は最初のブッシュ抜きからてこずりました。これ、メーカではブッシュ打ち込み済みassyでしか部品が出ていません。
このブッシュが...抜けないんですよ。12トンプレスでまともに押してもダメ。結局、”中抜き”して回りのゴムは焼いてからそぎ落としました。
その後の全剥離は剥離剤を使って、ちょっと残っていたゴムもとろけるかなぁ?と期待したけどやっぱりこびりついていて、結局スクレーパーとか木工用ノミ(先の丸くなっているやつ)とかを駆使してそぎ落としました...

昨日のうちに塗装までしたかったんですが、注文していた塗料の到着が昨日の夕方になってしまいあきらめました。


んで、今日は...

夕べ、激しい頭痛で一睡も出来ず、明け方に飲んだ強力な痛み止めがようやく効いて眠りについたのが朝5時。昼まで寝ちゃって...起きたらちょーあっちいじゃないですか!

   今日はやーめた

で塗装は後日になりました...
(画像は全剥離して溶剤で洗浄したあとのもの。サビがなければこれからカチオン塗装ラインに流れていきそうな状態(^^ゞ)
Posted at 2010/07/19 21:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤SA | クルマ

プロフィール

「近所の小4生が・・・!! http://cvw.jp/b/168491/47743042/
何シテル?   05/25 22:10
スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation